(31)到着
こっそりため息を吐いた私は、すぐにお兄様の問題に頭を切り替えました。
「ねえ、アルベス兄様。この機会に、しばらく王都に滞在してお嫁さんを探してみたら?」
「……だから、そんな無駄な金は使えないよ」
「無駄じゃないわ。必要な投資です。今日のお兄様はとても素敵なのよ。舞踏会でしっかり売り込んで、いろいろ交流して、良縁の一つや二つ拾ってきてこその当主でしょ!」
お兄様は何か言おうとしたようです。
でも、私の言葉に反論できませんでした。
当主の務めは領地を守ること。でも同時に、次代に血を繋ぐことも重要な務めなのです。
それを後回しにしていたのは、アルベス兄様のせいではありません。
私が無力だったせいです。
でも、今なら私が動けるし、お金も少し余裕があるし、臨時ではありますが農夫仕事をしてくれる騎士の方々もいます。
あの方々が休暇中の今こそ、なんとかするべきです。
そして、そのために目の前の問題をなんとかしなければなりません。
私は覚悟を決めて、フィルさんに向き直りました。
「……図々しいお願いとわかっています。でも頼らせて。フィルさんのお屋敷に、お兄様を滞在させてもらえないかしら?」
緊張しながら言ったのに、フィルさんは無言でした。
いや、私の話を聞いていないかもしれません。
何かを考え込むように、馬車の窓から外を見ていました。
「フィルさん?」
声をかけても、まだ気付いていないようです。
困惑しながらアルベス兄様を見ると、お兄様はため息をつきました。それからおもむろに、ぐっと拳を作りました。
……え? 拳?
一瞬、私が戸惑っている間に、お兄様は大きな拳でフィルさんの腹部を殴りました。
いいえ、殴ろうとしました。
でも拳が腹部にめり込むかと思われた時、フィルさんの手が動いて拳を受け流していました。
「おい、何をする」
「やっと正気に戻ったか? お前、ルシアの言葉を聞いていなかっただろう」
「……ルシアちゃんの言葉? ごめん、聞いてなかったようだ。もう一度言ってもらえるかな」
「えっと……」
己を心から恥じているような、とても情けない顔で謝られて、私は口籠ってしまいました。
もう一度と言われると、とても言いにくいです。
あまりにも図々しすぎて……でもお兄様のためです。恥を捨てましょう。
「だから、その、珍しくアルベス兄様が舞踏会に出るでしょう? この機会に良縁を拾ってもらいたいから、王都に長めに滞在した方がいいと思うのよ。だから……お兄様をフィルさんのお屋敷に滞在させてもらえたら、と……あ、もちろん、少しですが滞在費はお支払いします!」
もう一度、簡単に説明しました。
改めて言葉にすると、自分のお願いの図々しさに眩暈がしてきます。
でもフィルさんは、なんでもないことのようにうなずいてくれました。
「ルシアちゃんじゃなくて、アルベス? いいよ。どうせあの家は普段は使っていないから。滞在費もいらないよ。いつもは僕が世話になっているし。でも……さっきまではルシアちゃんの話だったような……」
「年齢を考えれば、私は後回しにして、先にお兄様に結婚してもらいたい、と言う話になったのよ」
首を傾げるフィルさんに、私は説明の補足をしました。
でもフィルさんは、さらに情けない顔になっただけでした。
「アルベス……お前も結婚するのか?」
「それは、いつかはする」
「なんてことだ。僕が結婚する前にお前が結婚したら、やはり僕はあの安住の地を失うことになるのか!」
フィルさんが落ち込んでいます。
慰めてあげるべきかと悩んでいたら、お兄様が窓の外をチラリと見て咳払いをしました。
「フィル。落ち込むのは後で好きなだけやってくれ。到着するぞ」
「……そうだな。よし。今日はルシアちゃんとたくさん踊ってやる。後のことなんて知るかっ!」
フィルさんはそうつぶやいて、拳を堅く握りしめました。
それから、減速した馬車の窓を開け、番兵たちに何か合図を送りました。
途端に、番兵たちが道を空け、重そうな門を開きました。
「……ここは?」
「いわゆる裏門。表側からは、僕はちょっと入りにくいんだ。ごめんね」
フィルさんはそう言って私に謝ります。
よくわからないまま謝られてしまった私は……ぽかんと外を見ていました。
今、馬車は巨大な門を抜けています。
門も重そうですが、両側の壁がとても厚い。
通り抜けるのにかかった時間を考えると、恐ろしく頑丈な城壁とわかります。
そう、城壁です。
番兵たちは、とても有名な色合いの、揃いの制服を着ています。
そして……二重の城壁を超えて馬車が向かっていく先には、巨大な建物が三つ。
「……お兄様。もしかして、ここは」
おそるおそる尋ねると、アルベス兄様はまた黙って目を逸らしてしまいました。
仕方なく、フィルさんを睨みつけました。
髪を栗色に染めて見慣れない風貌になっているその人は、目を合わせないまま、へらりと笑いました。
「うん。王宮だよ」