表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ポプカル短歌の杜〜アニメ、マンガ、ラノベなどのポップカルチャーを題材にした短歌と解説文〜  作者: みかんとも


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

9/29

09「灼眼のシャナ」秋の夜にシャナを詠める歌

炎髪を

なびかせ空を

征くシャナの

真上にかかる

秋の望月


「灼眼のシャナ」はライトノベルから生まれたシリーズ。

コミック化もアニメ化もされました。原作は高橋弥七郎さん。

僕はこの作品でライトノベルの魅力を知りました。最初に読んだラノベがこの「灼眼のシャナ」だったんです。

高校生の主人公坂井悠二が、髪と眼が炎のように赤いシャナとの出会いで成長していく物語です。

以前にこの一首を詠んだ際は、三句目を自分にとってのヒロインという意味で

「征く君の」にしていましたが一首のみで発表する場合は「シャナ」が良いかと後で変えました。


口語訳(というのも解釈文ですが)

赤い髪をなびかせて空を制するように飛び行く灼眼のシャナ。その真上には、秋の美しい満月が輝くことだ。

文法

「秋の望月」と最後を名詞で結ぶ技法は体言止め。強調や余韻を残します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ