十一話/僕の答え
夕暮れ時の教室
まぶしい太陽
吹奏楽部の音
部活の掛け声
詰まった想い
たくさんの想いが詰まった教室・・・
僕は、そんな教室に呼び出された。
行くのが嫌になる。
僕は、教室に行く前に、外にある東校舎への廊下に、向かった。
ペンキで塗りたぐられた、緑色の廊下を歩く。
太陽に照らされた、僕の影が、一歩一歩、心を躍らせていく。
「鈴村。」
呼びかける。
「す」と「ず」と「む」と「ら」・・・ただの「ひらがな」を合わせただけの言葉なのに、僕は、この言葉を口にするだけで、満たされていく。
馬鹿かも、しれない。それでも、僕にとって、この言葉は魔法の呪文の様に、僕の心を癒してくれる。
「はぁーい?」
鈴村は、本を読んでいた顔を上に上げ、僕を下から見つめた。
間抜けな声が聞こえて、僕は思わず、笑った。
「何、笑ってんの?」
「いや、間抜けな声だすから。」
「間抜けとは、失礼な!!」
笑って、そう言うと鈴村は、また本に目を戻した。
「あの、さ。」
「なぁーに」
「僕、ちょっと、呼び出されたからさ、待っててよ。ここで。後で、迎えに行くから。」
鈴村は、黙っていた。
そんな彼女の猫背を見て、僕は、顔を覗き込んだ。
彼女は、顔を覗き込んだ僕に、驚いた。
「イキナリ、顔近づけないでよ。驚くでしょ。」
そう言うと、少し笑って僕に、手を小さく振った。
至近距離だったが、彼女は、手を振って、「うん。」と頷いた。
その彼女の姿を見て、僕は、手を振り返し、教室へ戻る道を歩いた。
心に、重い物がドスンと、落ちてきたみたいだった。
――ガラッ
教室のドアを開けると、そこには、利央がいた。
「で、どうしたの?」
僕は、早く話を済ませたく、素早く、切り出した。
「あの・・・ね。」
利央は、顔を少し背けた。
「その・・・」
後ろで、誰かが見ている気配がして、僕は振り返ったが、誰もいなかった。
利央は、僕が振り返った事に、少し憤慨した様な顔付きを、ほんの一瞬だけ、見せた。
「だからね!!私、あなたが好きなの!!」
僕は、まぶしい夕日を見ながら、じっと立っていた。
利央は、答えを欲しそうに、こちらを見つめ続けている。
僕は、少し微笑んだ。
「僕、鈴村帝って、女の子が好きなんだ。」
僕の中で、何か、暖かい物が、溢れ出すのを感じ取った。
利央の顔が、一瞬にして、膨れ上がった真っ赤な風船の様になった。
「・・・彼女は――彼女は、もう、あなたが嫌いだから、近づかないって。そう言った。」
「そっか。ありがとう。」
僕は、笑いかけると、教室から離れた。
告白なんて・・・されない方がいい。
僕は、廊下を出て、走った。
――ゴンッ
鈍い音が、した。
下を見ると、足元に、鈴村帝がうずくまっていた。
「痛ったぁー・・・」
僕は、驚いたと同時に、鈴村の口を手で押さえて、もう片方の手で、鈴村のか細い手首を掴むと、猛突進するかの如く、階段へ飛び出た。
鈴村は驚いていたが、僕の足に、遅れながらもついてきていた。
僕は、小さく喘ぎながら立ち止まった。
涙が、出そうになった。




