表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/66

お客様のお求めとマスターのおもてなしについて話をしよう

「どれだけ贅を凝らされても、それだけで心の充足なんて得られないわ」

「それは、マスターがただ強欲過ぎるってわけじゃなくて?」

「……確かに高望みしてるのかもしれないけれど、その言葉は響きが悪いわね」

「じゃあ訂正しよう。マスターは夢見がちだ」

「素敵な悪意をありがとう。はい、今日の珈琲よ」

「驚いたな。マスターが僕の言葉に反応しないなんて……。って、何だい、この上のアイスは?」

「常連様にだけお出ししている特別なアイス珈琲よ。堪能なさい」

「……うん、味は悪くない。流石だね。でも今の季節、心の底からありがとうとも言いづらい」

「あら、お気に召しませんでした? つまりは、そういう事なのよ」

「あまり歓迎できない教え方だね」

「受けての立場や状況を考えられない『もてなし』精神なんかじゃ満たされないのよ。大事なのは……」

「気持ちって事だね。うん、やっぱりマスターは夢見る乙女だ」

「確かに、自分でもそう思わないでもないわ。でも、事実そうなんですもの。否定は出来ないわ」

「一理ある。人間の心理なんて人それぞれ、その時その時によって変わるものだからね」

「物分りが良いお客様は好きよ」

「でもだからといって、それを声高に口にするのは相手にとっても失礼な話だ」

「……何よ、じゃあ、いくら望まない歓待でも受け入れろって言うの?」

「マスターは受け手の立場だけを考えすぎなんだよ。目線を変えれば見えてくるものもある」

「受け手に伝わらない贈り物なんて、それこそただの自己満足じゃないかしら?」

「人は不器用なものだよ。相手の最高なんてものも、自分の物差しで決めるしかないんだ」

「悲しい見解ね。まるで経験してきたみたい」

「さあ? 贈り物は慣れていないんだ。あくまでも一般論だよ」


「本当かしら? どうも貴方、その辺りに疎そうですもの。……ところで、私は貴方の求めに答えられていて?」

「十全だね。言葉にするのも勿体無いほどに」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ