表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/12

美麗が次に迷い込んださきは

  六 


翼には美麗の叫びが聞こえていないのか、背中を向けたきり進んでいく。

美麗にはいまの状態は、なにがどうなっているのかわかっていなかった。だが、本能的に、翼が行こうとしているその先は、行ったら最後戻ってこられない場所だと思った。

美麗は声を振り絞って、くり返し叫んだ。

「翼! 待って! 行っちゃダメ! そっちはダメなのよ。危険なのよ!」

 肺が潰れるほど声を出した。

「止まるのよ!」

 すると翼の足が止まった。

声が届いたのだ。翼が振り向いた。

翼の肌の色は土気色をしており、激しくいきり立っていた。美麗をねめつけると、次にこれが最後だといわんばかりに背を向けた。

ああっ――! 

美麗は絶望感にとらわれた。

背中を向けた翼はずんずん前へと進んでいく。

ここまでだと思った。もう、決して美麗の声は届かないのだと――。

翼は取り返しのつかない危険な世界へと足を踏み入れるのだ。

 その後ろ姿は小さなものになっていった。

小さくなった翼は、足を止めると、天を仰ぎ見た。そしてその天に向かって、両手をゆっくりと上げた。

美麗は、遠く離れた薄暗い空間のなかで、彫像のように動きを止めた翼を見た。

これまでのことで、美麗の体力も限界だった。膝ががくがくとすると、その場にしゃがみこんだ。

遠くで見える翼は、神に雨乞いするかのように天を見上げたままだ。

天に向かった翼は固まったようにピクリとも動かない。

 美麗の眼には、泣き疲れて、いったんやんでいた涙がふたたびあふれてきた。

滲んだ眼で、翼の仰ぎ見た先にある、真っ黒な空間が割れるのを見た。

パックリと裂けた暗闇から、赤い血の色のような炎が浮かんだ。最初は小さな炎だったが、しだいに火勢を増し、妙なかたちになってきた。

炎の形が人のもののように変わってきた。片腕が伸びたかと思うと、もういっぽうの腕がのび、両足も同じようにくねくねと伸びた。

決して蝋燭のような明るい色ではない。炎にしてはどす黒くて、生臭い血の色をしていた。

炎は翼の身体よりひと回り大きい人の形となった。

 美麗はしゃがみこんだまま、泣いてその様子を見た。

「翼。ダメなのよ。そっちへ行っちゃダメなのよ」

 すでに力つきた美麗のか細い声だった。

 天で人影となった炎は揺れる。そして、地上で両手を挙げて立つ、翼の身体を包みこみにかかった。

炎は翼の両手、頭、そして胸部と、順に全身を血の色で包み込んでいく。まるで、赤い炎が我が子を愛しみ、抱き寄せるかのようだ。

――翼は炎に包まれていってしまう……。

美麗の意識が遠のいていった。

        

 どれほどの時がたったのだろう。

気がつくと美麗は夜の街を歩いていた。周りにはビジネス用のビルが建ち並んでおり、街灯が足元を照らしていた。

見たところ客を呼ぶ店舗らしきものはないようだ。

きっと昼間の通行人も、この界隈では喫茶や食事などで足を止めることはなく、流れていくだけなのだろう。

美麗も立ち止まることもなく、流されるように歩いた。

 いきなり、美麗のこれまでの日常が戻った。では、さきほどまでの薄暗い空間はどこだったのだろう? 理解できないことが起こり過ぎている。

美麗はこれまで起こった出来事をもう一度、順に思い出してみた。先ほども、同じように振り返ってみた……。


翼と初めてふたりで出かけることになって、ポートタワーのエレベーターに乗った。

火星の見物客で満員のかごに乗って、ガラス張りの壁から火星を見ていた。

そこまではなんら変わったところがなかった。

その次からだ。

エレベーターの上昇にもかかわらずに、美麗の身体だけが沈んでいったのだ。

焦って、翼や周りの乗客に助けを求めた。

だが、美麗の声は翼にもその他の乗客にも届かずに、美麗は深く暗い空間に落下していった。

まるでそこは地の底だった。

見回す限り薄暗く、先が見えなかった。

恐くて泣き叫んでいると、エレベーターで昇って、展望台へ行ったはずの翼の姿があった。

美麗が呼んでも、翼は知らんふりでどこかへ行ってしまう。

美麗は、なんだか翼が、とてつもなく危険な場所へ行ってしまいそうに思えた。

翼が行くのをなんとかして止めたかった。

が、無駄だった。美麗の制止などきかずに、翼は上空から舞い降りてきた赤い炎に手を伸ばし、その炎に包まれてしまった。

そこで美麗の意識が遠のいていった。

 気がついてみると、今度は、見覚えのあるような夜のビル街の中を歩いていた。

前にも来たことのある、友達とショッピングにでも来たことのある街だ。だが、実際は、美麗が立ち寄った店はなく、ビジネス用のビルが建ち並ぶばかりだった。

いったいここはどこなのだろう? そこまで考えて、美麗は、スマホを持っているのを思い出した。ポケットから取り出し、操作してみたが、まったく電波が届いていない。

一縷の期待をこめたスマホも当て外れだった。これじゃあ、誰にも連絡をとれない。

スマホはあきらめて、自分の足を頼り、前に進むしかなかった。どこかで、今の自分を救ってくれる何かが現れないかと考えた。

以前、来たことのある街であったのなら、道に迷うこともないだろう。

このまま進んでみよう。

美麗の記憶によると、このビル街の目の前にある通りを曲がると、デパートとかお店が建ち並んでいるはずだった。

人も普通に歩いている。すれ違う人の顔を覗いてみた。

もちろん、高校生の美麗が、都市のビル街で、知り合いにあうなんてことはない。大人ばかりで、当然のことながら翼もいない。

すると、美麗の頭にいきなり『火星』のことが浮かんだ。

「火星……、そうだ火星だ」

 火星のことをすっかり忘れていた。もとはといえば火星が事の始まりだった。この日、美麗がエレベーターから落下して、こうして街中で歩いているのも、もとは火星のせいだった。

美麗は足を止めて空を見上げた。

都会のネオンやら照明が幕をつくっているようで、夜空は水彩画の絵の具でぼかしたような色をしていた。

星などひとつとして見えない。

すると美麗を呼び止める、男の人の声がした。しわがれていて、若い人のものではない。

「そこのオジョウサン」

 声の主のほうを見ると、ビルの壁に背をくっつけるようにして、椅子に座る人影があった。

足元には行灯が置かれていて、『人相』という文字が浮かび上がっていた。

どうやら辻占い師らしい。

「オジョウサン。誰かを探しているノデスカ?」


          ( 続く )



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ