表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界マンションの管理人  作者: ゆざめ
5/58

スラとイムのトラップルーム①

「嫌な予感がする……」


 スラとイムに部屋を案内される俺とソフィ。

 案内される部屋には、ぷにぷにとしたスライムがそれぞれ何匹か寝転がっている。


 おそらく彼らは、人型になれない未熟なスライムなのだろう。

 と、ここでスラとイムの足が止まった。


「着いたぞ。

 ここが我が研究室である。

 よく見るといい、この素晴らしい成果達を!」


 そこにはとんでもない数の嫌がらせトラップが置かれていた。

 もちろん俺を玄関で捕らえたトラップの予備も置かれている。

 でも俺も好奇心旺盛な男の子だ。


「すげえな!

 これ全部スラが作ったのか?」


 目を輝かせながら言うと、横から殺気を感じた。


「スラお姉様を呼び捨てにするとは、生意気な……」

 今ここで潰す!」


 ピコピコハンマーのような見た目をした、本物のハンマーを構えたイムが今にも飛びかかろうとしている。


「あらあら、良くない言葉遣いはさすがの私も叱りますわよ」


 ここでソフィママ登場!


「だ、だってこいつがお姉様を呼び捨てにしたから……」


「はいはい、わかりました。

 後できっちり叱っておきますからね」


 イムはソフィママに飛びついた。


「はいはい、よしよし」


 ソフィママは優しくイムの頭をなでなでしている。

 これが母性本能というやつか。

 一度も俺の前では見せたことのない顔である。


「わかったよ、俺が悪かった。

 スラさんが作られたんですか?」


「いかにも。

 敬いたまえ! えっへん」


 まだまだ子供だなぁと思った。


「あ、そうそう。

 三人とも協力して欲しいことがあるんだけど」


 自然に協力を持ちかければ、了承してくれるのではないかという淡い期待を抱いていた。

 多分百世帯ほど確保出来れば、クルルの助けにもなると思う。

 そしてなにより、普通のマンションに近づくと思う。


「これまた急なこと」


「むむむ。

 なぜこのタイミングなのか。

 さすがの我も理解が追いつかん」


「イムも必要なのですか!?

 しょうがない子ですね」


 確かに急すぎた。

 でも今しかないと思ったから仕方がない。


「確かに急だった。

 でも今すぐにでも取り掛かりたいことなんだ」


「ほうほう、我が直々に聞いてやろう。

 話すとよい」


「はいはい、ありがとう。

 スラさんには……」


「我のことはスラでよいぞ!」


 なら初めからそう言ってくれとよ、と心底思った。


「スラにはものづくりの才能がある。

 イムには……」


「なんでイムを呼び捨てにしている!

 私はまだ許可してない!」


 本当にめんどくさい姉妹だこと。


「はいはい、わかったよ。

 スラにはものづくりの才能がある。

 イムさんには癒し系の素質がある。

 ソフィには安心と信頼がある。

 それらの要素を活かして、多くの人で賑わう最高のマンションにしたいと思う」


「私はいいと思いますわ」


「我も楽しそうだと思うぞ!」


「私も賛成です。

 最近人がいっぱい減っちゃって寂しいと思っていました」


 意外な反応だ。

 もっと反発されると思っていた。

 だってスラとイムに関しては、さっきあったばかりの管理人からの提案だからだ。

 だが、聞いてみてわかった。

 みんな今のマンションが寂しいと思っている。


「俺も管理人を任された以上、よりよいマンションにしていかないといけないからさ」


 はっきりと物事を伝えられた気がする。

 まだ何も変えられてはいないが、謎の達成感がある。


「我はいいと思ったぞ。

 だが、協力するなら条件がある」


「条件?」


「詳しくはイムから聞くがよい」


 これって妹に丸投げしているのではないか。

 そう思った。


「スラお姉様に変わりましてイムです。

 条件は簡単。

 このフロアにあるトラップルームを全て抜けて一周して来てください!

 はい、これが部屋の地図です」


 イムに手渡された地図を見ると、一周するためには大きな部屋を三つ、小さな部屋を四つ超えなければならない。

 それにしても本当に大きな部屋ばかりだ。


「わかった、いいだろう!

 その代わり、ソフィは連れていく」


「え、私?」


 あ、今の返事の仕方。

 俺の知ってるソフィだ。


「俺とソフィは二人でこの計画を考えていた。

 だからソフィがいないのはおかしい」


「ほうほう。

 我に頭を下げると言うなら考えてやらんこともないぞ」


「お願いします!」


 迷うことなく速攻で頭を下げた。

 プライドも何もこのフロアからは嫌な感じがする。

 まず命が優先だ。


「許可する」


「よし、それじゃあ行ってくる!」


 俺は無理やりソフィの手を引き、部屋の左端にあるドアに手をかけた。


「ま、待って。

 イム助けて!」


 スラはあぐらをかき、イムは手を振り、助ける意思がないことを示している。


「私はまだいいって言ってない!」


 ソフィの声が、ただ虚しく部屋中に響き渡った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ