表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/57

思いやり、思わせぶり

 あかりちゃんにはじめて名前を呼んでもらったのは、その後すぐだった。


「じゃあ、ちかちゃんって呼んでもいい?」


 背の高いあたしに()()()()()なんて、気恥ずかしい気持ちがしたけど、ともだちってそういうものなのかなって、妙に納得できた。


 だから迷わず、いいよって答えたんだ。


 ともだちになったら、現実的ない話をしたり、お互いの家に遊びに行ったりするのが普通だと思っていたけど、あかりちゃんとはあまりそういうことはなかった。


 その代わり、あかりちゃんはいつも、誰かを笑わせようとたくらんでくる。


 泣いている赤ちゃんから、困っているお年寄り。おなじクラスで仲間はずれにされてる女の子。


 あかりちゃんって、手品師? って思うほど色々なことを思いつくなって思う。


 だって、()()に生きていたら、放っておくような人たちなのに。


 特にそう、仲間はずれにされてる女の子にやさしくしたりすれば、今度は自分が仲間はずれにされちゃうっていうのに、そんなことはおかまいなし。


 だけどなぜか、クラスのみんなはあかりちゃんのことをはじめから居ない人みたいに扱っていた。


 一回だけ、彼女たちの話をトイレで聞いたことがある。


「あの子ってさぁ、妙に顔色悪いじゃん? 先天性の心臓病なんだって。だからあんまりかかわらないようにしてるんだ」

「わかるぅ〜。なんか、変なことしたら死神があたしに取り憑くんじゃないかって、心配になるもん」


 心臓病?


 死神?


 なにそれ?


 どうしてあかりちゃんはあたしに、その話をしないのだろう?


 だって、ともだちになろうって言ったのは、あかりちゃんの方なんだよ?


 そんなの、知っていたら――?


 最初から知っていたら、あたしはどうしていたの?


 先天性の心臓病って、治らないの?


 それなのにどうして、あかりちゃんは赤の他人を笑わせようと必死なの?


 あたしにはわからないことばかりで、どうすればいいのかこころの奥がもやもやしてきた。


 だから、次の授業中にあかりちゃんに手紙を書いた。


 ノートを破っただけの、色気のない手紙を。


 だけど、どこからどう書けばいいのかわからなくて。


 だって、心臓病ってなに?


 痛いの?


 つらいの?


 あたしにはわからないことだから、黙っていたの?


 そんなの、やっぱりみずくさいよ。


 だから、えんぴつで何回も書いては消して、また書いて。


 結局、ノートは汚くなっちゃったし、破れてしまったしで、放課後あかりちゃんに話を聞くことに決めた。


 そう、こういうことは面と向かって話さなくちゃいけないんだ。


     つづく

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ