表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/7

第一話 不安だらけの異世界ローンチ

「カクヨム」にて同時連載中

背中には、デリバリーバッグ。持ち込み荷物、これひとつ。




勢いで転生を選んだものの、完全にノープラン。


しかも42歳、ゴリゴリのおっさんのまんま。




……やばい。これからどうやって生きていけばいいんだ。




とてつもない不安に襲われながらも、俺は周囲を探索することにした。




辺りは森と草原。


現世の田舎とそう変わらない風景だが、舗装された道なんてない。


せいぜい、地道が一本のびているくらい。




「とりあえず、この道沿いに歩けば人と出くわすかも」




──今できることは、それくらいだった。




しばらく歩くと、道ばたで休んでいる男を見つけた。


剣を背負った、ガタイのいい男だ。


水を飲んでいる最中だったが、こちらに気づいて、じっとこっちを見てきた。




「おい、そこのおまえ」




「え?」




「……転生者、か?」




唐突すぎて、返事に困った。




「なんで?」




「そのカバン。あと、その顔」




「俺の顔?」




「ああ。“完全に詰んでるやつ”って顔だ。転生者はだいたいそうなる」




──図星すぎて何も言い返せない。




「ま、俺も本物見るのは初めてだけどな。転生者なんて、十年に一人、いるかいないかだ」




「そんなに珍しいんだ……」




「ああ。珍しいってだけで、別にすごくはねぇ。


ほとんどは、なんにもできねぇまま消える」




……その「ほとんど」に、確実に含まれそうで辛い。




水をひと口飲もうとして──ふと気づいた。




「あれ? ちょっと待って」




「ん?」




「なんで俺、あんたの言葉わかってんの?」




グランがきょとんとする。




「は? 何言ってんだ?」




「いや、俺、日本語しか話せないんだけど……これって日本語じゃないんだよな?」




「なんにほんごって?」




「……やっぱり」




おかしい。


でも、なぜか普通に会話できてしまっている。




(……転生面接のとき、そんな説明はなかったけど……)




たぶんそこは“おまけ機能”なんだろう。


言葉が通じないまま放り込まれたら、本当に詰んでいた。




(いや、でも……これぐらいはサービスしてくれないと、さすがに無理ゲーすぎるわ)




なんとなく納得した。




グランは皮袋の水をこっちに放ってきた。




「まぁいい。飲め。顔色が死んでる」




素直に飲む。


冷たくて、うまかった。




「で、おまえ、名前は?」




「……俺は──」




ちょっと迷った。


でも、なぜか口から出たのは、少し背伸びした一言だった。




「──42歳……ウエムラ……経……営者」




……あぁ、やってしまった。


何が経営者だ。


自己破産した元経営者が。


配達バッグ背負ったまま、何をイキってるんだ俺は。




グランは3秒ほど固まって、それから眉をひそめた。




「……けいえいしゃ? それ、なんだ」




「……えっと……人をまとめたり、事業を回したり……」




「で? 強いのか?」




「いや、たぶん全然」




「戦えるのか?」




「無理」




「……魔法は?」




「使えるわけない」




「探索スキルとかあったり?」




「しない……」




グラン、静かに深いため息。




「おいおい……で、何ができんの?」




「その……課題を整理して、役割分担を……あと、数字の管理とか……マネジメントできます」




「なにそれ。マネ? マネなんとか?」




「マネジメント」




「マネ……じめんと……? 呪文か?」




もう一回、水を飲みたくなった。




「まぁ、なんでもいいけどよ。まず登録所は行っとけ。


登録証がねぇと、宿も仕事も無理だ。


この国じゃ成人したらみんな登録すんだ。転生者も例外じゃねぇ」




「ありがとう。あの……良かったら案内してくれる?」




「ちっ、仕方ない」




グランはそう言って立ち上がった。


背中の剣が重たそうに鳴った。




「そういや、おまえ……登録したらどうするんだ? その、ケイエイシャにでもなるのか?」




「あぁ……なりたいね。こっちでは借金もないし」




「おまえ、借金あったのかよ」




「うん、あった。けど、帳消しにした」




「帳消し?」




「向こうの世界には“自己破産”って制度があってさ」




グランは目を丸くする。




「……なんだそれ。こっちで借金返せなかったら、死ぬしかねぇぞ」




「ですよねぇ、ハハ……」




いやほんと。


現世の法的救済って、神。




そこからグランの案内で近隣の町を目指し、30分ほどで到着した。


町はテンプレそのもの、ザ・中世の田舎町。




本来、登録所はギルドの中に併設されているらしいが、この町にはギルドがない。


登録だけを専門に行う、簡素な役所のような建物がぽつんと立っていた。




俺はグランに礼を言って、扉を開けた。




「こんにちは、登録希望ですか?」




冴えない中年の男がカウンターに座っていた。


ありがちなかわいい受付嬢──などいない。


完全に“市役所の住民票窓口”のそれだ。




「どうも、今日転生してきたばかりの新参者です。


とりあえず冒険者の方に言われて登録に来ました」




中年男は少し驚いたように目を細め、俺を観察する。




「いや〜、珍しいですね。転生者の登録は……10年以上ぶりですかね。


では分からないことも多いと思いますので、ざっくり説明しますね」




──この世界では、「登録証」がすべての基盤となっている。




身分の証明、職業の記録、信用の保証、就業や契約──


すべてがこの一枚の羊皮紙に集約されていた。




登録証がなければ、宿にも泊まれないし、雇われることもできない。


町に居る資格すらない。




転生者には、例外的に「仮登録証」が発行される。


その住所欄は空白。そりゃそうだ、家なんてない。




ただし、救済措置として──


登録日から7日間限定で、町の宿と食事の最低限の支援を受けられる。




この7日間で、自分の職業を決め、再び登録所に来る必要がある。


それが「この世界における市民になる」第一歩らしい。




さらに、この世界では“職業登録”が義務となっている。




国民の9割が「〇〇労働者」または「冒険者」で登録しており、


宿屋の主人や酒場の店主ですら“宿屋労働者”“酒場労働者”登録だという。




冒険者以外、いわば「雇用されること」「どこかに所属すること」がこの社会の信用の基本になっている。


職業欄が空白のまま7日が過ぎると、登録証は無効となり──


その人間は町にいられなくなる。




この世界は、ニートに冷たい。




──




登録証を手にした俺は、紹介された宿屋へ向かった。


町のはずれ、木造の二階建て。看板も出てない。


扉を開けると、黙々と掃除をしている老婆が顔を上げた。




「転生者かい?」




「はい……登録証、あります」




「二階の奥。一番安い部屋だよ」




鍵を無造作に投げられる。愛想はゼロ。


客扱いというより、保護対象に近い。




部屋は想像よりさらにショボかった。


ベッドと毛布。照明はなく、窓はかろうじて開く。


六畳もない。




夕食の時間になり、呼び出された。




メニューは──水のようなスープと、黒くて硬いパンが一枚。


とりあえずパンをかじってみる


「・・・か、カチカチやんけ!」


歯が欠けそうなハードな触感、42歳の歯茎にはつらい。




……これで“支援”か。




スープもぬるくて味気ない。


おかわりなど聞くまでもない。




ああ……なるほどな。これが、異世界の現実か。




この世界に来て、俺はまだ何もしていない。


それでも、時間は進む。


あと6日。




この間に“何者か”にならなければ──ただの不要物として扱われる。




ベッドに横たわる。天井は薄暗い。




剣も、魔法も、スキルもない。


42歳、経営に失敗した中年男。




でも、この世界でなら、まだやれるかもしれない。


この手でもう一度、何かを作れるかもしれない。


そんな希望だけが、かろうじて自分を支えていた。




……けれど、それは希望でしかなかった。




食事は一日一回、味も量もギリギリ。


部屋には鍵もなく、武器もない。


昼間は町の人々が行き交う平穏な場所も、夜になると気配が変わる。




風が窓を鳴らす。




その音に混じって、何かの叫び声が聞こえた気がした。


遠くで女性が、助けを求めているような、そんな声。




俺は思わず、体を起こした。




動悸がする、心臓が脈打つのを感じる。




何もできない。


外に出ても、助けられる力はない。


戦う手段も、逃げる知恵もない。




だから、ただ耳を塞いだ。




この世界がどれだけ苛烈なのか、


俺はまだ何一つ、わかっていなかった。




この場所は──俺が思っていたより、ずっと危険なのだ。




魔王を倒して、現世に戻る。


そんなことはもう頭にもよぎらない、明日からどう生きるか。


外から聞こえる悲鳴とともに、俺は、ようやくこの世界が現世とは違う“戦場”だと理解しはじめた。




今日は眠れそうも、ない。

ここまでお読み頂き、ありがとうございました!

もしよろしければ評価やレビュー、お待ちしております♪気に入っていただけましたらブックマークもぜひ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ