表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
種族の輪 《サークル》 ~精霊術師は今日も巻き込まれる~  作者: 蒼田
第一章 安全マージンをとる冒険者
30/442

第二十六話 臨時休業 三

「……なぁケイロン、これ全部書き(うつ)したのか? 」


 机の上にある多くの紙束(かみたば)を見て、大量の情報に顔を引き()らせる。


「そうだよ」


 ドヤ顔で机に()()しながらも顔を硬直させている俺を見ていた。


(ぬす)んできてないよな? 」

「そんなことするわけないじゃないか! 」


 すぐさま反応して顔ごと体を跳ね起きらせた。

 バンバンバンと机を叩きながら心外だと言わんばかりに怒るが、俺はどうもこの量が()に落ちない。

 とてもじゃないが午前だけじゃ無理だろ。


「だがこの量、午前中だけじゃ無理だろ……」

「フフン! そこは速記(ショートハンド)を使ったんだよ! 」


 物凄い自慢(じまん)げに言うケイロンだが、俺は首を(かし)げた。

 速記(ショートハンド)? そんな魔法あったか?

 俺が頭に疑問符(ぎもんふ)を浮かべているとその様子が予想外だったのか、驚いた顔で逆に聞いてくる。


「え? 速記(ショートハンド)知らないの?! 」

「すまん、わからん」

「ええー、魔法使えるから知ってると思って自慢(じまん)したのに僕が()ずかしいじゃないか」


 気を落とし、顔を下に向けた。

 やっぱり自慢(じまん)だったんかい!


「高度な魔法なのか? 」

「よくぞ聞いてくれました!!! 」


 ガバッ! と勢いよく顔を上げてこちらを見る。

 その勢いの良さに驚き、俺は体を少しビクッとさせた。


「無属性中級魔法——速記(ショートハンド)。文官系の貴族なら誰も覚えている魔法」

「ん? 確かに初級魔法と中級魔法には習得(しゅうとく)(むずか)しさがかなり違うが……誰でも使えるのか? だったらそこまで……」

「いやいや、デリク君。最後まで話を聞いたまえ」


 人差し指を一本立て、横に振りながらそれだけじゃない、と(あん)()げる。

 近付き、もったいぶるので早く続きを言うように()かした。


「おおっと。そうだね。この魔法は通常自分にかけて筆速(ひっそく)を上げるものなんだけど、僕は付与魔法(エンチャント)が使えるんだ」

「つまり? 」

「羽ペンに速記(ショートハンド)を付与。自分にもかけて資料室にある資料を片っ()から読み(あさ)り書き(うつ)したというわけ。つまりその速度は二倍以上!!! 」


 どうだ! と胸を張る。確かにすごい。誰にでも出来る真似(まね)じゃない。

 つまり彼は魔法を二重で使っていたということだ。

 いや、資料を読みながらということを()まえるとそれ以上の難易度だろう。


 速記(ショートハンド)付与(エンチャン)。一つだけなら難易度は比較的下がるのだろうが二つ以上になると、魔力や集中力等の消費が(けた)違いだと聞く。

 物凄い努力をしないと無理だろう。


 しかし……待てよ?


「そう言えばこの前、初級魔法しか修得(しゅうとく)してないっていってなかったけ? 」

「あ……。そ、そうなんだけど! ほら! あの時は戦闘の事だったし、攻撃や防御魔法の中級魔法と事務(じむ)系のマイナーな魔法は違うというかっ! なんというか!!! 」


 (きょ)()かれたケイロンは必死に誤魔化(ごまか)そうとしているが、俺は(だま)されない。


 それは無理があると思うぞ? と内心思いながらも温かい目で彼を見る。

 まぁ最初から謎多き美男子だ、このくらい目を(つむ)ろう。

 そう思い目を茶色い紙に移した。


「さてさて、資料の内容だ」

「ふぇ、あ、そうだね。説明しようか? 」

「よろしく」

「任せて! と、いっても地図が(ほとん)どで後はそんなに情報はないんだ。一先(ひとま)ず地図を見てみて」

「この赤い点はなんだ? 」

「モンスター討伐依頼の頻度(ひんど)が多かった場所だよ。主に冒険者ギルドの裏側に位置する林が多いね」

「……だが全体的にそんなに多くないな」


 いくつにも並べられた資料を広げながらケイロンが解説するが、本当にぽつぽつとしかも集中的にあるだけで広がりが見えない。


「それだけこの町はモンスターに対する被害が少ないということだよ。その代わりに盗賊被害が多いね」


 地図を指さし教えてくれる。


「護衛依頼が多い。特に貴族や豪商(ごうしょう)の」

「護衛依頼、か。まだまだ先だけど、気乗(きの)りしないな」

「そう言わないでよ、ね。依頼は依頼なんだから。それにある程度までランクが上がったら指名されることもあるんだから」

「そう言えば、いくらからなんだ? 指名依頼」

「Cランク以上だって。今日聞いてきた。ちょうど担当が違ったしね」


 苦笑いを()かべるケイロンに「そうか」と言い、(うなず)く。

 あの受付嬢に聞くのはかなり精神力を消耗(しょうもう)するからな。

 いない(あいだ)に聞いておくのがベストだろう。

 

「出現するモンスターもそこまで強くない。スライムが(ほとん)ど。だけどこれは都市部に見られる傾向(けいこう)だね。後は気を付けるところだとゴブリンやウルフ系のモンスター。オーガやトロールのような如何(いか)にも強いモンスターはこの周辺では依頼どころか確認されていないようだね」

「成程、ありがとう。流石ケイロン! 」

「それほどでも。まっ! このくらいはやってみせるよ」


 と、腕を屈伸(くっしん)させ力こぶを作る。

 出来ていないが。何とも微笑(ほほえ)ましい。


「もうっ! デリクは見えないのかい? この()り上がる筋肉がっ! 」

「細い腕しか見えん!!! 」

「そこは合わせてよぉ~」


 へなへなと椅子に座り込むケイロンだが、こういうのもいいと思う。

 (なご)むな~。

 彼の様子を見て一瞬(いっしゅん)ほのぼのしていたら、口を開いた。


「……続きを説明しようか」

「その前に片付けないか? 机の上」


 ケイロンの再開の合図と共に机に広がる資料を見る。

 このままだと(わけ)が分からなくなりそうなので一部を二人で片付けた。

 そこまで広くない机なのだ。

 広げるならベットの方が良かったかな、と思ったが後の祭りである。

 整理し直された資料を(もと)にあとは薬草の形や特徴、匂い、生息している植物に木、動物等々の資料を見てまった。


「うえ~。全部(おぼ)えないといけないのか」

「これを(おぼ)えきったら一先(ひとま)ずFランク卒業だね」

「そうは言うが、ケイロンもだぞ? 」

「だ、大丈夫……だと思う。見覚(みおぼ)えのあるものもあるし」


 二人資料の上に顔を引っ付けて、情報の多さにうんざりした。

 思った以上に(おぼ)えることが多すぎる。

 いや、俺が無知(むち)なだけか?

 そう思い、正面の黒髪少年を見るがそうでもないようだ。

 ケイロンでさえこの状態だ。どうやら俺だけじゃないらしい。


「先輩冒険者はこれを通過(つうか)してきたのか……」

「凄い、ね。情報は命、というけれどもこれが最低限だとは」


 その後、起き上がった俺達は情報のやり取りを行っていく。

 するとコンコンコンとノックの音が聞こえてきた。

 二人で返事をするとバッ! と扉が開き銀色の毛玉が転がってきた。


 くるくるくる、しゅぱっ!!!


 転がり、(はじ)けるように大の字開けると銀色の毛玉——フェナが大きな声で告げた。


「お兄さん達! 晩御飯よ!!! 」

お読みいただきありがとうございます。

もしお気に召しましたらブックマークへの登録や下段にある★評価よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新しく始めた異世界転生ものになります!
ハズレ枠の転生貧乏貴族は武姫を継承し最強へ至る
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ