表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/7

第6話 夜はコイバナ!

 22:00、就寝時間。4人部屋の女子とは違い、男子はクラス15人全員で雑魚寝である。そう、予算がないのだ。私立なのに。

 俺の布団は扉に最も近い位置。夜風に冷えた身体を風呂でゆっくりと温め、部屋に戻ると、空いている場所はここしかなかった。というか既に電気も消えていたので、たぶん俺の存在自体忘れられてる。悲しい。


「やっぱりうちのクラスの一番は松江さんだよな」

「間違いない。圧倒的だろ」


 窓の方で誰かが松江の話をしている。

 圧倒的か……まぁ、そうだよな。悔しいけど認めざるを得ない。両教科満点なんて、クラスどころか学年のトップだもの。


「あの顔はさすがに可愛すぎるわ」

「それな。まじ天使」


 違った。顔の話だった

 たしかに松江は可愛い。目は大きいし、まつ毛は長いし、お口は小さい。黙っていればまさに天使だ。黙っていれば。


「やっぱ彼氏いんのかなー」

「いや、いないらしい」

「え? まじ」

「ああ。誰が告白しても『もなぴはみんなのものなんだ〜』って断られるんだとよ」

「うわっ。それも怖いな」


 ……たしかに松江なら言いそう。ついでに『テヘッ』と舌を出すところまで目に浮かんだ。

 にしても、やっぱり松江ってモテるんだな。そりゃそうか。文武の才を抜きにしても、誰にでも人懐っこい小動物系女子なんて、モテない理由がない。きっと告白も日常茶飯事なんだろう。


「でもちょっとあざとくね? 松江さんって」

「そうか?」

「ほら、口調とか仕草とか」

「バカ! わかってないなー。そこが可愛いんだろ」


 それは俺もわからん。いくら可愛いくても、高校生にもなって一人称が「もなぴ♡」なのは、あざとい通り越して普通に痛いだろ。目を覚ませよ。

 

「俺は付き合うなら松江さんより海原さんだなー」

「あー美人だもんな」

「あんな彼女がいたらなぁ……告白しようかな」


 ──こ、告白!?

 それは困……いや、俺に止める権利はないけど。でも、すごく嫌だ。


「お前、話したことあんの? 海原さんと」

「……一回もない」

「だめじゃん」

「だってさー。海原さんって寡黙だし、話しかけづらいんだよ」

「まあミステリアスな感じはあるよな。というか海原さんって、好きな人いるらしいぜ」

「まじ? 誰?」


 まじ??? 誰???


「いや。俺も相手は知らない」

「なんだよそれ」

「前に松江さんと話してたのが聞こえちゃってさ」

「盗み聞きじゃん」

「仕方ないだろ。俺だって海原さんと喋ったことないんだから」


 海原さんの好きな人……誰だ。

 教室ではいつも松江といるし、たぶんクラスメイトではないはず。だとすると別のクラス? それとも他学年? あるいは別の学校の生徒? どんな人なんだろう……。

 

「(──なぁ、学起きてる?)」

「!?」


 突然、俺の耳元で田中が囁いた。お前、隣で寝てたのかよ。


「(寝てる。ぐっすりと)」


 無視を決め込むため、俺は完璧な狸寝入りを披露する。可愛い女の子ならともかく、野郎のASMRを聞く趣味はない。てか俺の布団(陣地)に入ってくんな。


「(それは残念だなー。俺、涼音の好きなやつ知ってるんだけど)」

「(……誰)」

「(なーんだ学、起きてるじゃーん)」


 小声なのに、凄い活き活きしてるのが伝わってくる。暗くて顔はよく見えないけれど、ニヤニヤしてるのは間違いない。腹立つなぁ。


「(誰なんだよ。海原さんの好きな人って)」

「(福地学)」

「(──!?)」

「(……って言ったらどうする?)」

「(ちょっ、おま……趣味悪すぎだろ)」

「(ハハッ。わりーわりー)」


 心臓止まるかと思った。

 そんなのありえないってわかってるのに。


「(じゃあ代わりに、俺の好きな人教えてやるよ)」

「(どうせまた冗談だろ)」

「(今度は本気だ。俺が好きなのは──萌菜だ)」

「(萌菜って……松江!?)」

「(そうそう。松江萌菜)」

 

 田中が松江を……? まったく知らなかった。

 でもたしかに、2人とも美形だし、運動できるし、コミュ力高いし。お似合いではある。 


「(……まじで?)」

「(まじもまじよ。俺と萌菜は幼馴染でさ。昔から何回も告白してるんだけど、いっつも振られてんの」

「(それは……意外だな)」

「(こう見えても俺、結構一途なんだぜ?)」

「(自分で言うな)」


 けど田中みたいなイケメン陽キャでも、好きな人と結ばれるのは難しいんだな。少しだけ親近感が湧いた。


「(……小学生の時はさ。俺、どんな女子も絶対に惚れさせる自信があったんだよ」

「(そりゃ傲慢だな)」

「(そうか? 俺クラスで一番足が速かったし、イケメンだぜ?)」

「(だから自分で言うな)」


 たしかに小学生ってなぜか足の速い男子がモテるけど。そして勉強できるだけの男子は見向きもされない。


「(けど最近はさすがに現実も見えてきてさ。100人女子がいれば、俺を好きになるのは90人くらいだと思うわけ)」

「(……まだ傲慢じゃないか?)」

「(事実だからな)」

「(お、おう……)」

「(でも俺が好きな人は、残りの10人の中なんだよなー)」


 それが松江ってわけか。まあ俺の場合、100人中95人は俺を認知もしないんだけどね。


「(……たぶん萌菜が好きなのは俺じゃなくて、学みたいなやつなんだと思う)」

「(そんなわけ──)」

「(明日。遊園地回るんだろ? 涼音と萌菜と3人で)」

「(ま、まあ))

「(俺は萌菜誘ったけど断られたよ。このモテ男め)」

「(いやモテ男って……お前にだけは言われたくねえよ)」


 松江がそこまで考えているとは到底思えない。単に彼女の気まぐれだろう。


「(何かに一生懸命なやつって魅力的だからさ」

「(そう、かな)」

「(そうなの。見るやつが見ればわかんだよ)」


 ──ちょうど一月前。

 愛北の卒業式で、幼馴染にも似たようなことを言われたっけ。


『あなたの努力は本当に美しくて……とても愛おしい』


 その称賛(告白)を受け入れることは、俺にはできなかったけれど──


「(でも萌菜は絶対渡さねーからな)」

「(お、おう……って、別に狙ってねえよ!)」

「(学は涼音一筋だもんな)」

「(だからそんなんじゃないって)」

「(ははっ。やっぱ額はおもしれーわ)」

「(うるせえ、ほっとけ)」


 布団で声を潜めつつ、こっそり笑い合うその時間はまるで友だちみたいで──少しだけ、心地が良かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ