表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
種族の輪 《サークル》 ~精霊術師は今日も巻き込まれる~  作者: 蒼田
第九章 心強き婚約者 下 その陰謀に終止符を!
382/442

第三百六十二話 国選武闘会 三 第一回戦 三 パオライカ vs ピョルマール

 フェナの件は一旦放置し次の試合へ。

 少々冷たいかもしれないが俺達が考えてもどうにもならない話でもある。

 ここはフェルーナさんとガルムさんに判断を任せよう。


 気を取り直して第三試合。

 司会者が両腕を使って大袈裟(おおげさ)に紹介しながら最後の円柱(えんちゅう)が出てきた。


 ズン! ズン! ズン!


「……デカい、な」

「ええ。彼は(ぞう)獣人の部族長パオライカ・パオーマ伯獣位(はくじゅうい)です」

(ぞう)? 」


 聞いたことのない動物を言われ首を(かし)げる。

 すると俺の隣から説明が飛んできた。


(ぞう)という動物は巨大な耳と長い鼻を持つ生き物で体の大きさは人族の平均の二倍から三倍ほど。体重もかなり重く、比較できない程です」

「ああ……。だからあんなにも体が大きいのか」

「動物と獣人族は相互(そうご)に関係していますので」


 リンがそう言いあの巨体を見下ろした。


「生活がきつそうだな! 」


 エ、エルベルが俺が()えて言わないようにしていたことを言いやがった。


「専用の店があるのか?! 行ってみたい! 」

「よーし! お前は黙れ!!! 」

「エルベルさん。流石にそれは」

「え、なに? 何かしたか?! オレ?! 」


 エリベルは「バタン! 」という音を立ててケイロンとセレスに連れていかれた。

 ……。余計なことを言うから。


 溜息(ためいき)をつきながら再度闘技場を見下ろす。


「もう一人は……。(うさぎ)獣人? 」

「その様ですね。彼女はピョルマール・シューター。シューター伯獣位(じゅうい)家の長女です」

「武器は持ってないように見えるけど……。拳闘(けんとう)士? いや、籠手(ガントレット)もないように見えるな」

「ありゃぁ、足だな」

「「足?? 」」


 後ろから分析する声が聞こえる。

 振り向くとスミナがこちらに向かって歩いてきていた。


「足を見てみろ。()り用の武器が付けられているだろ? 」


 俺達の横まで来た彼女はそう言った。

 そう言われ再度よく見ると確かに俺達が()いているような(くつ)とは違う物をはいていた。

 オーダーメイド?


「素材は、鉄か、それ以上の何か、だな。刻印(こくいん)もされてる。重力操作系? ……」


 横に来るや(いな)やすぐに(くつ)を分析しだすスミナ。

 俺には何が何やらわからないがどうやら彼女の琴線(きんせん)に触れるものがあったようだ。

 ブツブツ言っている横を見ると怖いくらいに目を開けて見入っている。

 さらっと目を()らしリンの方を向くと苦笑していた。


「さ、さぁ試合を見よう」


 自分に言い聞かせるようにそう言い試合会場をみる。

 俺はこの大会に出場している人達のいずれかと戦わないといけないのだ。

 少しでも分析をしなければ!


 ★


「俺との対戦が決まってよく逃げなかったな小娘。その勇気は()めてやろう」

「良い歳した(じじい)が出しゃばってんじゃねぇよ」


 パオライカが戦斧(せんぷ)を振り回し「ドン! 」と音を立てながらそう言うと挑発を受けたピョルマールは当主(とうしゅ)相手に(じじい)呼ばわりし喧嘩(けんか)を売る。

 しかし年の(こう)。このくらいでは動じずじっくりと観察するようにピョルマールを見ていた。


「な、なんだよ。(じじい)見んじゃねぇよ! 気持ち悪い! 」

「き、気持ち悪いだと?! 」


 ピョルマールの姿はお世辞(せじ)にも清楚(せいそ)、とは言い(がた)くどことなく目のやり場に困るような格好で、野性味あふれる姿をしている。


 そのせいかパオライカの視線を受けて誤解したのだろう。

 確かにセクハラを思わせる視線をしていたのは間違いない。

 しかしそれはパオライカにとって単純に自分を挑発してきた自信気な相手を観察し、解析し、分析するものであってそういう意図はなかった。

 挑発を受けても動じなかったパオライカだが流石の「気持ち悪い」発言で頭に血が上る。


「……。いいだろう。その挑発乗った!!! 」


 フン! と戦斧(せんぷ)を闘技場に叩きつけて音を立てヒビを入れる。

 

「はっ! たかがさっきの言葉で威圧ビンビンとはよ。案外(あんがい)ちいせぇのな! 」

「~!!! 」


 どんどんと頭に血が上り顔を、鼻を、耳を赤くする。

 激高(げきこう)状態だ。


 これ以上は進行に差し(つか)えると思ったのだろう。

 審判(けん)司会者が「双方ともいいですか? 」と(たず)ね、二人共軽く(うなず)く。


「では始め!!! 」


 司会者が離れようとすると同時にピョルマールが(とな)える。


上限解放(オーバー・リミット)! 」


 瞬間茶褐色の体が突如(とつじょ)白くなる。

 体の色が変わったのではない。白い体毛が(おお)っているのだ。

 吹き上げる魔力と共に彼女の身体能力は飛躍的に上がり――完了した。


「あ“? ()めてんのか? 何で上限解放(オーバー・リミット)しない? 」


 自分がしたのに解放しないパオライカを見て威圧する。

 パオライカは憤怒(ふんぬ)の為か耳に入っていないようだ。

 戦斧(せんぷ)を持ち上げ構えていた。


「まぁいい。すぐに終わらせ――る!!! 」


 ジャンプしたかと思うとパオライカが倒れ、その隣には轟音(ごうおん)と共に大きな穴を作ったピョルマールが突然立っている。

 少なくとも観客にはそう見えた。


 ★


「とんでもないな。あの力」

(うさぎ)獣人の上限解放(オーバー・リミット)兎人(ハクト)化。その能力は基本的な上限解放(オーバー・リミット)と同じく基礎身体能力の向上に加え脚力(きゃくりょく)を大幅に上昇させることです」

「……一気に空高く上昇して首に()りを一撃。あの(あつ)そうな皮膚を通すんだから相当な威力だっただろうに」

「それだけじゃないぜ、アン」


 俺達の解説にスミナが前のめりになって付け加える。


「あの(くつ)だ」

「「(くつ)? 」」

「ああ。最初はどんな刻印(こくいん)(きざ)まれているかわからなかったが、今さっきので確信した。重力操作だな、こりゃ」


 両手を組みうんうん、と(うなず)くスミナに俺達は解説を頼む。


「まず最初の段階、つまりジャンプする時だ。あの時確かに魔法が発動した」

「……気付かなかった」

「まぁ足元を見てなきゃわからないとおもうが、それはいい。で、だ。最初は――素材は分からねぇが――(くつ)を軽くし、ジャンプ。そして落ちてくるときに再度発動してあの大穴が出来たってわけだ」


 ……どういうこと?


「つまりですね。ジャンプしそのまま()っただけでは単純な上限解放(オーバー・リミット)()りの分、いえ(ちゅう)に浮いている分だけ少ない威力しか出ません。しかし、そこで(くつ)の重さを自在(じざい)(あやつ)れるような重力操作系魔法が刻印(こくいん)されているとなると」

「その威力は、何倍、何十倍以上にも膨れ上がるってわけだ」


 まぁ(くつ)が持つまでの威力にはなるがな、と付け加えてスミナが()めた。

 そ、そんな恐ろしい(くつ)だったのか、あれ。

 これは(よう)注意だな。


 説明を受けた俺は闘技場を再度見る。

 ピョルマールは勝利宣言を受け呑気(のんき)そうに出入口へと向かっていた。


 ……本人は気付いていないだろうがピョルマールの初動を見切っている時点で我々の世界の住人だ。スミナよ。

 指摘(してき)はしないが。

ここまで如何だったでしょうか?


面白かった、続きが気になるなど少しでも思って頂けたら、是非ブックマークへの登録や広告下にある★評価をぽちっとよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新しく始めた異世界転生ものになります!
ハズレ枠の転生貧乏貴族は武姫を継承し最強へ至る
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ