表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/50

25.大晦日のお買い物

今年最後の更新です。それではどうぞ。

「ヘイジ? いるかしら」

「あ、咲夜だ」

「おや咲夜殿、自分に何かご用でしょうか?」


 紅魔館の夕暮れ時、咲夜がフランドールの部屋へやって来た。

 ちょうど大富豪ゲームが終わったヘイジとフランドールの二人は、揃って顔を上げる。ちなみに、勝負の結果は手札残り一枚でヘイジの負けだった。


「お正月の準備をしなければならないのだけど、お餅を買ってなかったのよ。私は他の準備があるから、あなたに頼もうかと思って」

「そういうことでしたら、喜んで引き受けましょう」

「お買い物!? ねえ、私も行きた~い!」


 快諾するヘイジの横で、フランドールが手を上げてアピールする。しかし咲夜に、


「妹様はダメです。謹慎を解かれたばかりですし、それに何かあるといけませんから」


 即刻却下を喰らってしまった。彼女は拗ねた表情になってしまう。


「・・・咲夜の意地悪」

「ああヘイジ、買い物にはこれを持っていって」

「これは?」


 フランドールの言葉には耳も貸さず、咲夜は布製のバッグをヘイジに渡した。真っ赤な生地に、黒いコウモリのアップリケが刺繍されている。

 渡されてから首を傾げるヘイジに、彼女は説明を加えた。


「外の世界ではエコバッグというらしいわ。丈夫に出来ていて、たくさん入るから便利よ」

「ほほう、これは優れものですな。・・・して、どこへ行って買ってくればよろしいのでしょうか?」

「それはこのメモに・・・」


 咲夜がメイド服のポケットに手を入れる。とそこで、


「・・・あ、忘れてきた。ちょっと来なさいヘイジ、道順を教えるから」


 その顔が青ざめた。彼女は取り繕うかのように背を向けると、ヘイジに付いてくるよう促して部屋を出ていく。


「あ、お待ち下さい」


 その後を追って、彼は咲夜に続いてフランドールの部屋を後にした。








「あーあ、一人で留守番か・・・」


 一人部屋に残ったフランドールは、ため息をついて言った。前に外へ出てから、館の外の世界には興味が深まるばかり、何とかして自分も買い物に付いていきたい。そう思っていると、


「・・・あ、ヘイジったらバッグ置きっぱなし」


 エコバッグが目に入った。ヘイジが置き忘れてしまったようだ。とそこで、フランドールはニヤッと笑みを浮かべた。





 その後、


「まさか、バッグを忘れるとは」


 ヘイジはフランドールの部屋へ急いで戻ってきた。咲夜から道順を聞いた後、バッグを置いてきてしまったことに気づいたのだ。

 部屋に入ると、バッグだけがぽつんと残されていた。フランドールの姿はない。


「おや、フラン嬢がいらっしゃらない・・・いや、そんなことより今は急ぎましょう」


 彼はバッグを肩に掛けると、急ぎ足で紅魔館を出ていった。


 ただ、何だかバッグが少し重たくなったような気がした。











「おお、ここが人里。賑わっておりますな」


 咲夜に教えて貰った道順の通りにしばらく歩くと、ヘイジは人里の繁華街らしき場所にたどり着いていた。

 道の両側に立ち並んだ店からは、ひっきりなしに客引きの声が飛び交い、人通りも絶えることがない。


「さて、急いで買って戻りませんと・・・おや?」


 ヘイジは一度歩き出してから、ふと立ち止まった。そして肩に掛けたバッグを両手で持つと、逆さにして上下にバサバサ振った。すると、


「うわっ!!」

「フラン嬢!? なぜバッグの中に」


 丸まったフランドールが地面に落ちてきた。驚くヘイジに、彼女はすがりつく。


「だ、だって私もお買い物行きたかったんだもん。手伝うからさ、ね? いいでしょ?」

「まあ・・・こうなっては仕方がありませぬ。一緒に買い物しましょうか」

「やったあ!!」


 ヘイジとフランドールは二人並んで歩き出した。周囲の視線が彼らに集中しているが、いちいち気にしていたらきりがないので、気にしない。


「えーと、お餅屋さんは・・・」

「あっ、あれじゃないかな」


 フランドールが指差す先には“餅屋”の看板。ヘイジは頷くと、彼女と共に店内へ。


「ごめんください」

「ごめんくださーい!」

「いらっしゃい!・・・おや、妖怪のお客さんかい」


 店内には数人の客と、店の主人らしき男性が一人。ヘイジが入ってきたとき、客はぎょっとした表情になったが、主人は顔色一つ変えない。


「お客さんも、正月の餅かい? ちょいと待ってくれよ、皆さんの先約があるんでね」

「は・・・はあ、では待たせて頂きます」


 不思議に思いながらも、ヘイジはその場で立って待つことにした。その一方でフランドールは、ヘイジから離れて店内をうろつき始める。


「わ~、いろいろ売ってる。美味しそ~」

「かき餅いるかい? お嬢ちゃん可愛いから、特別にやるよ」

「いいの? ありがとう!」


 そして、主人からお菓子を貰っていた。それから店内の客は減っていき、最後にヘイジたちだけが残った。


「いやー、待たせちゃって悪いね。ご注文は?」

「ええと、お餅をこれだけ」

「け、結構多いねえ・・・はい、どうぞ。袋に入れるかい?」

「いえ、持参しておりますので。お代はこれだけですな」

「はいよ、ありがとう」


 持ってきたバッグに餅を入れてもらうと、ヘイジは代金を支払った。そして、フランドールと並んで店を出る。


「良いお年を!」


 店の扉を開け、外へ出たところで主人が二人に手を振ってきた。


「ええ、良いお年を」

「お菓子ありがとうね! have a Goodyear!」


 ヘイジとフランドールも、主人に手を振り返す。そして帰路についた。












 紅魔館のキッチン。料理の準備をしていた咲夜のもとへ、ヘイジが餅を持ってやって来た。


「咲夜殿。お餅、買ってきました」

「ありがとうヘイジ。これで安心してお正月を迎えられるわ」

「それは良かった。・・・何か、自分も手伝いましょうか?」


 ヘイジの申し出に、咲夜は首を横に振る。


「いや、買い物行ってもらったんだし、いいわ。ところで買い物の間、妹様は大人しくしてたかしら?」

「ええ、それはもう余所から貰った猫のように・・・ハッ!?」


 凍り付いたように動きを止めるヘイジに、咲夜は笑って言った。


「それならいいのよ。何かあったら、責任はあなたに取って貰おうと思ってたけど」

「いやはや・・・もうただただ、恐れ入ります」


 彼は、咲夜に頭を下げることしかできなかった。


 年の終わりは、もうすぐそこである。




皆様、それでは良いお年を。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ