表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/7

第5話 学が逃げた場所。萌菜が避けた場所。

 その日の夕方。

 熱い試合を終えた碧谷西の新入生たちは、再び教室に移動し、今朝のテストを返された。


 数学──97点。

 英語──96点。


 決して悪い結果ではなかった。ケアレスミスは一つもないし、不安だった記述と英作も部分点は確実に拾えている。今の福地学にできる、最大限のパフォーマンスだと言っていいだろう。

 だからこそ──


「今回の1位は、数学と英語共に満点の松江だ。よく頑張ったな」


 ──実力の差は歴然だった

 大原先生の言葉に、おーっと上がるという歓声と、パラパラと鳴る拍手。悔しさとやるせなさに、俺は圧し潰されそうだった。


「(ねぇ、松江さんすごくない?)」

「(バスケあんな上手いのに頭良いとかやばすぎ)」

「(()()ってやつだよね」

「(うちらとは次元が違うわ)」


 後ろの女子のひそひそ声が、嫌でも耳に入る。

 認めたくはないけれど、同意せざるを得ない。スポーツをすればクラスを優勝に導き、テストでは満点を取り圧倒的トップに君臨する松江萌菜。それは間違いなく、文武両道の”天才”だった。


「はい静かに! それでは今から自由時間とする。9時半に点呼を行うので、5分前には体育館に集合すること。以上、解散!」



 何をする気も起きなくて、俺は外のベンチで夜風に吹かれながら、静かにブラックコーヒーを飲む。あいにくの曇り空も、今の俺にはむしろ心地が良い。


 ……愛北にいた頃を思い出す。美人で、生徒会長で、人望があって、模試は全国2桁。()()()()()()は俺にとって最も近くて、遠い存在だった。

 彼女に認められていることだけが、唯一の心の支えだったのに。彼女が本当に見ていたのは、俺の実力じゃなくて──


「あれ、がっくん?」

「うわっ!」

「も~、そんなにびっくりしなくてもいいじゃ~ん。傷つくな~」

「ご、ごめん」


 ……なんかデジャヴを感じるやり取りだな。

 俺の背後から現れたのは、濡れた髪を頭の上でお団子にまとめ、アンパン○ンチョコをくわえた松江だった。今日はメ○ンパンナちゃんのやつらしい。


「がっくん何してるの? 部屋から追い出された?」

「いや出されてねえよ。松江こそ何してんの?」

「だからもなぴだよっ! 星観たいな~って思って出てきたんだけど……曇ってるね。残念」


 よく見たら左手に星座早見盤を持っている。

 昔フリスビーにして遊んでたら、父親にすごい怒られたっけ。


「星、好きなのか?」

「特別好きってわけじゃないけどね~。研修前に施設周りのこと調べたら、星がすごくきれいな場所って書いてたから。それで近所の科学館に勉強しに行ったんだ~」

「へぇ」

「そこでいろいろ本読んだり、直接館長さんに質問してたら仲良くなって、これくれたの~。じゃ~ん」


 松江が得意げに左手の星座早見盤を掲げる。


「あ~あ、天の川観たかったな~」 


 すごい好奇心と行動力……松江が学年一位たる所以(ゆえん)を垣間見た気がする。

 俺はテストのことに頭がいっぱいで、研修場所周辺の環境なんて考えてすらいなかった。それにもしも俺が星に興味を持っても、ネットで少し調べればそれで満足していただろう。


「がっくんは何飲んでるの?」

「えっ? コーヒーだけど」

「え~、寝れなくなっちゃうよ」


 なんて笑いながら、松江は俺の隣に腰かける。

 改めて近くで見る松江は、瞳は大きくまつ毛は長い。そして汗粒が流れる首筋が、妙に色っぽかった。

 

「……また満点だったんだな、テスト」

「あ~、一応ね」


 自慢するでも謙遜するでもない。いかにも興味なさげな反応。

 数多の才能に恵まれながら、どうしてこんな自然に振舞えるんだろう。


「松江って、あんま自慢とかしないよな」

「う~ん、点数とか勝負とか、そういうのあんまり好きじゃないんだよね~。楽しくないもん。……あともなぴね」

「お、おう」


 すごい睨まれた。これに関しては自然に流すことはできないらしい。

 俺が松江なら絶対マウント取るけどな。人間性でも負けてる気がして悔しい。


「でも一番になろうと頑張ってるがっくんは好きだよ」

「そ、そうなのか」


 さらっと発せられた()()の言葉に、冷えた耳たぶが熱くなる。


「もなぴはそんな風に夢中になれるものないから、ちょっと羨ましいな。ところでがっくんチョコ食べる?」

「いやいらない」

「え~、おいしいのに~」


 とか言いつつ、松江はコ○ラのマ○チの大袋をビリッと開けた。それを一人で食うつもりかよ。

 

「明日の遊園地、楽しみだね~」

「そうだな」

「もなぴソフトクリーム食べたいな。チョコ味のやつ」

「……いっつもチョコ食ってんな」


 この人、ニキビとか大丈夫なのかな。

お読みいただきありがとうございます。


明日は19:10に投稿予定です。


感想・評価・ブックマーク等頂けると励みになりますので、よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ