第1話 縁談
転生先は異国の王女、でも婚約者の王子には本命の恋人がいた。
誰にも望まれない「飾り姫」は、後宮をどう生き抜くのか?
「…どうして。今が一番幸せだったのに…」
「もし生まれ変わるなら…普通の女の子として…」
香山美月、十七歳。呪術師。
悪魔祓い失敗にて――死亡。
そして時は流れ──
ここはルナワ公国第一王女の居室――今や美月の新たな居場所。
壮年の男と、金糸を散らした衣をまとった女が、磨き上げられた青銅卓を挟んで言葉を交わしている。
「セレナ様、先ほど使者が参りましてございます」
膝をついた侍女が銀の文筒を恭しく差し出す。女官長が開き、滑らかに読み上げた。
「…アウレナ王国より、正式な縁談の申し入れがございました。第一王太子殿下の正妃候補として、とのことにございます」
瞬間、頭の中が真っ白になった。
耳には言葉が届いているのに、意味だけがすぐにはつながらない。
「え…縁談…?」
思わず漏れた声は、自分でも情けないくらい震えていた。
胸が苦しくなるほど脈が速まり、手のひらに汗がにじむ。
(私が…正妃候補? そんなはず…!)
否定の間にも、胸のざわめきは大きくなる。
――そして、波のように前世の映像が押し寄せた。
私は現代日本に生きていた香山美月、十七歳。
親にも世間にも理解されず、呪術師として生き、悪魔祓いに追われた日々。
両親から解放されて、誰も自分を知らない町で見つけた自由。
友達と笑い合い、彼と未来を語り、週末には2人で映画を見て過ごした日々ーー。
あの温もりも、信じた笑顔も、まだ指先に残っている。
…なのに、あの日、血の匂いと共にすべてが終わった。
「…セレナ様?」
女官長の声が耳に届き、はっと我に返る。
「だ…大丈夫です…驚いてしまって…」冷静になろうと視線を巡らせる。
柱には金糸の布が垂れ、香炉からは白い煙がゆるやかに立ちのぼっていた。
どこかで見たことがある――そうだ、教科書や映像で目にした古代西アジアの宮廷だ。
そして自分自身にも意識を向ける。
確かに、生まれ変わって“普通の人間”にはなった。もう霊も見えないし、術も使えない。
(だけど…古代のお姫様になるなんて…)
女官長は柔らかな笑みを浮かべ、言葉を重ねる。
「準備はすぐに整えましょう。殿下も、きっとお喜びになります」
「そう…ですかね…」
(やっぱり拒否権なんてないのね…)
胸の奥が重く沈む。
(でも…アルシオン王太子って…あの…?)
沈んだ気持ちに、かすかなときめきが紛れ込む。
(噂でしか耳にした事がないけど…聡明で、戦場に立つこともある…青い瞳の、凛としたお方…)
「文の返答を至急アウレナへ。王女殿下の支度は本日から始めます」
衣擦れと足音が遠ざかり、部屋は静けさを取り戻す。
外の光が金糸の刺繍を揺らし、胸の鼓動まで明るく照らすようだった。
(まさか…生まれ変わって王子様と結婚だなんて…)
(神父にも褒められた冷静さが取り柄だったはずなのに…私…浮かれている…)
侍女がそっと髪を梳く。指先が触れるたび、くすぐったくて、心までざわめく。
けれど、その小さな期待がどれほど浅はかなものか、私はまだ知らなかった。
数日後、私は思い知ることになる。
アルシオン殿下の妃候補が、いかなる立場に置かれているのかを。
そして、“後宮”という場所が、私の想像とはまるで別の姿をしていることを――。
◆
数日の旅路を経て、アウレナ王国の王都が視界に広がった。
黄金色の城壁が陽光を反射し、角笛と太鼓の音が胸に響く。
門を抜けると、風にはためく敷物と甘い香りが迎えてくる。
案内された後宮は、金糸の天幕がきらめき、曲がりくねった回廊が迷路のように続いていた。
泉の水は澄み、庭の花々は色鮮やかに咲き誇り、侍女たちの衣も揃って華やかだ。
どこを見ても華やかで、さすがは大国――そんな空気に圧倒された。
思わず息を呑み、視線をさまよわせたそのとき。
「まぁ…妃候補のお姫様ですって」
声の主は、紅の衣に金糸を散らし、宝石を幾重にも身につけた女だった。
レイラの動きはゆるやかで、豪奢な裾を引きずるたびに飾りがきらめく。
「遠路はるばるご苦労さま。あら、その服、地方の仕立て?」
柔らかな笑みの奥に、刃のような意図が潜んでいた。
「…!」
(今のは…嫌味よね…)
(どうしよう…こういう場合はどう切り返していいのかわからない…)
セレナが言葉を失ったのを見て、レイラはゆるやかに顎を傾けた。
紅の唇がさらに深い笑みに歪み、満足げにまつ毛を伏せる。
まるで「やはり田舎娘」と結論づけるかのように。
(駄目だ…正直に答えよう)
セレナは深く一礼する。
「初めまして。ルナワ公国第一王女、セレナと申します。遠く離れた小国から参りましたので、どうか色々と教えていただければ嬉しく思います」
卑屈さを欠いた声音に、レイラは一瞬まばたきし、「ええ、もちろん」とだけ返した。
セレナは微笑みながらレイラを見つめる。
(…何も言われない? よかった…)
張り詰めていた肩の力がわずかに抜けたところで、女官たちが再び一礼する。
「では、姫様のお部屋へご案内いたします」
◆
回廊をいくつも抜け、香の漂う扉の前で立ち止まった。
侍女が一歩前に進み、金の取っ手へと手をかける。
「こちらが本日より姫様の居室にございます」
帳の奥には、絹の天蓋を垂らした寝台と黒檀の書見台。
敷き詰められた絨毯は足音を吸い、香炉からは白い煙が立ちのぼっている。
その手前に、一人の長身の男が立っていた。
黒髪を後ろで束ね、切れ長の灰色の瞳。深藍の衣に銀の帯を締め、品の漂う佇まい。
だがその眼差しの奥には、わずかに疲れの影が滲んでいた。 男は静かに一礼した。
「ようこそお越しくださいました。ラシードと申します。アウレナ王国の宰相にございます」
低く響く声が石壁に反射し、部屋の空気をさらに張り詰めさせた。
宰相自らが姿を現した――その事実だけで、この縁談の重さがひしひしと伝わってくる。
侍女たちは一層姿勢を正し、セレナの背後で息をひそめた。
「ルナワ公国第一王女、セレナです。よろしくお願い致します」
(なんだかお疲れ気味な方ね…休めているのかな)
ラシードは軽く頷き、口元に淡い笑みを刻む。
「お疲れのところ恐縮ですが――殿下がお待ちです」
◆
帳の奥から衣擦れと革靴の音。香炉の白煙が揺れ、光が差し込むような気配が満ちる。
現れたのは、長身の男――鋭く澄んだ青の瞳を持つ王子アルシオン。
短く整えられた黒髪は陽光を受けて深い艶を放ち、凛とした面差しに影を落とす。
軍装に包まれた肩と胸は力強く、同時に立ち姿には人を惹きつける気品が漂っていた。
一瞬で空気が張り詰めるが、口元に浮かんだ笑みがその緊張をやわらげる。
「ルナワ公国第一王女、セレナにございます。お目にかかれて光栄です、殿下…」
(こ、こんなに早くお会いするなんて…心の準備が…)
膝を折った姿勢のまま、胸の鼓動がやけに速い。指先にかすかな震えが走る。
「顔を上げよ」
ゆっくりと顔を上げると、澄んだ青の瞳が真正面から射抜いた。
だがすぐに、その鋭さはやわらぎ、口元に穏やかな笑みが浮かぶ。
「遠路ご苦労だった、姫君。ようこそアウレナへ」
低く落ち着いた声が胸を震わせ、一瞬で息を奪われた。
(素敵…こんな人の花嫁候補だなんて…!)
気づけば、ただ見惚れて瞬きを忘れていた。
アルシオンはふと視線を宰相へ移し、短く告げる。
「――案内を頼む。次に行くところがある」
にこやかな笑みのまま言い残し、足音だけを残して去っていった。
(ああ…もう少しお話ししたかったな…お忙しいのね…)
セレナは名残惜しそうに、その背中を目で追った。
◆
乾いた土の匂い、木剣がぶつかる鈍い音。
朝から訓練場に立っていた。王宮に入ってからも、武官としての鍛錬を欠かしたことはない――それが、アルシオン殿下の護衛である私の務めだから。
額の汗を拭った瞬間、足音が近づく。
振り返れば、あの人がいた。鋭い青の瞳、まっすぐな歩み。
「待たせたな、サフィア」
短く告げられた声が、胸の奥を温かくする。自然と笑みが浮かぶ。
「殿下こそ、お忙しい中ありがとうございます」
アルシオンは一歩近づき、私だけに向ける視線を落とす。
その瞳は冷徹な戦場のものではなく、安堵に揺らめく柔らかさを帯びていた。
「…お前の顔を見ると、やっぱり落ち着くな。」
わずかに口角を上げ、指先で私の頬の汗を拭う。その仕草は誰よりも親密で、誇らしげですらあった。
「今日はもう稽古をやめて、俺のそばで休め。お前が無事でいるほうが、何より俺の力になる」
「じゃあ…ずっと傍にいれば、殿下はもっと強くなれますね」
「間違いない」
そのやり取りは、王宮の空気を甘く熱くするほどの親密さであった。
ふと、訓練場の入口に新しい影が立っているのに気づく。
異国の衣をまとい、まだ緊張を隠せない面差しの少女。
案内役の侍女に導かれていることからも――新しく迎えられた“妃候補”なのだと分かる。
(またか…妃候補なんて、珍しくもない)
サフィアは胸の奥で軽く吐き捨てるように思い、すぐに意識をアルシオンへ戻した。
――なのに、ほんの一瞬だけ瞼の裏に、彼女の大きな瞳が焼き付く。
(…なんで、気になるんだろう)
自分でも答えが見つからないまま、視線は自然に訓練場へと向き直った。
◆
(…え…今のは一体…)
その場に釘づけられたように足が動かない。胸の鼓動が耳の奥でざわめき、視線だけが訓練場に縫いつけられる。
女武官の凛とした姿、殿下との近さ――焼きついた光景がまぶたの裏で硬直させる。すぐ脇の回廊にたむろしていた数人の妃候補たちが、苛立ちを隠そうともせず毒を含んだ声を投げ合う。
「またあの女が殿下と二人きり…」
「剣しか振れないくせに、武官のくせに…」
「妃候補の前で堂々と見せつけるなんて、品がないわ」
(え…どういうこと…?)
胸の奥がざわめき、動揺を隠せない声で問いかける。
「今の…訓練場の女性は?」
侍女リサが一瞬言葉を選び、小声で答える。
「サフィア様です。山間地方の豪族の末娘にして、殿下直属の武官。…そして、アルシオン殿下のご寵愛を受けておられる方でございます」
「…え?」目を見開く。
「武官なのに?」
リサは視線を伏せ、さらに声を落とす。
「はい。武官でありながら、アルシオン殿下のお心に最も近い存在――と、後宮ではもっぱらの噂で」
回廊の向こう、二人の影はすでに見えない。
だが、先ほどまで殿下が向けていた柔らかな表情だけが、脳裏に焼き付いて離れなかった。
(理解が追いつかない…あの誠実そうな王子が、妃候補以外を寵愛してるの?)
(しかも、正妃候補に挨拶したその足で…恋人のところに行くの!?)
あっけにとられ、胸の奥で小さな波が立つ。
リサはそんなセレナの横顔を一瞬見やり、そっと口を閉ざす――が、やがて低く告げた。
「…だからこそ、他の候補の方々は、ご自分から動かれることはほとんどございません。正妃候補であれ、妃候補であれ務めは同じ――殿下のお心を得ること。それが叶わぬと分かれば…日々は自然と静かなものになります」
「…そう」
(まぁ…王子様だし…よくあることよね、きっと。うん)
必死で自分に言い聞かせても、胸のざわざわは消えてくれず、寂しさが残る。
笑ったつもりなのに、頬に浮かんだのは戸惑いの影ばかりだった。
ここまで読んでくださり、ありがとうございます!
ブクマや感想を頂けると、とても励みになります_(._.)_
Twitter始めました!裏話とか載せる予定ですのでよければ覗いてください→@serena_narou