表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/73

魔精骨の骨粉

 コウキとサヤは2人並んで、左右に大小様々なビルが立ち並ぶ、大通りに面した舗装された歩行者用の道を歩いていた。


 大きな道の真ん中には路面電車が走り、その横を車が忙しなく走っている。

 うるさい道の隅にはそれに負けじと、声を上げながら行き交う人々がいた。


 周りの人々の格好は様々だ。着物の人もいれば、外国風な服を着ている人もいる。

 髪形も昔ながらのものもあれば、流行の髪形で整えている人も多い。


 こう見ると、この国と外国の文化が混じり合わずに、どちらも存在を強調しているように見える。

 複数の文化が混ざり合って、独自の文化を作れるほどの時間は、この国にはなかった。


 海外の列強国に対抗するために莫大な金をつぎ込み、借金までして近代化に成功したのだ。

 ただ、近代化に成功したのは、軍などの対外的なものが多く、庶民の生活の全てが近代化したとは言い難い。

 見かけ上は近代化した街中を歩くコウキとサヤの姿は、外国ものの服と着物という、この国の内情を象徴しているようだった。


 「今回はいっぱいお金が貰えるといいね」


 横からサヤが微笑みながら声を掛ける。

 コウキは今一度、ポケットに入れている魔精骨を指でいじった。


 「そこそこの量だ。いい金にはなるだろう」

 「そう。じゃあ、」

 「毎日、行くつもりはない。お願いしたらウメさんが作ってくれるんだ」

 「ウメさんのご飯も美味しいんだけど……」


 コウキからサヤは目を逸らして、唇を尖らせるようにし、残念さを感じさせて言った。

 同じような会話を何度もしているので、コウキは軽いため息を吐いて、目的の場所に向けて歩みを進める。


 しばらく歩くと、「整調薬房」と大きな木造の看板を掲げた、木造2階建ての建物の前に立った。

 コウキ達は迷うことなく、店の引き戸を引いて中に入る。


 「いらっしゃいませぇ。あ、コウキくんとサヤちゃんじゃない。あの人に用事?」

 「おばさん、こんにちは」


 初老を過ぎた柔和な顔にをした女性が、上品な声で話し掛けてきた。

 目の周りの小さなしわと、柔らなかほうれい線が女性の優しさを強調している。

 そんな女性に対して、サヤは頭を深々と下げて挨拶をした。コウキは余所行きの顔を見せて、笑顔を浮かべ返す。


 「お元気そうで何よりです。ゲンさんは調剤中ですか?」

 「ええ。適当に上がってちょうだい。ここから声を掛けても聞こえないだろうし」

 「分かりました。それではお邪魔します」


 笑顔のまま、靴を脱いで2階に向かう。

 昔ながらの木造りで、手すりのない、やや急な階段を上って行く。


 階段から2階が覗けるようになると、部屋の隅には隙間がないぐらい、小さな引出しが多数ある薬箪笥くすりたんすが置かれているのが見えた。

 四角の間取りの部屋は、三方がほぼ薬箪笥で埋められ、窓がある一方も、机の上に置かれた書物で盛り上がっている。


 部屋の四隅から圧迫感を感じそうな部屋の真ん中で、男が階段に背中を向けて手を前に出しては後ろに引いている。

 よく見ると、男は薬研やげんと言われる、薬を細かく潰す器具を使っていた。


 床に固定するための重い台座の上に、船のような薬入れがあり、それを車輪のような物で薬を引いて、細かくする物だ。

 余程、集中しているのだろう。階段を上る2人の足音が響いても、全く反応がない。


 「ゲンさん、ちょっといいか?」


 今まで薬を細かくすることに熱中していたゲンは、コウキの声に反応して、すぐに振り向いた。

 丸眼鏡に、真ん中が禿げ上がった頭、伸ばしっぱなしの髭と、丸っこい顔の男が驚きの色を見せている。

 それはコウキが余所行きの顔と声を取っ払って声を掛けたためだ。


 「んでぇ、ビビらすなよ。で、魔精骨だろう? 見せてみろや」


 コウキはポケットから4つの魔精骨を取り出して、ゲンに向けて差し出した。

 ゲンは手の上に乗せられた魔精骨を、1つずつ手に取ってじっくりと眺めて、床に置いている。


 「ふむぅ……。2つは普通だな。あと2つはそこそこの上物になりそうだ」

 「だろうな。2体は雑魚の物だ」

 「まあ、売り物にはなるからな。キチンと買い取らせてもらうぜ」


 4つの魔精骨を掌の上で転がしながら、ゲンは笑顔を見せ、黄色いヤニで染まった歯を見せた。

 特にそれが嫌と言う訳ではないがコウキは目を離して、何気なく辺りに散らばっている薬の専門書に目をやった。


 「何だ? 和漢にでも興味あるのか? 魔精骨に敵うもん何てねぇぞ?」

 「いや、興味はないな。ただ魔精骨を色々混ぜるんだろう?」

 「ま、用途は色々だからな。だが、基本はそのままで十分だ。半端ねぇほどの滋養強壮剤だからな」

 「病気や怪我にも良いからな。飲んでも、塗っても良いなんて便利なもんだ」

 「へっへっ、それよりも精力と興奮作用だろう。俺でも飲んだら一晩中えらいことになるぜ」


 いやらしい笑みをゲンは浮かべて、コウキに向かって何かを試すように言った。

 コウキは鼻で笑って、ゲンに向かって言い返す。


 「楽しむのは勝手だが、奥さんを泣かせるなよ」

 「んなことは分かってるよ。ま、たまには羽目を外さないとなぁ」

 「たく……。腹上死とかは勘弁だぞ? 話しの通じる販売先がなくなると困る」

 「まあ、そこんとこは大丈夫だろう。お前さんも使って、少しは羽目を外せ」

 「そっち側に使う気はない」


 わいせつな話をゲンに振られると、コウキはそれを断つように、キッパリと言った。

 浮ついた話が聞けなかったのが残念なのか、ゲンはコウキから目を離して、薬箪笥の中に魔精骨を入れるため立ち上がる。


 薬箪笥を開けて魔精骨を入れると、別の引き出しを開けて札束を数えている。

 結構な枚数を抜き出してコウキに向かって行くと、買い取った金額分を差し出した。


 「どうも。…そう言えば、ここ以外で魔精骨を扱える所はあるのか?」


 ゲンから数十枚の札を受け取りながら、コウキは何気なく聞いてみた。


 「おいおい、他の所に売りに行く気か? それとも値段を吊り上げようってか?」

 「そんなつもりはない。…他の狩人がどれくらいいるのかと思ってな」


 思ったままのことをコウキは聞いた。だが、ゲンは首を傾げるだけだった。


 「まあ、売値が下がらないことから考えりゃ、意外に狩る対象が少ないのかもしんねぇな。田舎の方がバレづれぇから、そっちに集まってんのかもしんねぇぞ?」

 「そうか。帝都に住むやつ等にはありがたい事だな」

 「だな。だが、お前さんには頑張ってもらわんといかんぞ? うちは金持ちの常連も多いんだ。どんどん狩ってくれ」

 「金持ちの考えは分かりやすいな。また狩ったら持ってくる」


 都合の良いことを言われてコウキは適当な返事をすると、1階に下りてゲンの妻に挨拶をする。

 同じようにサヤも挨拶をして、「整調薬房」を後にした。


 「今日はもう終わり?」


 外に出るとすぐにサヤはコウキを見て問い掛けた。


 「いや、俺はまだ行く所がある。お前は先に家に帰ってろ」


 コウキは冷たく返事をすると、サヤは頷いて、元来た道を歩き始めた。

 その背中をコウキは少しだけ見つめると、体を向きなおして、別の場所に歩き出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ