リセマラリセマラ
グルメオンラインーーー2話
早速ゲームを始めた私は今、絶賛リセマラ中だ。
ふふっ。リセマラ、リセットマラソン。それはゲームを始める時にお決まりの行為だ。
大体こういうゲームは最初のキャラ設定時にランダムで能力等が割り振られる。
その時に出来るだけいい条件でゲームを始められるように何度も、それこそマラソンのようにストイックにキャラ設定をやり直すのがリセマラと言うのだ。
私はゲームは結構好きな方で昔は随分とやった。
最近ご無沙汰だったのはVRMMOが主流になり、ネット上で色んな人とコミュニケーションをとりながら楽しむゲーム、というのが肌に合わないと思っていたからで…あと機械系は苦手だ…。
べっ、別にコミュ障じゃないゾ!ちゃんとコミュニケーションはとれるっ…ただ人見知りが激しいだけだ。あと、変にツンツンしてしまって周りの人には怖がられる…。
まぁ、そんな事はいい!別に他人と関わらなくてもMMOは出来るらしいからっ。
とにかく美味しい物が食べたい。じゅるっ…。
早くリセマラを完了せねば。だけど、こういうものには意外と凝ってしまう。
このゲームのキャラ設定で出来ることは多くない、自分で決めれるのは名前だけだった。
別世界でのもう一つの現実をうたうこのゲームでは、例え違う世界でも自分は自分という事で容姿や性別は変更出来ない。
ヘッドギアから、どうやってか私の顔立ちや全身のデータを読み取ったようだ…ファンタジーよりもこの機械の仕組みの方が私には不思議だ。
このゲーム、顔や体型にコンプレックスがある人に絶対売れないだろ。
と、思ったら流石に商売だ。
ゲーム内には人間以外の種族しかなく、別種族に転生する事によってディフォルメされるみたいだ。
顔立ちも、ややサービス補正せれてるようだ。媚びてるな、運営。
読み取った本人データをベースに【他種族に生まれたらこうなります】という感じの映像が目の前に映し出されてる。
種族には色々あるな、ふ〜む…。
[エルフ]、[ドワーフ]、[ハーフリング]、[ジャイアント]、[セリアンスロゥプ]、[ドラゴニュート]、…etc。
ふむ、エルフなんか良い感じじゃないか。全体に整ってるし。
まずは名前を入力して、決定するんだな?名前…本名はやだな、知り合いに会った時に恥ずかしい。
う〜ん。なんて名前が良い?【あああ】とかは流石にダメだろう…。
両親も私達に名付ける時、こんな風に悩んだのか?
そうだな、【ノイン】にしよう一番好きな数字の【9】のドイツ語読みだ。
【9】の数字は、日本では【苦】を連想するから縁起が悪い数字と言われ避けられてる。
でも私は好きだ。それは十進法では繰り上がるまえの最大の数を表現するものだから。
【最高】という意味に感じるんだ。
ちなみにフランス語で【9】は【ヌフ】だった。流石に女の子の名前でそれちょっとなぁ…と思い、やめた。
「よし、じゃ決定!ポチッと」
私は名前を入力して決定する。
今は最初のキャラ設定場面なので何も無い薄青い空間だ。
地面も何も無いその空間に私だけが浮かんでいる。さっきまでは私の周りに環状にホログラムが沢山映されていた。原寸大だ。
自分の周囲ぐるりにホログラムのように浮かんでいた転生予想の姿が一度消え、正面に一体だけ再度浮かび上がる。
「これは…ジャイアント?」
正面のホログラムに目を凝らすと詳細ステータスが見れる。
ステータスはともかく、ジャイアントは嫌だ。もうデカイのはいらない。
名前以外は全てランダムで決まるので、一度名前決定をしてみない事にはどんな種族に転生するかは分からない。
その為、キャラが仮決定されるとゲーム側から最終確認を促してくる。Yes?No?
もちろん、Noooーーー!!
という訳で再び名前入力、そしてポチッと。
…………。
…そしてポチッと。
…そしてポチッと。
う〜ん。中々良いのが出ないゾ…。
エルフが出たら終わりにしよう。面倒くさくなってきた。
…ポチッと。
あっ!出た。エルフ出た!うふふっ。
よし、これで始められる。…ん?なにかこのエルフ、ジャイアントじゃないか?
いや、エルフはエルフなんだけど大きいよ。
そうか!本人データに基づくからエルフの平均身長よりも高くなってるのか?
そもそもエルフはスラッとしてるから余計に高く見える。
私の身長は現実では百七じゅぅ…モニョモニョ…決して180㎝の大台には届いてないゾ!
そ、そうだ!せっかく別種族に生まれ変わるんだ、ちっさい種族にしよう!
そうしましょ、そうしましょう。
それにこのエルフ、ステータス見たらセンスの部分が【ノーマル】ってなってる。
ノーマルがあるんならレアもあるな、コレは。
よし、やり直しだ。
エルフにすると背が高いのが目立つからやり直すんじゃない、決して!
…よし、ポチッと。
っ!出た。いきなり。…【ハーフリング】。
ちっさいのが出た。よし、もうこれにしよう……え?センスは良いのかって?
だな、ハイハイ。いったい私は誰に話してるんだか…。
こういう単純作業してるから独り言が多くなってしまう。
では、ポチッと。
…ポチッと。
…ポチッと。
…ポチッと、ポチッと、ポチッとポチッとポチッとポチッとポチッとポチッとポチッとポチッとポチッとポチッとポチッとポチッとポチッとポチッとポチッとポチッとポチッとポチッとポチッとポチッとポチッとポチッとポチッとポチッとポチッとポチッとポチッとポチッとポチッとポチッとポチッとポチッとポチッと、…っ!!あぶっ、ふぅ〜。
危ない、せっかく良さそうなのが出たのにポチッとするところだった。
どれどれ…。う〜ん。
《所持センス》
[エンプレス【ユニーク!】]、[召喚能力【レア!】]、[生産職適性【ノーマル】]
《所持スキル》
[生産技能【LV1】]、[魔法【LV1】]、[弓技能【LV2】]、[召喚魔法【LV1】]
ユニークって何だ?個性的?
レアは分かる、レア度が高いんだろう?ノーマルの次がレアならその次は激レアじゃないのか。
じゃユニークは殆んど同じセンスは存在しないって認識で良いのか?
まぁ、ステータスは普通?か…。
筋力、敏捷性、器用値、生命力、魔力…うむぅ…。
器用値と敏捷性が結構高めなのか?魔力もやや高め…じゃないな、これは筋力と生命力が低いからそう感じるのか。
それにしても良さそうなセンスが出たと思ったら【エンプレス】って女帝…う、うぅ。
聖女とか姫とかもっと可愛らしいのがよかったが…。まぁ、いい。
種族も【ハーフリング】という ちっこいのになったし、一応レア度が高めっぽいのも出たからもうコレでいいか…。
いや、どうだろう?この髪の色はないんじゃないか?
さっきも弟に言われたところだしな…かぶりすぎている。
しかしもうやり直すのは面倒だ、もういい!これで行こう。