表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/23

所詮、『ドラゴン』の敗北者じゃけぇ!

石仮面「・・・。」

ゼロ「なんか石仮面があるんだが……」

石仮面「我が声が聞こえるか……?」

ゼロ「うわしゃべった!?」

石仮面「私をかぶるのだ……」

ゼロ「普通に嫌だよ……」

うp主(ガシッ!)

ゼロ・石仮面「「え?」」

うp主「我輩は人間をやめるぞ!ゼローーッ!!」

???「山吹色の波紋疾走!!!」

うp主・石仮面「「ギヤァァァアアア!!!」」

ゼロ「いや今の誰ぇぇぇーーー!?!?」

「う……ひっぐ……えっぐ……うぅ……」

「……あ〜、なんつうか……すまなかった。うん。」

「…………。」


どうやら、この子はさっきの『ドラゴン』らしい。

見た目は、『ロリっ子』って感じで、やっぱりゼロみたいに『角』『翼』『尻尾』が生えており、うす緑色のドレスのような見た目の(よろい)(まと)っている。

髪もうす緑で瞳は黄金色(こがねいろ)

怪我(けが)をしてるらしく、左目を包帯でぐるぐる巻きにしている。


「え〜っと、あ、鹿肉ならあるが、これで許してくれないか?それでもダメなら、ヴェルさんがいるぞ?」

「ちょっと待って、それどゆこと!?」


今さらっと私を差し出したよね!?


すると、『ドラゴン』は……いや、幼女かな?

少女はチラッとどこかを見ると(つぶや)いた。


「……ンゴ……」

「ん?なんだって?」

「……リンゴがいい……」

「リンゴ?リンゴでいいのか?」


少女はコクリと(うなず)いた。

ゼロが疑問に思うのもおかしくない。

『ドラゴン』は通常『肉食』だ。


「あいよ、リンゴ。」


少女はリンゴを(つか)もうと手を伸ばすが、片目が見えないため、うまく距離がつかめず、手に取ることができないようだ。

見かねたゼロが少女の手をとり、リンゴを置いてあげた。

少女はリンゴをひとかじり。


「……おいしい。」

「まぁ、機嫌(きげん)が良くなったみたいで良かった。……でさ、ヴェルさん。そこまで離れることはねぇだろ……」


少女と私の間は30メートルくらい離れている。


だって怖いんだもん……




「とまぁ、落ち着いてきたところで、改めて、さっきはすまなかった。」

「こっちこそ嘘()いたのね。ごめんなのね。」

「な、なんだか、私もごめんなさい……」


・・・。


なんだこれ?


「……よし、全員頭下げたところで、自己紹介といこう。」

「いきなりね……」

「名前がわからなけりゃ何も話せねぇよ。」


するとゼロは、立ち上がってマントを(ひるがえ)し、


「オレはリドリー兄弟1番目、ゼロ・リドリーだ。」


と、ちょっとキメて自己紹介。

ゼロが「そちらは?」とうながすと、少女は立ち上がり、腰に手をあてて仁王(におう)立ちした。


「レイアなのね。さっき見ての通り、『ドラゴン』なのね!」

「たしかに、お前全体的に緑色だもんな。」

「いや、あのゲームとは関係ないのね。尻尾に毒トゲついてないし。」

「逆になんで知ってんだよ。驚きだよ。」

亜種(あしゅ)とか希少種(きしょうしゅ)もないし……」

「だから、なんで知ってんだよ……そういや、レイアだったか。」

「なんなのね?」

「お前最初、いかにも『ドラゴン』って感じの見た目だったよな?なんで、少女の姿に?」

「あ、たしかに。」

「あぁ、あれはただ、あんた達を(おど)かすために魔法で化けただけなのね。」

「ってことはつまり……今の状態が普通だと?」

「そうなのね。」

「アレ完全に別モンじゃねぇか。声も男だったぞ?」

「『魔法』ってのは不思議なのね。」

「いや、不思議過ぎるだろ。一人で声優2人も使いやがって。」

「メ、メタい話はやめるのね!」

「セ、セイユウ……?」


と、異次元の話をしている二人がこっちをチラチラ……

って私か。

私はそのまま正座を崩さずに自己紹介。


「えと、私はヴェルといいます。『大悪魔』なんかやってたりしてます。」

「ふ〜ん。『大悪魔』なのね。」

「ふ、ふ〜んって……ゼロとも同じやりとりをしたような……」

「ちなみに何専門(せんもん)の『悪魔』なのね?」

「え?何専門って……?」

「ほら、『心を読む悪魔』だとか『未来を見通す悪魔』とかいるのね。」

「あぁ、そういうことなら……」


えっと…………

あれ……?

いや、ちょっと待って。

私って何の悪魔なんだ……?

えーと……えーーーっと……

うーーーん…………

?????


◇◇◇


なんかヴェルさんが頭(かか)えて悩み始めたんだが……


「あれ?どうしたのね?」

「私って……いったい……?」

「もしも〜し?わからないならそれでいいのね〜。あれ?聞いてるのね〜?」


ダメだ。

こりゃ自分の存在意義さえ疑いかねない。

こういうときはこれしかねぇな。

オレはこの広いようで(せま)洞穴(ほらあな)の中で盛大にジャンプし、4回転3ひねりを華麗(かれい)にきめて綺麗(きれい)に着地した。



ムギュッ…………



ヴェルさんの尻尾の上に。


「いっっっっったあぁぁぁあああぁぁぁあああぁぁぁあああ!!!!!」




「ブラボー!……おお……ブラボーなのね!!」

「どーもどーも」

「い"だい"よ"ぉ"〜……い"だい"よ"ぉ"〜……」


よし、成功。


「3点くらいなのね。」

(ひっく)ッ!まぁ、そんなことよりも、お〜い、ヴェルさん?」

「な"ん"でずが……?ぐずっ……」

「そ、そんな痛かったのかよ……すまんって……でもまぁ、そんなに深く考えるなって。世の中楽しくパァーッと生きていかないと!ほら、よく言うだろ?『考えるな、感じろ。』って。」

「そう言われても……」

「あぁ〜!!!わかった!よし!話題を変えよう!この世界には『魔法』があるんだろ?」

「『この世界には』ってまるで『異世界から来た』みたいな言い方なのね……」

「そりゃそうだ。『異世界から来た』から。」

「へ?」

「とにかく、『魔法』が使えるんだろ?ヴェルさん。」

「えぇ、使えるけど……」

「レイア、ゼロのこと全然知らないのね!」




「……何この流れ?ホントに説明しないといけねぇのか?このオレが?」

「そうしないとレイアもわからないのね。」

「私も「後で教える」って言われて何も聞いてないよ?」

「あぁ〜……わかったよ。オホン。」


ヴェルとレイアは真剣にゼロの顔を見る。


「前略、中略、後略。」

「へ?」

「なるほど、わかったのね。」

「お願いだから、ツッコんでくれ……もういいよ、全部はめんどいから少しだけ説明する。」


仕方なく、真面目に話すことにした。


「オレは数多(あまた)ある世界の中でも、そのとある世界で、博士に作られた『アンドロイド』だ。まぁ、いろいろあってその世界が崩壊して無くなっちまったんだ。」

「「いったい何があったのよ……(のね……)」」

「それこそ話したら「丸々一話分使ってしまう可能性がある」ってうp主に言われているからまた今度。……で、その世界が崩壊するときに崩壊させた張本人(ちょうほんにん)が、別世界に逃げるところを確認したオレ達が、そいつを探すためにいろんな世界をまわっているってことだ。」

「あれ……?今なんか、変なところがあったような……」

「まぁ、要するに、とある人物を探すためにこの世界に来たってことなのね?」

「まぁ、そういう解釈でいい。……で、お前たちの魔法ってどんな感じなんだ?オレは是非(ぜひ)とも見てみたいんだが?」

「無理矢理感あるね……話の戻し方。」

「うるせぇ、少し説明してやったんだ。それにこの世界はまだ全然わからねぇからな。」


すると、レイアは胸を叩いて自信満々で言った。


「なら、このレイアの『大魔法』をとくと見るといいのね!」




洞穴の外は大きな森が広がっているのだが、入り口のすぐそばにはちょっとした原っぱが広がっており、岩や木がちらほらある感じだ。

洞穴から少し出たところで、レイアは立ち止まった。

胸の前で手で何かを包むように構えると、その中から火の玉が出てきた。

その火の玉は、だんだん……いや、どんどん大きくなっていく……

自分の二、三倍ほどの大きさになると、それを豪快(ごうかい)に投げつけた。


「くらうのねぇぇぇ!!!」



……ドッゴォーン!!!



数秒遅れて奥の大木(たいぼく)が大爆発を起こし、跡形(あとかた)もなく消し飛んだ。


「す、すごい……さすが『ドラゴン』ね……考えてみればアレを(じか)に受けるかもしれなかったんだよね?私……」

「ふっふ〜ん……」(ドヤ顔)

「確かにすごい。あぁ、すごいよ。うん。……なぁ、レイア?」

「ん?なんなのね?」

「絶対、(となり)の岩を狙ったろ?」

「そ、それは言わないお約束なのね!?」

「「…………。」」

「まぁ、ちょっとイマイチだなぁ〜。」

「なんか、イラっとくるのね。」

「せいぜい80点くらいだ。」

「……あれ?それけっこう高得点な気が……」

「1000点満点中。」

「めっちゃくちゃ低いのね!ってレイアに勝ったからって威張りすぎなのね!」

「うるせぇ!お前こそ『ドラゴン』だからって調子乗りすぎだ!」

「なにをー!!!」

「ちょ、ちょっと……」


ゼロとレイアが言いあっている声がしばらく森の中に響いていた……

うp主「・・・。」

ゼロ「……いや、なんか言えよ。」

うp主「黙りなさい。今は静寂を心掛けるのです。」

ゼロ「……なんか今回の終わり方雑じゃね?」

うp主「黙りなさい。」

???「おんやぁ〜?お兄ちゃんじゃ〜ん?どしたぁ〜?」

ゼロ「今回はお前か。っつーかオレのことは『アニキ』って呼べっつったろうが。お前が妹みたいに聞こえるじゃねぇか。」

???「そぉ〜ゆぅ〜もん〜?」

ゼロ「そーゆーもんだ。お前は男だろ。」

うp主「見えた!」

ゼロ「いや何が?」

???「というわけでぇ〜♪」



次回『オイオイオイww死ぬわアイツww』



ゼロ「まぁ、炭酸抜けたら不味いよな。」

???「僕はぁ〜『王水』がぁ〜好きかなぁ〜?」

うp主「我輩は強い炭酸はあまり飲めないかなぁ……」

ゼロ・うp主((ん?『王水』……?))


『王水』とは?・・・ググレ先生「お前はよぉ!自分で探すってことできねぇのかよ!!あぁん!?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ