表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/442

リリアンヌ

 私、元冒険者ギルド経理担当の『リリアンヌ』は今王都にいます。

 あの白き仮面の殿方(とのがた)を探しに。


 リリアンヌは白い仮面の男こと『ジョルジ』に助けられた後、ミッシェルとジョルジに(こと)全容(ぜんよう)を話した。

 少し注意しただけで粗暴(そぼう)な男性に襲わせたのだ。

 彼女達は裏切られても仕方ない。

 よって情報提供はスムーズに行われた。


 彼女の身柄(みがら)は一時的に冒険者ギルド(あず)かりとなり、休職していた。

 しかし後に追放という形となったが情報提供者ということもあって行政からは厳重(げんじゅう)注意という形で収まった。行政側も入れる牢屋(ろうや)の数や食事の問題もあったのだろう。

 それほどまでに大規模な粛清(しゅくせい)だったのだ。


 しかしジョルジは彼女の知らない(あいだ)に知らない所へ行ってしまった。

 せめて一言あればこれからジョルジが頭を(なや)ませるようなことにはならなかった可能性もあるのだが、何も言わずどこかへ行ってしまった。


 調べてみると『白い仮面の者』と言うのはいたるところで出現している。

 だが全部がジョルジでない事は分かる。

 場所、時間等考えれば移動不可能な距離にいるのだ。

 よって彼女はその持ち前の(かん)と嗅覚を()かし、王都カルボに(しぼ)りやってきた。


 ストーカーともいう。


「さて、お探ししなければ」


 あの方はサブマスに『ジョルジ』と呼ばれていました。

 しかし恐らくそれは偽名(ぎめい)

 ならば本当の名前があるということでしょう。


 いえ、そこは追及(ついきゅう)しないのが女の器量(きりょう)というものでしょうか?

 ()()会った時に深く追求(ついきゅう)せず、相手の領域(りょういき)()み込みしすぎず(かげ)ながらサポート。

 んん~ん。考えるだけで気持ちが一杯になりそうです。


 彼女は一人王都の真ん中で自分の妄想(もうそう)にトリップしていた。

 周りはドン引きである。


 が、まずは仮面の下を知る所から始めないといけませんね。

 何せ知らなければ、例え表での顔であっても、サポートできませんので。

 あの時助けていただいたお返しをしなければなりませんし、何よりお役に立ちたいのです。


 一人考え事をしながら王都の道を行く。

 王都カルボは他の国の王都と(くら)べると繫栄(はんえい)しているとは言い(がた)い町並みである。

 しかし他の町や村と(くら)べると(てん)()の差。


 見るべきところは多くあり、また裕福(ゆうふく)な者なら店に入り様々(さまざま)な物を買うだろう。

 だが恋するリリアンヌにはゴミ同然(どうぜん)

 今はあの白い仮面の下が気になって仕方ないのだ。


「まずは酒場でしょうか。いえ、しかし昼間(ひるま)に女性一人というのも外聞(がいぶん)が悪いですね」


 一人ブツブツ言いながら王都を闊歩(かっぽ)しているので最早(もはや)外聞(がいぶん)も何もないのだが、そこは一応女性。

 自身が気が付く範囲で、気を付けている。

 時折(ときおり)気配を消しながら進むその姿は不審者(ふしんしゃ)、というよりも暗殺者。

 その索敵(さくてき)能力や気配の消し方は日々(ひび)向上(こうじょう)一途(いっと)辿(たど)っている。


「どうしたのですか、そこのお姉さん? 」


 下を向き、ブツブツと独り(ごと)を言っていたら話しかけられた。


 あ、と気付いた時にはもう遅い。

 目の前には一人の男性を見上げた。

 だが、憲兵ではないようで安堵(あんど)する。


「人探しをしているのですが……」

「人探しですか。ここはカルボ王国の王都。とても広く探すのは大変でしょう。お手伝いいたしましょうか? 」

「よろしいので? 」

「ええ」


 人探しを手伝う、と(もう)し出る人物は大抵(たいてい)(あや)しい。

 特に王都のような場所は。

 だが彼女はこの男性に(なつ)かしい感じを受けていた。


 どこかであったような……。

 高い背丈(せたけ)に金色の髪、そして青い瞳。一度会ったら忘れることが出来なような美貌(びぼう)にしゃきっとした背筋(せすじ)

 服装も旅人のようなラフな格好(かっこく)なのにどことなく気品(きひん)を感じる。


 会っていたら(おぼ)えているはずなのですが、どこでしょうか?

 考えがぐるぐると頭を(めぐ)る中、彼女は目的の男性の容姿(ようし)を言い、王都を探すのを手伝ってもらうことにした。


 ★


 どうしてこうなった。

 ジョルジは一人、そう思った。


 (となり)を歩いている女性——リリアンヌは以前に情報提供をしたおかげで恩赦(おんしゃ)が支払われ、牢屋(ろうや)(いき)(まぬが)れたはずだ。


 だが、どうしてここにいる?


 他の町ならわかる。バジルの町に()づらくなり外に出たのもわかる。

 しかし何で王都なんだ?!

 普通物価(ぶっか)を考えると違う町にいだろう? 冒険者ギルドも解雇され、(ふところ)(さみ)しいはずだ。何故(なぜ)王都?


 一人道に迷っている様子だったから話しかけたが、まさかの探し人。

 放っておくわけにもいかず一緒に探すことにしたが。

 特徴を聞くと……


 俺じゃねぇか……。


 冷や汗しか出ない。

 どうやってこの状況を切り抜けようか。

 はぁ、見捨てる理由にもいかないしな。


 冒険者ギルドの情報関係に(つと)めている彼だが基本善人。

 困っている彼女を放って他の所へ行くという手段もあるにもかかわらず、一緒に探し人——つまり自分を探しに行く羽目(はめ)になったのだ。


 ★


「見つかりませんね」

「そうですね。酒場にも行ってみたのですが……」

「背が高く、ほっそりとした男性。恐らく三十代前半でちょっとうっかりさんな人なのですが、いませんね」

「そ、そうですね……」


 リリアンヌの言葉に(かわ)いた(わら)いしか出ないジョルジ。

 何も知らない人が聞くと上京(じょうきょう)した幼馴染(おさななじみ)を探す女性くらいにしか思わないだろう。

 だが本当の所は違う。

 (まった)く知らない間柄(あいだがら)(かかわ)わらず、これほどの情報を(にぎ)られているのだ。

 もしこれが監視(かんし)対象が相手なら厳罰(げんばつ)ものだ。


 彼女の言葉に「いますよ……うっかりさんがここにいますよ」と言いたかった。

 が、彼女とこの姿(すがた)であうわけにはいかない。

 仮面で隠している意味がないからだ。


 しかし。

 最初に(くら)べてどんどんと情報の精度(せいど)が上がっているのは気のせいだろうか?

 と、いうよりも最初に曖昧(あいまい)な情報を出して徐々(じょじょ)に情報を出してきた、という気もするが。


「お探しの方は……幼馴染(おさななじみ)か何かで? 」

「いえ、実の所あまり話したことないのです」

「ほう、それなのにお探しに。どういった経緯(けいい)でっと聞くのは野暮(やぼ)ですな」

「いえいえ、そんなことないですよ。ただ……」

「ただ? 」

窮地(きゅうち)の所を助けていただいたので、何かお礼を言いたく思いまして」


 なるほど、と(うなず)きながら彼女を見る。

 本当にお礼だけか?

 情報官の(さが)と言うべきか、リリアンヌの言葉の真意(しんい)見抜(みぬ)こうとする。

 しかし疑問に持つ一方でリリアンヌを見てその情報索敵(さくてき)能力に目を見開いていた。

 なんで歳や性格までわかる? 歩いている時なんか趣味(しゅみ)嗜好(しこう)まで言い当てたぞ?

 彼女にそんなこと伝えてないのだが。

 何なら部下に欲しいくらいの人材(じんざい)だ。


「もう()が落ちそうですし今日の所はこのくらいにしておきませんか? 」

「あ、すみません。こんな時間までお付き合いしていただいて」

「いえいえ。元をたどれば私が勝手に(もう)し出たこと。お気になさらず」

「本当にありがとうございます。このお(れい)はいずれ」

「期待して待っておきますよ。では」


 そう言いジョルジは()っていった。

 彼が離れていく中、一人「本当に、期待しておいてくださいネ」と(よど)んだ瞳でリリアンヌはいった。

お読みいただきありがとうございます。

もしお気に召しましたらブックマークへの登録や下段にある★評価よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新しく始めた異世界転生ものになります!
ハズレ枠の転生貧乏貴族は武姫を継承し最強へ至る
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ