表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/81

筆名、他人

 妹のあかりが必死に訴えてくるからよく見ると、本当に()() ()()()()がそこにいた。


 ありがちな名前と言えばそこまでだけど、とても他人事とは思えずに、自分のスマホでもうひとりの()() ()()()()を調べてみる。


 見れば、いくつかの童話とエッセイがほぼ同時進行的に投稿されていた。


 妹のあかりと一緒になってエッセイを読み始めたところ、これまた驚いたことに、心臓の病気をわずらっているという。


 そこでなぜか、幼かった頃のともやの顔が浮かんだ。


 まさか、とは思うものの、読み進めてみると、親友の名前が()()()となっていること、そしてなにより真に迫った心臓の病の描写から、相手がともやだということがはっきりしてきた。


「あいつ。姑息な手を使って……」


 あきれたのと、安心したのの半分ずつの気持ちだった。


 とりあえずともやが生きていることへの安堵と、自分の病気を元カノの名前で投稿していることの卑屈さに不愉快な気持ちもあった。


 エッセイを読み進めるよりも、と、先に童話を読んでみたけれど、どれもいまひとつ面白くない。


 エッセイに戻ったところで、ぐじぐじといじけている姿が想像できて、なにを伝えたいのかわからない。


 それなら、と。あたしはもうひとりの川内 あかりにメッセージを送ろうとしたけれど、コメント欄はなく、なにも伝えることができない。


 仕方なく、あかりのおばさんに電話をかけることにした。


「もしもし、川内です」

『あら、ちかちゃん。どうしたの? 看護師さんは今日はおやすみ?』

「はい。あの、言いにくいんですけど。もしかしたらともや――くんが日本にいるかもしれないんです」

『そうなの? 会ったりした?』

「いいえ、そうじゃなくて。小説投稿サイトに、川内 あかりという名前で投稿しているみたいなんです。だから、ひょっとしたらまだアメリカにいるかもしれないし、もうどうすれば連絡できるかわからなくて」


 あいつの顔を見たら、まずは顔を引っ叩いてやるんだ。それから罵詈雑言浴びせて、こっちが本気で心配していたのにブロックしたことを後悔させてやるんだ。



     つづく



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ