表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
メリトクラシア  作者: Lancer
第6章:紅茶と影の牢獄
81/88

【第46話】★追跡、 市場の足跡★(本編) 



黒い影が足首から這い上がり、全身を冷たく締めつける。息が詰まり、視界の端がじわじわと暗く染まっていった。

 逃げたい――そう思うよりも早く、胸の奥で別の願いが揺れていた。


 ――紅茶を淹れたい。

 たった一杯でいい。ジェイド様に温かさを届けたい。


 市場で選んだばかりの茶葉の香りが、まだ指先に残っている。蜂蜜をほのかに含ませた菓子の甘さも、掌に確かにあった。

 その小さな幸福が、影に奪われる寸前にある。だからこそ余計に、彼の笑顔と共に過ごす時間を夢見てしまう。


 影は容赦なく締めつけ、呼吸を細く削っていく。恐怖は確かにあった。身体は震えて、声も喉の奥に貼りつく。

 けれど、心だけは違った。

 学院で出会った彼の眼差しを思い出すたび、不思議と「必ず来てくれる」と信じられた。

 所有物として扱われた日々とは違う。今はもう、支配されるだけの存在ではない。彼の隣に立ち、いつか胸を張って紅茶を差し出したい。


 その願いに縋った瞬間、胸の奥が熱を帯びた。

 思念伝達――授業で「最後の護り」と教えられた魔法が、極限の中で発動する。

 暗闇に沈みかける意識の底で、ただ一人の名を叫んだ。


(……ジェイド様!)


 答えは返らない。だが確かに、届いたと信じられた。

 その確信を胸に抱いたまま、アイリスの意識は闇へ沈んでいった。






……静かだ。

 市場はこんなに人で溢れているのに、この一角だけが切り取られたように音が遠い。


 転がる紙袋。

 中からこぼれた茶葉が石畳に散り、蜂蜜菓子の甘い香りが胸を突く。

 喉が詰まり、息が乱れた。


「……これ……」


 掌にすくった茶葉は、細く撚られた琥珀色。

 見覚えがある。俺がよく買う銘柄――琥珀葉アンバーリーフ

 柔らかな香りと澄んだ後味が好きで、何度も足を運んだ店でしか手に入らない。


「坊や、それを知ってるのか?」

 声をかけてきたのは、近くの茶葉屋の店主だった。皺だらけの顔に、わずかな険しさを宿している。

「今朝だったかな?褐色の肌に銀髪の少女が来てな、嬉しそうにその琥珀葉を選んでいっかな?蜂蜜菓子も一緒にな。

……坊やもしかしてお嬢ちゃんと知り合いかい?」


ジェイド

「……っ、……!」

(息を呑み、袋を強く握りしめる)

「アイリス……アイリスはどこにいったんだよ!?」


店主

「お、おい落ち着きな。確かに笑顔で去っていったが……そこから先は、すまんね。市場は人が多すぎて、ああちょっと!」


店主が言い終わる前に走り出していた。


風が吹き、袋の口から琥珀葉がひとひら舞った。

甘い香りが胸を突き上げる。


「……待ってろ、必ず……!」


その香りを追うように、俺は走り出した。



懐に抱いた紙袋の重みが痛いほど胸を圧していた。

 散らばった茶葉の香りがまだ鼻を刺し、頭の奥は焦りで真っ白になる。

 どうすれば――。


 そのとき、胸元が不意に淡い光を放った。

「……な、なんだ……?」

 懐から浮かび上がる通信魔法陣。掌に収まるほどの輪が、かすかに震えている。

 誰だ……? こんなときに……?


『こちらユミナ。受信履歴を確認した――アイリスの緊急思念会話を受信した』


 鋭くも落ち着いた声が耳の奥に響いた。

「ユミナさん! オレ……オレは……!」

 言葉にならない。喉が詰まり、息が乱れて、胸が爆発しそうだ。


『落ち着きなさい、ジェイド。あなたはアイリスの主として、護る義務がある。

 まだ十歳の若輩者かもしれない。けれど、あなたは試験を突破し、貴族を志す者。

 その責務を今こそ全うしなさい。いいわね?』


 胸に突き刺さる叱咤。だが同時に、それは迷いを断ち切る灯火でもあった。

 自分は彼女の主――彼女を救えるのは、自分しかいない。


「……ユミナさん、ありがとう。オレ、必ずアイリスを連れ戻す!」


 宣言と同時に足が動いた。

 紙袋を抱きしめ、俺は路地の奥へ駆け出した。



市場のざわめきを背に、俺は紙袋を胸に抱いたまま路地の入口に足を踏み入れた。

 人混みの声が一気に遠ざかる。喧噪は背後に置き去りにされ、前方には石畳を叩く自分の靴音だけが響いていた。


 通りから分かれた路地は思ったよりも狭く、両脇の建物が肩を寄せ合うように迫っている。

 頭上には張り出した屋根布が重なり合い、朝光はほとんど遮られていた。

 ほんの数歩進んだだけで、昼間なのに夜のような薄暗さに包まれる。


 空気が変わる。

 さっきまで甘かった紅茶の香りに、冷たい鉄の匂いが混じった。石壁は湿り、足元の隙間からは冷たい風が吹き上がる。

 背筋に粟が立ち、膝が一瞬だけ止まりかけた。


「……もし間に合わなかったら……」


 恐怖が頭をかすめる。

 彼女がどこかで泣いているかもしれない。もう二度と会えなかったら――。


「……くそっ……!」


 唇を噛む。震える膝を叱咤し、無理やり前へと押し出す。

 ユミナさんが言ったように、俺は彼女の主だ。護る義務がある。

 この場で立ち止まれば、二度と胸を張れなくなる。


 紙袋の感触を確かめる。冷たいはずなのに、そこに残るのはアイリスの温もり。

 散らばった茶葉も、蜂蜜菓子も、すべては彼女が俺に渡そうとしたものだ。

 それを地に落とした何者かを、このまま許すわけにはいかない。


「待ってろ……アイリス」


 心臓が速く打ち、耳の奥で血の音が響く。

 だがその鼓動が、恐怖を押し流す力に変わっていく。


 路地は奥へ奥へと続き、影はさらに濃さを増していた。

 俺は迷いなく、その闇の中へ踏み込んでいった。



 薄暗い路地の奥へと進むたび、空気はさらに重く沈んでいく。

 石畳の隙間には黒い染みのような影が広がり、足を踏み入れるたびにじわりと揺れた。

 まるで生き物のように蠢くそれが、冷たい指先で肌を撫でてくる。


 胸の奥でまだ熱が脈打っていた。

 アイリスの声が残した痕跡。

 紅茶の甘やかな香りと、影の冷気が同じ場所に混ざり合う――不自然なほどに。


「……ここだな」


 吐き出した声が震える。

 恐怖は消えていない。むしろ影の気配が濃くなるほど、膝が勝手に震える。

 けれど、退く選択肢はなかった。


「必ず追いつく……必ず――!」


 声は誓いというより、叫びに近かった。

 靴音が石畳を強く打ち、狭い路地に反響する。

 紙袋を懐に抱きしめながら、俺は影の奥へと駆け込んだ。


 視界の端で、黒い染みが波のように広がった。

 その一瞬、散らばった茶葉の香りがふわりと舞い、朝光に届かぬ闇の中でかすかにきらめく。

 紅茶の香りが導くように、俺はさらに奥へ――。


 濃い闇が口を開け、俺を飲み込む。

 市場のざわめきも、金色の朝光も、すべて背後に遠ざかっていった。



最後まで読んで頂きありがとうございます!次回もお楽しみに!

作者活動リンク

・note(制作裏話や考察)

→ https://note.com/lancer_official


・X(最新情報はこちら)

→ https://x.com/BrcbGhpxvO660fL

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ