表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/11

03

 ダイニングのテーブルで待ってたら、オジサンがすぐに戻って来た。


「お先に」

「ちゃんと洗ったの?」

「オバサン家に行く前にも入ってるから」

「そう?ココア出来てるよ」

「ありがとな。なんだ、先に飲んでて良いのに」

「少し冷ましてたの」

「そうか」


 オジサンが私の隣の椅子に座る。


「明日、石鹸とかも買わなきゃな」

「え?無いの?」

「リノ用に。今日は俺が使ってるので我慢しろ」

「え?別に平気だけど?」

「そうか?女の子って石鹸とかシャンプーとか拘るんじゃないのか?」

「私はあんまり」

「コンディショナーとかトリートメントとか言うヤツもないぞ?」

「使ってないの?リンス?」

「男性用シャンプーのみ」

「え?どうしよう?」

「あとは石鹸」

「石鹸はちがう」

「コンビニに寄って来れば良かったな。今から行くか?」

「う~ん、今日は良いや」

「そうか。歯ブラシは持って来たか?」

「ううん」

「使い捨てのを洗面台に出しといたから、それ使え。歯磨き粉も袋に付いてるから」

「うん。ありがと」

「明日はそれも買わなきゃか。いや、その前に、リノ。ここで暮らすんで良いよな?」

「それ、オジサンこそ良いの?」

「もちろん。この部屋を選んだのだって、リノの学校が近いし、リノにあの部屋を使わせられるからだ」

「近いにも程があるけど、私に部屋を使わせるってどう言う意味?」

「オバサンと結婚したら、リノを引き取る積もりだったからな」

「え?そんなの新婚のオジャマじゃない」

「俺の目的はリノだから」

「え?」


 やっぱり危険だったんだ!


 思わず自分を抱き締めて、体を反らしてオジサンから距離を取る。


「襲わないって言ってるだろ?」

「そうだけど」

「オバサンが男にだらしないのは知ってたんだ。これまでも何度も浮気をしてるしな」

「え?知っててチイ叔母さんと婚約したの?」

「ああ。オバサンには悪いけど、オバサン本人にはもう何も期待してなかった」

「え?じゃあやっぱり私が目当てで?」

「そうだけど、体目当てじゃないからな?リノは俺に取って妹と娘を足して3を掛けたみたいな存在だったからな」

「オジサン、妹も娘もいないじゃない。それに3掛けるって何?」

「それだけリノが可愛いって事だ」


 また可愛いって言われた。


 オジサンが手招きをする。

 反らした体を戻して近寄ると、頭を撫でられた。


「血が繋がってないのに?」

「リノがそれだけ可愛いって事だな」


 そう言ってオジサンは優しく笑う。


「ダイさんが許せば、俺と二人で暮らすんで良いな?」

「チイ叔母さんは?」

「オバサンとは別れる」

「それ、考え直しては貰えないの?」

「ああ」

「もし私がオジサンと暮らさないって言ったら?」

「そしたらリノとも会えなくなるからな。リノが独り立ちするまではオバサンと付き合うかも。でも結婚はしない」

「チイ叔母さんはオジサンの事、好きなんだよ?」

「本気か?もしリノが本気でそう思ってるなら、リノは恋愛は止めとけ」

「え?なんでよ?」

「悪い男に騙されるとしか思えない。信用できる人に紹介して貰った男とお見合いして結婚しとけ」

「え?私が恋愛したって良いでしょ?」

「だってオバサンが俺の事を好きだと思ってるなんて、よっぽどのポンコツだぞ?」

「何言ってんの?チイ叔母さんはオジサンが好きだよ」

「オバサンが好きなのは俺の持ってる金や地位だよ。俺を紹介する時に必ず俺の学歴や仕事や肩書を言うからな?俺の中身なんて少しも見てないぞ?」

「オジサンて、ホントの俺を見てちゃん?」

「ホントの俺を見ないで、なにを見ろってんだ」

「でも、オジサンだってホントのチイ叔母さんを知らないでしょ?」

「行動に問題ある人間のホントなんて、見ても俺には分からない」

「そんな・・・同じ人類なんだから、きっと分かり合えるよ」

「無責任な事言うなよな。俺はオバサンと付き合い始めてから、他の女性と寝た事なんてないぞ?浮気の(たび)にもうしないって言われても、またやるんだろうなって予想が当たるのは、分かり合ってる事になるか?」

「それは・・・ごめんなさい」

「いや、俺こそごめん。リノに当たっちゃったな。ごめんな?」

「ううん」


 俯いて首を振る。

 確かにオジサンの言ってる事は分かる。


「なんか、俺とオバサンのどっちを取るか、みたいな話になったけど、リノがオバサンを大切にしてるのは知ってるから」

「オジサン」

「そうじゃなきゃあんな汚い部屋、掃除してやろうなんて思わないもんな?」

「あれは、まあ、やらされてるだけで」

「え?リノが自主的にやってんじゃないのか?」

「私もあの部屋には我慢出来ないけど、泊めてやるから掃除しなって言われてるし」

「そうか。料理もしてやってるだろう?」

「キッチン片付けたり冷蔵庫掃除するついでに」

「昔、オバサン家で出してくれたツマミが美味くて、何度かリクエストした事がある。でもあれっきり出して貰えた事がない。あれとかきっと、リノが作ったんだろうな」

「あれってどんなの?」

「冷や奴の薬味とかキンピラとか。キンピラはレンコンが入ってた」

「チイ叔母さん家で作った事あるけど、あれかな?薬味はなんだろう?キンピラはチイ叔母さんがゴボウは嫌いだって食べなかったから、それっきり作ってないけど」

「そうなのか?牛蒡嫌いとは知らなかった」

「ゴボウ使うのってキンピラ位だもんね」

「炊き込みご飯だってあるだろう?天麩羅だって」

「あ、ゴボテン好き」

「ゴボテンって薩摩揚げみたいので包んだヤツ?」

「うん」

「おでんか」

「ううん。網で焼いて」

「薩摩揚げの美味い店があるから、今度一緒に買いに行くか」

「オジサンもゴボテン好きなの?」

「俺はイカ巻きだな」

「え?ゴボウの話をしてたのに?」

「薩摩揚げの話だろう?」

「イカ巻きは邪道じゃないの?」

「なんでだよ?」

「知ってる?薩摩揚げってサカナのすり身で作るんだよ?サカナinサカナより、ヤサイinサカナでしょ?」

「イカはサカナじゃないだろう?それにそんな観点で食べてないよ」

「オジサンが普段連れてってくれるお店では、イカ巻きもゴボテンも出て来ないもんね。話題に上がらなかったか」

「じゃあ今度はおでん屋に行くか?」

「ううん。網で焼いて食べたい」

「ああ、そうか」


 オジサンがふふふと笑う。


「リノの事は小さい時から知ってるけど、やっぱりまだ知らない事があるな。部屋の家具もそれっぽいのを選ばなくて良かった」

「それっぽいの?」

「俺が思う10代の女の子が好きそうなイメージの物」

「10代って幅が広すぎるけど、なんか凄く子供っぽいの選ばれそう」

「それは仕方ないよ。俺のリノのイメージはゴボテンよりお子様ランチだもの」

「え?まだお子様ランチなの?」

「多分一生だな。歳取ってからも、あの時リノはお子様ランチを美味しそうに食べてたよな、って言いそう」

「最後に食べたの、だいぶ前じゃない」

「そうだけど、いつも凄く嬉しそうな顔をして、可愛かったからな。今も可愛いけど」


 またちょっと俯いた。


「それで?この家で暮らす前提で良いのか?」

「迷惑じゃないの?」

「リノの学校の前にリノの為の部屋を用意してここを借りたんだ。迷惑なもんか」


 言葉からは罠しか想像できない。


「でもオジサンにメリットが無いじゃない」

「リノが安全に暮らせれば、俺の心の不安がなくなる」

「え?オジサンの不安て私だけ?」

「他に何がある?そりゃあ、地震や落雷や火事や事故や、不安になる事はいくらでもあるけど、それらは用心しても仕方ない部分があるからな。それに比べたらリノの事は、やればやるだけ安心できる」

「自分の仕事や将来は?それこそ結婚とか」

「俺のか?仕事は順調、蓄えもそこそこ。オバサンとの結婚は()めたから、俺の結婚はリノが結婚してからで良いさ」

「え?なんで私が先なの?」

「俺が結婚したら、一緒に居辛(いづら)くないか?相手がオバサンじゃないと」

「そりゃあまあ、ここから出て行くと思うけど」

「だろう?」


 オジサンの結婚相手がチイ叔母さんでも、やっぱり出ていくんじゃないかな?


「もし俺に、リノと暮らすより優先したい女性が現れたら改めて考えるさ。それまではリノ優先だ。大学も俺が通勤できる範囲なら、一緒に住むからな?」

「え?大学って私?」

「大学、行くだろう?」

「でも、お金が」

「俺が出すって。医大だって何とかしてやる」

「いやいや、医大なんて狙ってないけど、でも大学に行く積もりはなくて」

「行きたくないなら仕方ないけど、折角良い高校入ったんだから、やりたい事があるならやらしてやる。その為にリノを引き取る積もりだったんだから」


 腿の上に置いたもう(から)のカップを見る。

 顔が上げられない。


「そんなにして貰っても私、オジサンに何も返せないよ?」

「リノならそう思うだろうな。だから交換条件だ」


 危険ワードが出た。


「え?なに?」


 また自分を抱き締めて、少し体を反らす。


「一日一回、ハグさせろ」


 そう言うとオジサンは立ち上がって腕を広げた。


「ハグって」

「ハグ。知らないか?」


 オジサンが自分自身をガバッと抱き締める。結構痛そうなんだけど。


「いや、知ってるけど」

「ほら立って。今日の分だ。お尻触ったりしないから」

「ええ~?」


 取り敢えず立って、でもオジサンとは少し距離を取る。


「どうした?来ないならこっちから行くぞ?」

「いや、ちょっと待って」


 心の準備が。


「分かった。待つ。でももう眠いから、早目にしてくれ」

「え?もう寝るの?」

「リノはまだ起きてる積もりか?」

「少し勉強しなくちゃだから」

「勉強道具、持って来たのか?」

「バッグに入れてある」

「ああ、それであの重さだったのか。それじゃあ着替えは?」

「着替えは、ないけど」


 チイ叔母さん家に置いてあるのに着替える積もりだったけど、持ち出さなかったから。


「なんだ。ちょっと待てろ」


 そう言うとオジサンはダイニングを出て行った。


 え?心の準備が調いそうなのに、こんな気持ちの私を置き去り?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ