表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

『味はひとつ【改】』

作者: 中嶌まり



 とある冬の、下町の商店街。


「へぃらっしゃい!」

 食事時を過ぎたラーメン屋に、男がふたり。

 学生風の若者と、眼鏡をかけた小太りの中年の組み合わせ。

 ふたりはカウンターに腰掛ける。

「ラーメンふたつ」

 注文を受け、麺を茹で始める店の大将。 

その様子を一心に見つめるふたり、他の客とは明らかに違う。 

(何だこの気迫!?ラーメンマニアか!?)

そうならば、大将も負けじと気合いを込める。

店主と客ふたりだけの熱い空間。皆、無言だ。


「お待ちどう!」

 熱々のラーメンを食べ始める客たち。

「間違いないな」

低い声を出す中年の客。

「はい……!」若者は震える声でスープをすする。

 中年は立ち上がると大将へ向いた。

「私、探偵の闇音小路と申します。この子は貴方の息子さんです。私は依頼を受け、幼い頃に食べていた父親のラーメンの味の記憶を頼りに、ここへ辿り着きました」

大将の眼が見開く「そんな。まさか、お前……」

「父さん」

ホールに出てきた大将が子へ詫びる。「すまなかった……!」

「いいんだ、訳は母さんから聞いた。でもどうすれば探し出せるか……時間がかかってしまって」

両手を握り締め合う父子。

「積もる話もあるでしょうから、私はここで」探偵はふたりへ挨拶をする。

「ほんとうに、なんて御礼を言ったらよいか……」若者は頭を下げる。

「いえいえ。こういう事は得意ですので」はにかむ中年。

「とても美味い。コシのある麺に、絹のような滑らかで、それでいてコクのあるスープ。大将のお人柄と仕事ぶりを如実に語るもので……また食べに来ます」。


 店の外は木枯らしが吹いているが、ラーメン探偵は笑顔だ。

「味は、ひとつ」

あたたまった体をゆすりながら、歩き出した。



(了)



(2013年作『味はひとつ』を改稿)




お読み下さりありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ