表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/442

第三十八話 銀狼の秘密 五 夜の騒動

「よかったの? デリク」

「いやぁ、あそこは(うなず)くしかないだろう」


 あの気迫(きはく)(せま)られたらどうしようもない。

 なにが起こったかと言うと答えは(むずか)しくない。

 作った剣の評価を頼まれただけだ。

 最もやり直しありの勝負なので何回もドルゴへ何回も足を運ばないといけなくなるが。


「剣の手入れが無料になったからいいんじゃないか? 」

「確かにそうだけど、評価なんて出来るの? 」

「そこはドルゴさんの指示に(したが)ったらいいと思うよ」


 評価(ひょうか)(さい)に一応の基準(きじゅん)を教えてくれた。

 切れ味、手になじむかどうか、重心等々……俺が分からない部分はケイロンに頼むとしよう。


余程(よほど)自身があるんだろうね、ドルゴさん」

「だろうな。じゃないとやり直しありなんて言わないもの」


 暗くなりそうな道を俺とケイロンが歩きながら話す。

 ドルゴさんの真意(しんい)は分からないが、自分を()えて欲しいのかもしれない。

 いや、あの冒険者になることに対する反対(よう)を見ると単純に娘を心配しているのかもしれない。

 分からないが何にしろ巻き込まれた事には違いない。


「結局商業ギルドに行けなかったね……」


 ケイロンの言葉を聞き、落ちようとしているを見上げた。

 適正武器を調べるのにかなり時間がかかったのもあるが、道に迷ったり、騒動に巻き込まれたりが(ほとん)どだ。


「明日こそいかないとな」


 そう言い俺とケイロンの二人は()が完全に落ちる前に銀狼への帰路(きろ)についた。


 ★


「お、買ってきたか」

長剣(ロングソード)ですね」

「お帰り! お兄さん達!!! 」

「「ただいま! 」」


 銀狼に戻った俺達は温かい出迎(でむか)えを受けた。

 帰る(ころ)には陽も(かたむ)き、暗くなろうとしていたのだが迷わず帰れて一安心だ。

 夜あの道を行くと銀狼まで帰れる自信がない。


「ではお夕食を用意いたしますので部屋で少々お待ちくださいね」


 フェルーナさんの言葉に(したが)って、俺達はそれぞれ向かい道具を置いた。

 自室で待っていると夕食を呼ぶ声がし、向かう。

 そして食事を終えた。


 夕食後。


「そう言えばガルムさん」

「なんだ? 」


 丸い机の向こうにある受付台に座っているガルムさんに話()けた。

 呼ばれたガルムさんは銀色のケモ耳をピクピクと動かせて眠そうにしていた頭を持ち上げ、俺達の方を見る。


「『ドルゴ』までの道、物凄くわかりずらかったですよ」

「そうか? 一直線だっただろ? 」

「そうですが、本当にこの道で合っているのかわからなくなりましたよ」

「ほう、でも辿(たど)り着いたんだろ? 」

「ええ、途中でドルゴさんの娘さんに会いましたので」


 その言葉に興味が()いたのか体ごと立て直し、話を聞こうとする。

 さぞ嬉しいんだろう。

 少しにやにやしている。


「へぇドルゴさん、娘が出来たんだ」

「スミナっていうらしいですよ」

「そうか……初耳(はつみみ)だ」

「あと、「連絡をよこさない悪がきをとっちめにいく」とか息巻(いきま)いてました」

「げぇ、お前達……まさかこの宿の事話してないだろう、な? 」

「……ガルムさん、(あきら)めてください」

「言ったのか! 言ってしまったのか! 」


 耳の銀色の毛を逆撫(さかな)でしながら悲痛そうに声を上げる。

 そんなに怖いなら連絡したらよかったじゃないですか。


「こぇんだよ……本当に。気に入らねぇ時はハンマーを振りかざしながら向かってくるしよ……」


 両腕で体を抑え、震えを止めようとしている。

 なんとも恐ろしいところを紹介してくれましたね。

 ドルゴさんに出来るだけ逆らわないようにしよう。

 あのハンマーにぶたれたくはないしな。


 こうしてたわいのない話をしながら俺達は今日も明日の為に休みをとる。

 日常というものはこうやって過ぎていくものだと思っていた。

 そう、その時まで。


 ★


 ドン!


 ん? なんだ? こんな時間に。


 音に起こされ(ぬの)をのけ起き上がる。

 今は夜深く月明(つきあか)りが()しており、部屋中が見える。

 寝起きの回らない頭を使いながらも、どこから音がしているのかを首を動かしながら確認する。


 ドン! ドン! ドン!


 どうやら廊下の方から音がしているようだ。

 眠いのに起こしやがって、と思いながらもその不自然な音に違和感を(いだ)いた。


「ノックの音、じゃないな」


 誰か来たのか?

 それともフェナが寝ぼけて上まで来たということも……


「いぃぃぃぃぃやぁぁぁぁぁぁぁ!!! 」

「え? ケイロン?! 」


 相方(あいかた)の声を聞き急いで俺は扉を開けた。

 開けた先にはケイロンが体を震わせ俺の方へ――


 ドン!!!


 突撃した。


 痛みと共に甘い香りと(やわ)らかい感触を(おぼ)えた。

 ん? (やわ)らかい?

 いや、今はそれどころじゃない。


「ケ、ケイロン、落ち着け! 」

「物が! 物が勝手に!!! 」

「え? 何? 物??? 」


 突撃を受け()き着く格好(かっこう)となっている。

 彼の震えが体()しに(つた)わってくる。

 すごい震えようだ。


 どうにかしてパニックを起こしているケイロンを(なだ)めないと。

 それに物ってなんだ、物って。

 そう思い、ふと目線(めせん)をケイロンから上げた。


 そこには……道具を隣に浮かせている、小さな透けた人がいた。


 『きゃはははははは、この人面白い! 』


 その透けた小人は金色の瞳をこちらに向け無垢(むく)な子供のように甲高(かんだか)い声で笑っている。


「このぉぉぉガキガァァァァ!!! 」


 そう怒鳴りつけ――ぶん殴った。

 ピギャ! という声を出し吹き飛ぶ。

 俺の安眠(あんみん)妨害(ぼうがい)したのに加えて相方(あいかた)(おど)かした(ばつ)だ。

 しかと受け取るがいい。


「こいつ、何だ? 」

「え? 何かいるの? デリク、何かいるの?! 」

「え? 見えないのか? 何か小さな透けたなにかがいる。というか殴った」

「ひぃぃぃ! 透けた人?! ゴースト? 」


 『それ』が気を失った影響か浮いている物が一斉(いっせい)「ドン!!! 」という音を立てながら落ちた。

 殴れたということは触れるということだ。

 すっかり怯えたケイロンを傍目(はため)に、『それ』に近付き、腕を(つか)む。

 なんだこいつ?

 俺の声が聞こえたのだろう、下から足音が聞こえてくる。


「大丈夫ですか! 」

「フェルーナさん、大丈夫です」

「だ、だ、だ、大丈夫です」


 震えるケイロンや周りに散乱(さんらん)している物を見てフェルーナさんが様子を(ようす)したようだ。


「ご説明いたします」


 是非(ぜひ)お願いします。

 フェルーナさんの案内の元俺達は一階へ向かった。

お読みいただきありがとうございます。

もしお気に召しましたらブックマークへの登録や下段にある★評価よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新しく始めた異世界転生ものになります!
ハズレ枠の転生貧乏貴族は武姫を継承し最強へ至る
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ