表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/442

第三十五話 銀狼の秘密 二 お金と武器

 宿屋『銀狼』二階、アンデリックの部屋。


「そっちはどのくらい入ってた? 」

小袋(こぶくろ)は金貨二枚……そっちは」

「……手伝って欲しいな」


 今俺達はもらった報酬を数えている。


 宿屋『銀狼』に戻った俺達はガルムさんとフェルーナさんに戻ってきたことを伝え、すぐに二階へ上がった。

 フェナが見えなかったがどうやら今はおつかいらしい。

 だがこれは好都合(こうつごう)であった。

 口が軽いとは思わないが、知られる人物は少ない方が良い。

 もし俺達がお金を数えている時にフェナが入ってきたら山積(やまず)みになったお金に驚くだろう。そしてちょっとのうっかりで()れてしまったらと思うと気が気でない。


「一、十……あああああ」

「その気持ち、わかるよ」


 大袋からお金を取り、数えていく。

 一枚、二枚と重ねていったら少し手が隣の山に触れて(くず)れた。

 俺の努力がぁぁ!


「それにしても多いな」

「そうだね……」


 遠い目をして俺は言い、ケイロンが肯定(こうてい)する。

 山が一つ、山が二つ……ああああああ。


「この大金……どうしよう」

「どこか(あず)けるところがあれば一番いいんだけど」

「そんな都合のいいところあるのか? 」

「手数料がかかっていいなら、商業ギルドかな」

「商業ギルド、か」


 (そう)じて金貨二枚と銀貨二百六枚、銅貨百枚に銭貨(せんか)三百枚。銭貨(せんか)一枚で一G(ゴル)なので四百七万飛んで三百G(ゴル)となる。

 一気(いっき)に大金持ちだ……。

 数字を(かぞ)え机の上を見てその金額の大きさに、引く。

 眩暈(めまい)がしそうだ。


一先(ひとま)ず山()けだな」

 

 そう言い、半分を山ごとケイロンの方へ移動させる。


「ちょ、多いって! 」

「そりゃぁ半分だから」

「金貨二枚、二百万G(ゴル)はデリクのものだよ」

「いやいやケイロン君、そう言わないでくれ。あの時細剣(レイピア)を渡してくれなかったら勝てなかったじゃないか」

「そうかもしれないけど仕送りするんでしょ? 実家に。だったら持っていた方がいいんじゃないかな? 」

「うぐっ」


 そう言われると痛い。

 確かにそうだ。仕送りをしないといけない。

 だが考えてみてくれ。村を出て約一週間。そこで金貨を送ったらどう思うかを。

 何か犯罪でもしているんじゃないかと疑われてしまう。


「それに武器を買わないといけないんじゃないかな? かな? 」


 椅子から立ち上がり、見上げるようにぐぐっと(せま)る。

 それにどぎまぎしながらも、壊れた短剣(ダガ—)の事を思い返す。

 特に愛着(あいちゃく)があったわけではないがやはりじいちゃんからもらった物と思うと(さび)しい気もする。

 あと一本あるが予備(よび)としておいておきたい。


「あー、わかった、わかった。金貨はとっておくよ、俺の()けだ」

「わかればよろしい」


 満足(まんぞく)そうな顔をして元の椅子に戻り、金貨一枚をこちらに渡す。


「で、どうしたものか。大金を持ち歩くわけにはいかないし」

「僕のアイテムバックに入れてても盗まれたらそれで終わりだからね……」

「それだよなぁ。一応、(いく)つかに分散(ぶんさん)はさせるが限度(げんど)があるしな」

「ならやっぱり商業ギルドに(あず)けようか」

「そうだな、それがいい」


 結局の所、商業ギルドに(あず)けるということになった。

 それぞれ山を片付けていく。

 俺は背負袋(せいおいぶくろ)小袋(こぶくろ)に。ケイロンはいつもの小袋アイテムバックにしまい込む。


 しまい終わったところでコンコンコンと音がした。

 どうやらお昼の用意ができたようだ。


 ★


 昼食を終え満足(まんぞく)したところで武器の話になった。


「……どうしようか」

「前は短剣(ダガー)を使ってたからやっぱり今度も短剣ダガー? 」

「ん~細剣(レイピア)()てがたい。結局の所体の大きなモンスターが現れたら少なくても魔核(コア)まで剣を刺さないといけないからな」

「魔法はどうなの? この前物凄い身体強化を見たけど。魔法を中心にして戦えば? 」

「毎回倒れるわけにはいかない」


 俺の言葉にどこか納得(なっとく)するケイロン。

 だが魔法もありだ。それなら短杖(ロッド)を使えばいい。

 武器を新しく買わなくてもいい。

 だがな……。魔力量がな。


「お、武器の話か。なら大剣でズバってのはどうだ? 」


 奥から銀色の尻尾(しっぽ)()らしながらガルムさんがやってきた。

 大剣か。自分の体を見て考える。

 うん、無理だな。身長が足りない。

 決して低いわけではない。平均的だ。

 しかし大剣を背負(せお)う程の体の大きさではない。


「貴方、自分の(この)みを押し付けてどうするのですか」


 更に奥から金色の尻尾(しっぽ)()らしながら(とが)めるのはフェルーナさんだ。

 二人とも今日も(かがや)いている!

 主に尻尾(しっぽ)と耳が。


「魔法を使えるということは、やはり短杖(ロッド)でしょう。見た所、魔力量が多くなっているようですし」

「え? 多く? 」

「はい。最初は気付かなかったのですが、倒れる前に比べてその後では大分魔力量が多くなってますね」

「魔力感知、ですか? 」

「ええ、以前とは別人のようですよ? 」


 フェルーナさんの金色の瞳が更に光る。

 今も感知しているのだろう。

 そんなにも違うのか。なら武器を買わず、魔法に専念(せんねん)するのもありだな。


「ただ……」

「ただ? 」

「それで魔法が劇的(げきてき)向上するかは分かりませんが」

「どういうことですか? 」

「力を制御(せいぎょ)するためにそれなりの訓練が必要となるということです。先程の(おっと)ではありませんが——大剣は論外ですが何かやり()れた方法で戦いながら別口(べつくち)で訓練をした方がいいかと思います」


 なるほど。

 ならやっぱり短剣(ダガー)になるのか。

 しかし、この前のデビルグリズリーのような敵が現れたらな……。そうそう現れたら困るけど。

 そう思うとやはり長めの剣を使った方が良い気もする。


「一度武器屋に行ってから考えるのもありだね。ほら、実際に触ってみないとわからないかもしれないし」

「そうだな……。一度武器屋へ行ってみるか! 」


 今日の方針が決定したことろで俺達は支度をして銀狼を出るのであった。

お読みいただきありがとうございます。

もしお気に召しましたらブックマークへの登録や下段にある★評価よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新しく始めた異世界転生ものになります!
ハズレ枠の転生貧乏貴族は武姫を継承し最強へ至る
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ