表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/66

雨の日にはしっとりと晴れた日の話をしよう

「小降りの雨も、本降りの雨も、止んでしまえば晴天が待つだけだ」

「文学的な表現ね。嫌いじゃないわよ」

「でもね。僕は雨のことを忘れない。だって悔しいと思わないかい?」

「ごめんなさい。私にはまったく理解できないわ」

「例えばそうだね。雨が降れば止んで欲しいと願う人が大勢いる」

「それはそうよ。そもそも傘をさすのが鬱陶しいじゃない」

「それには僕も同感だ。まあ、たまには雨露に濡れるのも悪くないとは思うけどね」

「あら、ずいぶんロマンチストを気取るじゃない。似合わないセリフは口にするものじゃないわ」

「酷い名誉毀損だ。別に格好をつけたかった訳じゃないよ。これは紛れもなく僕の本音だ」

「いいから続けなさいな。別にいまさら取り繕わなくても結構よ」

「意味深な発言をしてくれるね。見透かされたようで悔しいよ」

「ふふっ、これで少しは私の気持ちも理解出来たかしら。やられっぱなしは性に合いませんもの」

「……いい笑顔だね。思わず見蕩れてしまったよ」

「あら、有難う。でも、その程度で浮かれるほど私は少女じゃないわよ」

「勿論、それは百も承知しているよ。だからこそ、たまに見せる笑顔がとても貴重に感じるんだろうね」

「ホント、ユーモアのある人で助かるわ。これならもっと苦めの飲み物を出しても許してくれそうね」

「いや、物理的な行動はどうかと思うね。お世辞にもその笑顔は無邪気に見えない」

「そうね。でもたまにはそんな事があっても良いと思わない? いつだって店側が不利だなんていい迷惑だわ」

「……まさにその通りだと思う。これも以心伝心ってやつなのかな?」

「どうしたの? いきなり嬉しそうな顔をして」

「僕は雨の事を忘れない。だって、雨宿りは時にとんでもない幸運を導く事もあるんだからね」

「何よ、その意味深な言い方は」


「僕がこの店に入ったのは突然の雨のおかげなんだよ。だから、たまにはそんな日があっても良いと思うんだ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ