表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/50

18.小旅行(※内緒だよ?

外の世界が知りたいフランドール。その好奇心は、従者をも巻き込む。

「ヘイジ! 早く早く!!」

「フ、フラン嬢・・・少々、お待ちを」


 真っ暗な地下道の中、フランドールがヘイジを急かす。そこはトンネルのようで、狭く、そして湿っぽかった。


 ここは紅魔館の、現在は使われていない地下用水路である。体の小さなフランドールは問題ないのだが、大柄なヘイジの方は、しゃがんで歩かなければ頭が天井にぶつかってしまう。その上、気をつけないと今度は肩が壁にぶつかる。


 なぜ二人が今、こんな場所に居るのか・・・話はしばらく前に遡る。








「お外に出たいな~・・・」


 ヘイジのあばらを枕代わりに、寝転がってフランドールはつぶやいた。

 彼の下半身は、未だに返されていない。


「外・・・でございますか」


 ヘイジが口を開くと、彼女はごろんと寝返りをうって、彼に顔を向けた。

 その目はとても憂鬱そうである。


「そう。お姉様が“館の外に出ちゃ駄目”って言うから、出られないの・・・」

「はあ・・・」


 こう言ってしまっては失礼だが、ヘイジにもその措置は納得できる。フランドールの力は、あまりにも強すぎるのだ。

 下手に外を出歩いたりしたら、誤って誰かを傷つけかねない。しかし本人に悪気は無いのだから、複雑な問題である。


 まあとにかく、そんなフランドールに対するレミリアの措置には、彼も完全には同意できないまでも、間違っているとは言えないものがあった。


「あ~っ、でも出たいよお~!」


 ヘイジのあばらの上で、フランドールがじたばた暴れ出した。彼女に叩かれて、彼の骨が鉄琴のような音色を奏でる。


「フ、フラン嬢! 落ち着いて!!」


 しかし彼女の力は強く、骨にヒビが入りそうだ。ヘイジは慌ててフランドールをなだめようと試みる。


「あ、そうだ。いいこと考えたっ」


 とそこで、彼女は暴れるのをぴたっと止めた。それからおもむろに立ち上がると、部屋の隅に置かれたおもちゃ箱へ駆け寄って、ふたを開ける。


 その中からヘイジの下半身を引っ張り出すと、彼の目の前に投げて寄越した。

 ガラン、と音を立てて骸骨が転がる。


「あの・・・フラン嬢、これは?」


 不思議そうな顔をするヘイジに、


「お外に出るの! ヘイジは付き添いだよっ!!」


 眩しい笑顔でフランドールはそう言った。


「外へ出るんだからさ、足がないと不便でしょ」

「はあ・・・(?)」

 

 彼女の言葉はよく分からなかったが、とりあえず彼は、下半身の骨を上半身と連結し、元に戻した。









 それから後、二人は紅魔館を出て館の裏側に回った。一応、フランドールも敷地内なら外へ出ても良いのだとか。

 ちなみに現在は日の照りつける真っ昼間だが、彼女は日傘を差しているので問題ない。(更に補足すると、日焼け止めクリームもしっかり塗ってある)


「ほらここ、この下には水道が続いてるんだよ。今は使われてないみたいだけど」


 そのフランドールが、草むらに埋もれた金属製の蓋を指差して言う。いわゆるマンホールというものか。

「なるほど・・・ここを通って行けば、どこかに出られるということですな」

「そーゆーこと。ねえ早く行こうよ!」


 ヘイジの手を引っ張ってフランドールが急かす。しかし彼は、乗り気でない。


「いえしかし・・・お姉様から外出は禁じられていると」

「お願いヘイジ! ちょっと、本当にちょっとだけだから!! ね?」


 そんな彼に、フランドールはすがりついて懇願してきた。ヘイジの顔を見上げるその目は、かすかに潤んでいる。

 こうまでされては、彼に断るなどという選択肢は無いも同然だった。


「・・・少しだけ、ですぞ。すぐに帰りますからな」

「やったー!」


 フランドールが歓喜の声を上げる。

 それからヘイジは、マンホールの蓋を開けると自分から先に中へ入った。続いてフランドールが日傘を閉じて入っていき、蓋を閉じた。








 そして現在。真っ暗な地下水路を二人は歩いている。

 しかし不思議なほどに一本道続きである。一度も枝分かれしていない。

 水を引く為だけに使われていたのだろうか・・・などとヘイジが思っていると、


「あっ、見てよ! 光が見える!!」


 彼の前を歩いていたフランドールが、こちらを振り返って前方を指差した。

 彼女の示す先には、天井から白い光線が差し込んでいる。


「おや、出口ですかな?」


 何となくヘイジは安心した。ここまで来て行き止まりなどという結末は、彼としてもあまり面白いものではない。


「ほらヘイジ! 早く行こうよ!!」


 フランドールが嬉しそうにはしゃいで、光に向かって走り出す。


「フラン嬢、そう慌てずとも出口は逃げますまい」


 そんな彼女とは対照的に、ヘイジはそのままのペースで歩く。まあ走ろうにも、水路が狭くてそんなことはできないのだが。


「そ、それにしても・・・狭いっ!」


 まあそんなこんなで、何度も壁にぶつかりながらもヘイジは、日が差している場所までたどり着くことができた。

 壁に梯子が取り付けてあって、上に空いた出口から太陽光が差し込んでいる。


 そこからちょっと離れた所で、フランドールが待機していた。日焼け止めを塗っているとはいえ、やはり日光には当たりたくないらしい。


「フラン嬢、傘を」


 ヘイジが彼女から日傘を受け取り、先に梯子を登っていく。地上に出ると彼は、フランドールの日傘を開いて、出口に影をつくった。


「さあフラン嬢、こちらへ」

「わあ、ヘイジって頭いいね」


 出口から手を差し伸べるヘイジにフランドールは笑いかけると、梯子を使わずにその翼で飛翔し、彼の手を取った。

 それから彼女は地上に降り立つと、周囲をぐるりと見渡した。


「わあ・・・お外って、こんなに綺麗な所なんだあ・・・・!」


 そして感嘆の声を上げる。


 今二人の居る場所は、森の中にある湖の畔。小さくはないが、そこまで大きくもない、といった規模の湖だ。

 水は澄んでいて、その水面が太陽の光を反射してキラキラと輝いている。


「これは・・・出向いた甲斐があったというものですな」


 ヘイジも目の前の景色に感動を隠せない。





 しばらくの間二人は、目の前の光景にすっかり見とれてしまっていた。



PV20000,ユニーク2700を突破しました。こんな話でも読んで頂いている読者の皆様に、深く感謝の言葉を申し上げます。



さて次回、帰りたくないフランドールは・・・

続きます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ