第10話 装飾(後編)
翌日、政務室。
積み上げられた羊皮紙の束の向こうで、ラシードは葦筆を走らせていた。
窓から射し込む朝の光が淡く紙面を照らし、静かな気配の中で蝋の匂いが漂う。
「……殿下」
顔を上げた宰相は、柔らかい微笑を浮かべる。
「昨夜のご振る舞い、実に見事でしたな。――広間が一斉にざわめいたのは、なかなかの見物でした」
アルシオンは机に肘をつき、視線を外さずに応じた。
「見物とは軽いな。俺は己の心を示しただけだ」
「心、ですか」
ラシードは書簡を重ねながら、わざと曖昧に繰り返す。
「王座に近い方が、公衆の面前で“心”を優先される。諸侯や老臣は、どう受け止めましょうな」
「どう受け止めようと、俺は迷わない」
アルシオンの青い瞳に一瞬の影もなかった。
「サフィアを隣に置く。それだけだ」
宰相は喉の奥で小さく笑い、視線を羊皮紙に戻す。
「ええ、殿下のお心は確かに揺らがぬご様子。しかし……」
筆先を休め、灰色の瞳がまっすぐに射抜く。
「政は心だけで動くものではありません。戦も、租税も、人心も。――昨夜の一手、あれが盤をどう揺るがすか…それを見極めるのもまた、王の務めでございます」
言葉を区切り、静かに声を落とした。
「殿下。愛を貫かれるのは結構。……ですがお忘れなきように。王はただ一人に愛されて成り立つものではありません」
アルシオンは深く息を吸い、机に置いた拳を静かに握り込んだ。
「ラシード…お前の言うことは正しい。王は一人の女に愛されるだけで務まるものじゃない」
一瞬、吐き捨てるような言葉に聞こえたが、青い瞳は燃えるように揺れていた。
「だが、俺はもう二度と嘘をつかない。心を偽って選んだ結婚がどうなったか……俺は骨身に染みている。心を偽る王に従う民などおらん。ならば、そんな王座に何の価値がある」
声が低く震え、政務室の空気が張りつめる。
「盤が揺らぐなら、揺らげばいい。俺が支える。俺が導く。その隣にサフィアがいれば、それでいい」
決意に満ちた声に、宰相の筆先がぴたりと止まった。
ラシードは灰色の瞳を細め、無言のまま青い瞳を射抜く。
「…殿下。盲目は、ときに剣より鋭い刃となりますぞ」
穏やかに落とされた声に、底冷えするような硬さが潜んでいた。
「愛に突き動かされるお心、その尊さは疑いようもない。
ですが――その熱が視界を曇らせれば、敵は必ずその隙を突きましょう。
盤を揺らすと仰せなら、その揺れに乗じて殿下を討たんと牙を研ぐ者が現れるのです」
燭台の炎が影を伸ばし、宰相の瞳に冷ややかな光が宿る。
「……お忘れなきよう。殿下は盤の駒ではなく、盤そのもの。倒れれば、国そのものが割れます」
その静けさの底に潜む緊張が、政務室全体を押し包んでいた。
◆
政務室を出たあと、アルシオンは回廊を歩いていた。
冷たい石の床に靴音が反響し、燭台の灯が長い影を落とす。
思考の底にはまだ、宰相の言葉が重く沈んでいた。
角を曲がった先、侍女が一礼して下がるのが見える。
その奥、香の煙をまとって立っていたのは――ザリーナ王妃だった。
「――殿下、少しお時間をいただけますか」
低く抑えた声。
それだけで、空気が張り詰める。
アルシオンは足を止め、軽く頭を垂れた。
「昨夜の件、もうご説明は要しません」
ザリーナはゆるやかに扇を開き、静かに続けた。
「妃席は、王家の象徴。
どれほど心が動こうと、あの場で“形”を破られたのは――王妃として看過できません」
声には叱責の硬さがあった。
しかしその瞳の奥に、冷たさはなかった。
アルシオンは言葉を探すように息を吸った。
「……王妃、私は――」
「――ただ、殿下がようやく“誰か”を見たこと、それだけは…王妃として、そして母として嬉しく思っております」
扇が音もなく閉じられた。
燭の光がその白い横顔を照らし、ほのかに影が揺れる。
アルシオンは短く息を呑み、深く一礼した。
ザリーナはそのまま背を向け、ゆるやかに歩み去る。
すれ違いざま、香の残り香だけが微かに漂った。
(……叱られて、慰められたのか)
アルシオンは胸の奥でそう呟き、わずかに唇を歪める。
燭火がまた揺れ、静寂だけが残った。
◆
訓練場裏の涼しい風が、砂の匂いを運んでいた。
剣を手入れしていたサフィアの背に、重い声が落ちる。
「……お前、正気か」
振り返れば、腕を組んだカリムが石壁に寄りかかっていた。
琥珀色の瞳は鋭く、昨日の宴の光景を思い返している色だった。
「正気って?」
サフィアは小さく首を傾げただけで、手を止めない。
「惚けるな。殿下の隣、妃席に座ったろう。……何百もの目の前でだ」
声が低く押し込むように響いた。
サフィアの手がわずかに止まり、やがて剣を置いて振り返った。
その瞳は真っ直ぐで、迷いの色を欠いている。
「殿下が呼んでくださった。それがすべてだよ」
「……だからって、あれは軽くない」
カリムが一歩近づく。
「正妃の座を望んでると、誰だって受け取る。お前にその覚悟があるのか」
サフィアは短く息を吐き、拳を握りしめた。
「ある。私は退かない。殿下の隣に立つって、もう決めた」
その盲目的な決意に、カリムは奥歯を噛みしめる。
「……だったらなおさら、気をつけろ。殿下を守るつもりで動いて、お前が火種になったら本末転倒だ」
「わかってる」
サフィアの声は低く、けれど揺れなかった。
「でも……殿下が私を選んでくださったのは事実だ。その瞬間を信じて進む。それだけ」
カリムは深く息を吐き、目を細める。
「……盲目だな。だが、止めても無駄か」
「止められても退かない」
サフィアの答えは迷いなく、剣を握る指に力がこもる。
琥珀色の瞳が彼女を射抜き、やがてわずかに和らいだ。
「……ならせめて、泣くなよ。お前が泣くのは見たくない」
短い沈黙ののち、サフィアは口元にわずかな笑みを浮かべた。
「泣かない。私は殿下と並んで立つ。最後まで」
風が吹き抜け、訓練場脇の垂れ幕がはためいた。
二人の視線は交わらなかったが、その胸の奥には互いに重たいものが沈んでいた。
セレナ「お読みくださりありがとうございます(^^)
感想をいただけたら、とても嬉しいです!」
◆お知らせ
今後の新作予告や更新情報は、Twitter(X)でお知らせしています。
→ @serena_narou
ぜひフォローしてチェックしていただけたら嬉しいです。




