第六十五話 スミナの奮闘 二 スミナとライカ
「ったく父ちゃんめ。店番押し付けてどこか行きやがって……」
武器防具店『ドルゴ』の受付でスミナが一人呟いた。
受付台には工房に置いてあったペンダントが一つある。
これを見ながら何を作ろうか考えているのだ。
「何作ろうか。ん~」
ペンダントを宙にかざし、考える。
指輪、ペンダント、腕輪……色々と頭を過るが、しっくりくるものがない。
「指輪は……勘違いされそうだし、ペンダントは……」
アンデリックがペンダントをしている姿を思い出し顔を緩めた。
「似合わねぇな。なら腕輪か」
どんどんと方向性を決めていく。
「腕輪……。何なら実用的な物がいいよな。冒険者、か。なら刻印で魔法を付与して……」
スミナは刻印で魔法を刻むことが出来る。
刻印魔法は術式や魔法陣等を対象物に刻むことにより効力を発揮するのだが使い手は多くない。
何故ならば小さく刻まないといけない為相当な技量と集中力、そして刻む際の魔力が必要となるからだ。
加えて大量の時間を労して作ったとしても必ずしも売れるわけではない。
それならば剣のような武器や防具を作った方がいいと考えるのは必然。
刻印魔法を使う者達もそれを主軸として商売を行っている者は少なく、精々趣味程度である。
要するに今のスミナ状態。
ペンダントをかざしながら考えているとカランカランと入店の音がした。
「お、いらっしゃい」
「スミナじゃねぇか? 」
入店の合図と共に大盾——もとい大盾を背負い体が隠れているライカだ。
いつもならドルゴがいる場所にスミナがいることに驚きながらもてくてくと受付の方へ歩いて行く。
「ライカか、どうした今日は点検の日じゃなかったと思うんだが……」
「それがよぉ。この前の依頼で偶然タイガーウルフに出くわしてよ。それで傷がいっちまったんだ」
よいしょ、と盾を受付に置きそれにスミナが周り込んで様子を見る。
「こりゃこっぴどくやられたな」
「ああ、ヒヤッとしたぜ。そこら辺の普通の大盾だったら体ごとバッサリだ」
「こいつも主人を守れて本望だろうよ」
「俺もこいつに感謝だな」
傷を見ながらその酷さを知る。
かなり大きな爪痕だ。
良く破損しなかったと思えるほどに。
「そういや、ここら辺にいなかったよな。タイガーウルフ」
「あ~護衛依頼で遠くに行ってた時にやられた」
「へぇ。災難だったな……。確かタイガーウルフはBランクか? 」
「あぁ。ま、個々の強さは名前ほどじゃねぇ。精々Cランクなんだが群れを作って連携してくるからな。それでBだ」
ライカの説明に「そうか」と頷きながらも傷の酷さに納得のいかないスミナ。
だから何があったのか聞いてみることに。
「しっかしよ。この傷はCランクがつけれるほどのもんじゃねぇぞ? 」
「何事にも例外ってのはあるってことよ」
「どういうことだ? 」
「その群れのボスが一回りどころか二回りほどデカくてよ。そいつの一撃でやられたんだ」
「ほんと悪運がつえぇな」
「誉め言葉として受け取ってとくよ。素材もたっぷりだ」
「はは、商売根性逞しいねぇ」
スミナは軽口を叩きながらも傷を触り、修繕か買い替えか考えながら様子を見る。
「盾として致命傷は負ってないようだな……」
「ならまだ使えるか? なんだかんだでこいつに愛着があるんだよ」
「父ちゃんなら治せるだろうよ。だけど治すのに時間がかかる。ちょっと待ってな、ライカの大盾は予備があったはずだ」
すまねぇ、と言う声を背に奥へ盾を取りに行った。
ライカの盾を持ってきて彼女に渡そうとしていたらライカが興味深そうに受付台の上をジャンプしながら覗いている。
それを発見したスミナが「何してんだ? 」と聞くと振り返った。
「スミナは恋人でもできたのか? 」
「……なんでそうなる」
額に手をやりながら聞く。
何をどうやったらそう言う解釈になるんだ、と思いながらライカに大盾を渡し、向き直す。
「いやだってペンダントがあるからよ。恋人にもらったか、渡すかのどっちかじゃないのか? 」
「ちげぇーよ。それは昔母ちゃんと作ったやつだ」
「なんだつまんねぇ。恋人ができたなら茶化してやろうと思ったのによ」
茶化すつもりだったのかよ、と少し呆れて受付の椅子にジャンプし座った。
「で、それ見て感傷にでも浸ってたのか? 」
「ちげぇよ。息抜きにもう一回作ってみようと思っただけだ」
それを聞きライカは目を見開いた。
昔アクセサリーやマジックアイテムを作っていたのは知っていたが、例え息抜きとしてもやるのかと。
「どういう風の吹き回しだ? スミナがまた始めるってのはよ」
「別にいいだろ。ただ……」
「ただ? 」
「この前入れてくれそうな冒険者達に「息抜きに作ってみたら」と言われたんだ。ま、確かに息抜きは必要だ。将来のメンバーにいわれちゃぁ仕方ねぇってもんだよ」
冒険者、という言葉に引っかかったライカは更に聞く。
「へぇどんな冒険者パーティーなんだ? 名前は? 」
「そういや……パーティー名は言ってなかったな。名前はアンデリックにケイロン、エルベルとかいう駄乳エルフだったな」
思い出すかのように顎に手をやり、答えた。
「アンデリックとケイロン? その名前は確か、か? 」
「ん? そうだがなんか問題のある奴らなのか? 」
「エルベルってのは知らねぇがその二人は今期待の新人だぜ? 」
「ほう! やっぱ俺の勘は外れてなかったんだな!!! 」
そう言い身を乗り出し喜ぶスミナ。
ライカは勢い余るその様子に若干押されながらも金色の瞳を覗き込む。
アンデリック達の情報が少しでも欲しいのだろう、「で、で」と更に情報を催促した。
「で、あいつらなんで期待の新人なんだ? 」
「あぁこの前ゴブリン討伐の話をしただろ? 」
「ああ、それが? 」
「実はそん時に出たデビルグリズリーを倒したんだ。Fランクだというのに」
「すげー!!! 」
「ま、依頼達成数とかの問題があるからランクを最速で駆け上がってもまだDランクには行けねぇだろうがよ」
ライカの話を聞いていないのか目を輝かせながらもぞもぞと動くスミナ。
「こうしちゃいられねぇ! 早速工房に! 」
「そいつらに「息抜きをしたら」と言われたんだろ? 少し落ち着け」
「おおっとそうだった。そうだった。だがよ、早く合流してぇぇぇ」
悔し涙をながしながらも唸るスミナ。
こりゃどうしたものかと考え込むライカ。
自分が言ったこととはいえ、彼女に火をつけてしまったことに少しばかし後悔している。
せっかく働き過ぎなスミナを休ませることが出来たかもしれないのに、と。
「そういや何作るか思いついたのか? 」
「今の所腕輪だな。刻印を刻んだ」
「そういやスミナは使えたな。刻印魔法」
「まぁ趣味程度だがな。何を刻印しようか考えてたところだ……」
話をアクセサリーに戻すことが出来ほっとするライカだがここで一つ思いついた。
「なら神聖魔法を刻印しないか? 」
「え? 神聖魔法??? 」
お読みいただきありがとうございます。
もしお気に召しましたらブックマークへの登録や下段にある★評価よろしくお願いします。