表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ポプカル短歌の杜〜アニメ、マンガ、ラノベなどのポップカルチャーを題材にした短歌と解説文〜  作者: みかんとも


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

17/29

17「弱虫ペダル」に思ひを寄せて

この作品はポプカル短歌と解説文や随想文からなります。

ポプカル短歌とは、マンガ・アニメ・ライトノベル・ボーカロイド

などのポップカルチャーを題材に詠んだ短歌のこと。

よろしくお付き合いくださいね〜。

坂道の

ペダル苦しき

時はひた

巻島先輩 

真似てこぎ行く


人気の自転車マンガ「弱虫ペダル」。『週刊少年チャンピオン』で連載中の渡辺航さんの作品です。

オタクな高校1年生、小野田坂道は自転車部に入りロードバイクの世界に魅せられます。

彼が師と仰ぐのが3年生の巻島先輩。

巻島は急な坂を自転車で登る際に体をダンシングさせるという独特なスタイルを取ります。

初句の「坂道」は、

普通名詞の坂道と

固有名詞の小野田「坂道」をかけています。

僕も坂道で苦しい時は巻島先輩を思い出し、ときに体を揺さぶってペダルを踏み登ったりもしていますよ(笑)


口語訳

坂道を自転車で登る際にペダルをこぐのが苦しい時は、

小野田坂道がそうであったように、

ひたすら巻島先輩を思って、

そのポーズを真似て、こいでいくことだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ