表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

後編(こうへん)


 (つぎ)()


 (すこ)し雪が()っていたけど、今日(きょう)も雪の魔法使(まほうつか)いを探しに行くんだ!


 ボクは家を飛び出して、昨日探した(ほう)とは反対側(はんたいがわ)(はし)った。


 ─ こっちには1人(ひとり)で行ったことなかったけど、おばあちゃん()がある方だから大丈夫(だいじょうぶ)


 (みち)には、たくさんのお家が並んでいる。

 (ひろ)いお(にわ)には雪だるまがあるけれど、ボコボコしてるから雪の魔法使(まほうつか)いが作ったものじゃない。


 ─ どこかな?


 空き地にもいない。


 (ほそ)い道にもいない。


 ─ ……(はや)く会いたいな。



 ずっと歩いて来たけど、雪の魔法使(まほうつか)いは見つからない。


 だんだん、雪と(かぜ)(つよ)くなってきた。


 ─ (いそ)がなきゃ。見つけられなくなっちゃう。


 そう思って探していた時に、ふと()づいた。


 ─ ……ここ、どこだろう?


 気がついたら、見た(こと)のない道だった。

 おばあちゃん家の(ちか)くじゃない。

 ボクは探しているうちに迷子(まいご)になってしまったんだ。


 ─ どっちに行ったら()いんだろう?


 さっきよりずっと(くら)くなった()らない道を、()からないまま歩いて行く。


 (すす)んでも進んでも、どんどん知らない場所になっていって、不安(ふあん)()きそうになっていたその(とき)



 (ちい)さな()かりを見つけた。


 ボクは、明かりの方に全力(ぜんりょく)で走った。



 段々(だんだん)明かりが強くなっていく。


 細い道の(さき)は、広い空き地だった。


 ─ おばあちゃん家の側の空き地だ……!


(ぼう)や、こんな(ところ)でどうしたの?」


 知らないおじちゃんがランタンを()ちながら言った。


 (ほか)にも何人(なんにん)大人(おとな)(ひと)がいて、そしてみんな何故(なぜ)か雪かき(よう)のスコップを持っていた。


 足元には、()()()()()()()()()()()()()


 ─ 雪の魔法使(まほうつか)いだ!


「お家どこかわかる?」


 おじちゃんの言葉(ことば)に、ボクは(くび)(たて)にふった。


 おばあちゃん家からの帰り道は知ってる。ちゃんと家に帰れる。


「おじちゃん達は、雪の魔法使(まほうつか)いですか?」


魔法使(まほうつか)い?」


 おじちゃんは、そう言って少し(かんが)えた(あと)(わら)い出した。


魔法使(まほうつか)いだって」


「良いじゃないか。どうする?」


「そうだな……さっきまで微妙(びみょう)天気(てんき)だったけど、(いま)なら大丈夫か」


 大人の人だけで話をした後に、ランタンの明かりを消したおじちゃんが、ボクに話しかけた。


「坊やも魔法使(まほうつか)いになってみるかい?」


 ボクは、大きく(うなず)いた。


 もう、雪は()んでいる。





「そこを(たいら)にするんだ。そうそう!上手(じょうず)じゃないか」


 おじちゃん(たち)(おし)えてもらいながら、ボクはスコップやヘラで雪のうさぎを作っていた。


 中々(なかなか)きれいに出来なくて、となりを見るとおじちゃんがあっという間に雪のライオンを作っていた。


 ─ すごい……。


 ボクもきれいなものを作りたくて、一生懸命(いっしょうけんめい)がんばった。


 そして、とても時間(じかん)()かったけど、きれいな雪のうさぎが出来た。

 おじちゃん達のに(くら)べると、ちょっと下手(へた)だけど。それでも、とても(たの)しかった。


「きれいに出来たな!」


「おじちゃん、ありがとう!」


 ボクがお(れい)を言うと、おじちゃん達は(うれ)しそうに笑っていた。


「あらあら、きれいに出来たねぇ」


 ()()くと、お(ぼん)を持ったおばちゃんが立っていた。


(さむ)かっただろう?ココアをあげよう」


「おばちゃん、ありがとう!」


 (かみ)コップに入ったココアをもらった。


 ココアは、家で()むやつよりずっと(あま)くて、美味(おい)しくて、


「これも魔法?」


 おばちゃんはにっこり(わら)いながら、


「そうだよ。坊やの周りにはたくさんの『魔法使(まほうつか)い』がいて、(いろ)んな人のために頑張(がんば)ってるんだよ」


 と言った。


 ─ もっとたくさんの魔法使(まほうつか)いがいるんだ……!


 ─ ボクも、こんな魔法が使(つか)えるようになりたいな……。


「ボクも、いつか『魔法使(まほうつか)い』になれるかな?」


 ─ (だれ)かを笑顔に出来る。そんな魔法使(まほうつか)いに……。


 そう言ったボクに、おばちゃんもおじちゃん達も笑顔(えがお)(うなず)いてくれた。





 あれから、両手(りょうて)で数え()れないくらいの時間が(なが)れた。


 その(あいだ)に、たくさんの魔法使(まほうつか)いに会った。


 ()いことも(わる)いことも、たくさんあった。


 ボクの得意(とくい)なことや苦手(にがて)なことも少しづつ分かってきた。



 そして、ボクは大人になった。


 小さな喫茶店(きっさてん)で、毎日(まいにち)一生懸命(いっしょうけんめい)(はたら)いている。


「おじちゃん、ココアください!」


 カウンターの向こうには、小さな(おんな)()とその子のお母さん。


「はい」


 ココアを入れて、ミルクをゆっくり(かたち)(ととの)えながら入れていく。


 作ったココアを小さな女の子に手渡(てわた)すと、女の子はすぐに「かわいい!!」と言った。


 ココアには、ミルクでウサギの()()いてあった。


 女の子は目をきらきらさせながら、(うれ)しそうに笑っている。

 女の子のお母さんも笑っている。




 ボクは雪が好きだ。

 雪が()るたびに、あの日の事を思い出す。



 ボクは、雪の魔法使(まほうつか)いにはなれなかったけど、おじちゃん達みたいな魔法使(まほうつか)いになれただろうか?




さいごまでお読みいただきありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ほっこりします~
[一言] きっと誰もが誰かの魔法使いなんですよね。 自分の仕事を心をこめて全うしていたら、いつの間にか誰かを笑顔にできているのかもしれません。 小さなことからこつこつと。 ひとつひとつの喜びを大切に…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ