表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

第二話 六つの音

今回は、六つの音ということで属性について説明しております。

コメントお待ちしております。


湊たちは森から離れた後プレイストリートに戻った。



「へー、このプレイストリートには食料や薬、装備何でも揃ってんだな」



「そう!他にもなんでも買取屋って言うなんでも買い取ってくれる店だってあるのよ!」



湊はプレイイストリートにすでに興味津々である。



(よし、ここで道具を集めるとでもするか…ん、ちょっと待てよ…お金なんてないのにどうやって買えっていうんだ?)


転生したときには何も所持していなかった湊はどう道具を入手しようか焦っていた。



「なあ…ユト…」



湊がユトリにお願いをしようとした時だった。



「うわぁぁあ!!誰か助けてくれ!!!!」



突然、遠くの方から大声で叫んでいた男がこちらに青ざめた表情走ってくる。



「ど、どうしたんだアイツ…?」



その男は焦った口調でこう言った。



「ーー幽鬼(ユウキ)が来たんだ!!助けてくれ!!」



湊は何を言っているのさっぱり理解できなかった。

するとユトリはすでに男が走ってきた方に向かって走っていた。



「おい!ユトリ!なんで走るんだよ!?」



「ちょっと先いくわね!」



湊はユトリを追いかける。その途端腰に巻いていた剣を取り、ユトリは何かを唱え始めた。



「ーー解技式破約(かいぎしきはやく)疾駆(しっく)



何かを唱えた瞬間、ユトリの走るスピードが急激に早くなった。



「は?!なんだあれ!まさか魔法なのか??」



ユトリが使ったのは身体全体を一時的に強化し移動スピード、攻撃力を格段と引きあげる魔法である。



(…ユトリは魔法使いなのか?)



ユトリは嫋音(しなね)廻音(かいね)魔法(スキリティ)の習得が可能である。魔法(スキリティ)はスピード、攻撃や様々な体の部位の筋力を格段に強化することや魔法使いのように遠距離攻撃などが可能である。

例えば、脚力に魔法(スキリティ)を使うと音によって異なるがユトリの嫋音(しなね)は移動スピードはもちろん、打撃力や跳躍力を格段に上昇させることが出来るのだ。


この世界には()という属性が存在しており、分けると灼音(やくね)水音(みなね)嫋音(しなね)林音(りんね)廻音(かいね)咒音(しゅね)という6つの()が存在する。

ユトリの属性である嫋廻音(しなえね)とは、稀に副属性のついた状態で生まれることがあるという。



「…あれ幽鬼(ユウキ)がね…!」



ユトリが幽鬼を見つけ戦闘が始まった。



「ーー解技式破約(かいぎしきはやく)翡翠風(ひすいふう)!!」



ユトリがその言葉を放った瞬間、幽鬼が何故か凄い勢いで吹っ飛んで行った。



「ビュゥゥウウーー!」



「はあぁ…はぁ…早すぎるって…」



湊が到着した時には幽鬼(ユウキ)の姿はなかった。



「…あれ?幽鬼(ユウキ)ってやつは…?」



「ーーもうどっか行ったわ」



「足も速いし、ぶっ倒すのもはえーよ…」



湊は先程ユトリが呪文のようなことを唱えていたことについて聞いた。



「なあ!さっきの魔法か??」



「そうよ…」



「すげぇな!その魔法俺には使えたりしないのかよ!」



「あなたが嫋音(しなね)を纏っているならこのぐらい練習すればできるはずよ」



「ーーふーん?よく分からないけどやってみるわ」



そう言われた湊は魔法(スキリティ)を使おうと全身に力を込めて叫び出した。



「ーーよし……うぉぉぉぉおおお!!」



「何やってるのよ!いきなり大声出さないでよ!」



急な大声に周りの人達が湊達に注目し出した。



「もう!恥ずかしいじゃない!」



「え、だってこうしたらできると思って」



「どんな頭してるのよ!そんなことでできるわけな…何!?この風?!」



湊が叫んだ瞬間凄まじい強風が吹き始めた。



「これでいいのか??」



「湊あなた…」

読んでくださりありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ