ケイロンの休日 三
深夜、貴族街屋敷の一室にて。
僕は追ってきたメイドや執事達と一緒に一室借りて、この屋敷を管理している使用人達と会っていた。
この町に来たのはこれで二回目。僕が小さな頃だ。
「改めて、お久しぶり」
「「「お久しぶりです、お嬢様」」」
右手を上げフランクに笑顔で挨拶すると彼女達は一斉に返事する。
本当は顔とか覚えていないのだけど、形式というのは必要だろう。
一応この町にいる家の者は僕だけだ。代表して労う必要がある。
「皆がこの家を管理してくれているおかげで、綺麗に保たれたままだ。ありがとう」
「そ、そんな恐れ多い……」
「お言葉を頂けるだけでありがたいです」
お礼の言葉を述べると、感極まった感じで使用人達はいう。
そこまで感動されても、ね。
周りを見渡す。今は魔道具を使って部屋全体を明るくしている状態だ。
その明るさは日中を思わせる程。広さはかなり広く急遽用意されたであろう机とソファーが中央に設置されていた。
外から見たらさぞパーティーでもやっているようにみえるだろう。
「なんかごめんね。急に押しかけて」
「いえいえ、滅相もございません」
「この屋敷はお嬢様方の屋敷でございます」
「いついかなる時来ていただいても大丈夫でございますゆえ」
謙遜している使用人達を見て「そこは胸を張っていいんだよ」と言いたい。だがそれを言ってしまうと堂々巡りになるからやめておこう。
しかし本当に綺麗に掃除が行き渡っているな、と感心した。
見る限り、不備がない。
あまり訪れない屋敷をここまで管理するのは大変である。彼女達の勤勉さが良くわかる部屋であった。
とりあえずソファーに座るように促され、そのまま座る。
久しぶりの感触だ。
銀狼の部屋もいいけど、やはり質が違う。
座ると準備していたのかワゴンで紅茶を持ってきて、注ぐ。
飲み物で喉を潤し、気になっていたことを聞いてみることに。
「因みに……だけどさ。僕がいるの、気づいてた? 」
恐る恐るである。
変装に自身はあった。だけど、本家の人にすぐにばれてしまった。
もしかして分かりやすかったのだろうか?
「……非常に申し上げにくいのですが……」
「ん? 良いよ、言ってみて。今後の参考にするから、さ」
主に逃げる時のね。
そして意を決したかのように黒と白のメイド服の女性が言った。
「買い物をする為に市場へ向かう途中……」
「お姿を拝見することがあり」
「「「すぐに分かりました」」」
「え??? すぐに? 」
「はい。正直お声をかけた方がいいのか分からず、困っておりました」
「そこに本家の方々がやってこられて少し様子を見ようということになりまして」
「こうしてご挨拶が遅れた次第でございます」
「「「申し訳ありませんでした」」」
深々と頭を下げる使用人達だが、僕はすぐにばれていたことに吃驚してそれどころじゃない。
そもそも二回しか会ってないのになんで姿が分かるの? 僕ってそんなに成長してない?!
不自然だよね?!
「……確認だけど、僕達数回しかあったことないよね?」
「はい、その通りでございます」
「しかし旦那様や奥様、そして御兄弟の方々が来る度に容姿や何があったか等詳細にお話になられていたので……」
「一目でわかりました」
それを聞き、がくりと落ち込んだ。
よし、後で会ったら絞めよう。
「結構自信があったんだけどなぁ」
そう言いながら、服を見る。
青いブレザーに黒いロングパンツ、そして白いシャツ。
ん~、大丈夫だと思ったんだけどダメだったか。
しかし僕の言葉が意外だったのか本家のメイドが口を開き、指摘する。
「え? お嬢様、その服装で身分を隠しているつもりですか? 」
「どう見ても、旅人でしょう! 」
メイドの言葉に食いつく。
ほらほらほら! とアピールするもメイドは呆れた視線を送ってくる。
どこからどう見ても旅人だと思うんだけど!
「ほら! 学校の時の服とは違うし、派手じゃないし! 」
「……どう見てもお忍び貴族ですよ? ご自身は隠しているとお思いでしょうが、全く隠せておりません」
「えぇぇ!!! そんなぁ……」
急いで出てきたから流石に『完全に』とは思ってなかったけど、そこまでなの!
「そのような品の良い旅人はいませんよ。むしろ良くここまでご無事で。私は、私は……とても不安でした……自分の身が」
「せめて僕の身を案じて?! 」
「自分の身を案じることがお嬢様の安全に繋がるので、間違ってはおりません」
きっぱりと言うメイドに苦笑いする。
はっきりと言うなぁ……。
まぁ僕が小さいころからだけど。
「ん? と、言うことはデリクは僕の事ただの旅人じゃないと知ってるのかな? 」
「知っているでしょう。知らない方がおかしいです。貴族令嬢、もしくは豪商の娘、辺りと考えているのでは? 」
「へぇ……なら、知ってて言わないでくれるんだ。優しぃ」
その一言で全員が色めき立つ。
深夜の屋敷に声が響く。
「お嬢様に春がっ!!! あの男勝りなお嬢様に春がっ!!! 」
「身分を超えた愛ですわ!!! 」
「面白くなってきました! あの時隣にいた男の子ですね! 」
「相手は自称婚約者のキ……伯爵令息ですよ! きましたわぁ!!! 」
「何みんな、勝手に盛り上がってるの! 違うから! デリクと僕はそんな関係じゃないから! 」
否定するも、更に盛り上がっている。
彼の事そんな目で見ていないから!
と、いうよりも一人とても失礼なこと言ってたよね?!
「お嬢様、嘘はいけませんよ。嘘は」
「身分を隠し、恋する令嬢! これほど盛り上がるものはありませんわ! 」
「この前買った本の通りです! 茨の道の先に実る恋があるのですね! 」
「だから違うって!!! 」
否定していると、後ろから肩を掴まれた。
振り向くとそこにはメイドが一人、真面目な顔をしてこちらを見つめていた。
「お嬢様の結婚条件はお相手が貴族であること、と旦那様に認められることでございます」
「ちょっ! なに言って!」
「私——メリッサは応援しております故……」
副メイド長メリッサの言葉を否定しながらも、夜はふけていく。
僕はこれから彼女達の前で余計なことを言わないでおこうと心に決め、宿屋『銀狼』へ戻るのであった。
お読みいただきありがとうございます。
もしお気に召しましたらブックマークへの登録や下段にある★評価よろしくお願いします。