第二十話 店番 三
フェルーナさんの差し入れを食べ終え、午後の部を開始した。
再開したのを察知したのか、徐々に列ができ始める。
「こ、これはまずいな」
「え、僕また行かないといけないの?! 」
悲痛そうな顔をしてこちらを向くケイロン。
「……すまない。貴君の犠牲は……永遠に語り継がれるだろう」
「す、捨てないよね! またあの行列の中に捨てないよね! 」
「現実とは……無慈悲である。それは貴君も知っているだろ? 」
「でも!!! 」
「大丈夫、死にはしないさ……タブン」
「いぃぃぃぃやぁぁぁぁぁ!!! 」
こうして暴動を起こさせないため、ケイロンを列に投入した。
彼が出ていくと同時に話掛けられている。
どうも市場のマダム達は『美少年』に飢えているようだ。
「「「いらっしゃい」」」
……黙祷。
尊い犠牲を出しながらも俺は前の列を捌く。
受付と店の中を行き来する。
そしてその時が訪れる。
在庫がもうヤバい。
ケイロンのおかげか、はたまた彼のせいか行列が出来る蜂蜜店となってしまったこのお店。
在庫がないからと言って列を解散させたらそれはそれで暴動が起こりそうな雰囲気だ。。
しかも市場のおばちゃん達の恐ろしさはついさっき身に染みた所である。
さて、どうしよう。
一層の事完売した後『自由お喋りタイム』をつくるか?
ケイロンは嫌がるだろうが、それが一番無難だろう。
役割分担である。
「まずい、な」
「おう、何がヤバいんだ? 」
独り言ちていたら、裏口の方から声がした。
反射的に見上げるとそこにはこの店の店主で俺達の雇い主——クマツさんがいた。
「お、こりゃすげぇ。朝だけでこれだけ売り捌いたのかよ」
「ほんとだね、これはすごい」
その後ろからはベアおばさんもやってくる。
二人は吃驚した様子で在庫を見ていた。
「今すぐ補給する。その間まで頼む」
「は、はい!!! 」
こうして新たな蜂蜜が届いた所で在庫不足を解消し、列を捌ききったのだった。
★
「いやぁ助かったわ。今日はそんなに多い予定じゃなかったんだが、どういうことだ? 」
「それは……」
クマツさんの純粋なその言葉に俺は口籠り、ケイロンを見る。
一人涙ぐみながら、目を赤くしている。
「悪かったって……」
「途中で変わってくれても良かったじゃないか」
「変わったら多分暴動になってたぞ……」
「それはそうだけど……」
ベアおばさんがつけている帳簿の手を止め、見上げた。
「今までで一番の売り上げだね、毎日来てほしいくらいだよ。本当に一体どんな手を使ったんだい? 」
「実は……」
と、言い今日あったことをそのまま伝えた。
「あ~多分それはスラムの餓鬼共だね」
「スラム、ですか」
「そうだ。と言ってもこの町のスラムはそこまで大きくないが」
俺達と目を合わせていたクマツさんが違う方向を見る。
「時折、物乞いをしてくるんだが、な」
「それだけならまだかわいいもんだよ」
「今日のように迷惑をかけてくることがあるんだ。多分だが外から来たのだろう。この町のルールを知らねぇ」
「物乞いくらいなら、時には手を差し伸べるんだけど、ね。迷惑をかけられちゃぁダメだ。恐らくこの先その餓鬼共はくいっぱぐれるだろうよ」
「それにこの町のスラムの連中にも目を付けられるだろう。生きてやいけねぇ」
しんみりとした雰囲気の中、この町の事情を伝える夫妻。
「さぁ、こんな暗い話はここで終わりだよ! 」
パン!!! と手を叩くと空気が払しょくされた。
同時に座っていたベアおばさんが立ち上がる。
それに触発され俺達は顔を上げた。
な、なんと豪快な。
「今日これだけ売ってくれたんだ、少し報酬に色付けとくよ。受付で貰いな」
「「ありがとうございます!!! 」」
「よかったら、また受けておくれ。蜂蜜がなくなりそうな時、また依頼を出す」
それは素直に嬉しい。
依頼書を渡すと、依頼達成のサインを書いている。
それに何か追加で書いているようだ。
何にせよ、自分達の仕事が評価されるのは嬉しいものだ。
サインされた依頼書を受け取り、ケイロンが持っていた袋に入れる。
そして挨拶をして帰ろうとしたとき――
「あぁ……そう言えば」
と、クマツさんが言った。
どうしました? とその足を止め話を聞く態勢に入る。
「いやぁ、山——養蜂所の帰りに猪をとってきたんだがよ。なんか……猪が少ない気がして、な」
「そうだね。確かに少なかったような気がするね」
「まぁギルドや巡回騎士の方で異常を確認してないなら構わないんだが……」
「まぁ少ない時もある。気にしなくてもいいとは思うよ」
じゃぁね、といい俺達は見送られた。
その頃にはもうすでに日が傾き始めていた。
多少気になることもあったが、今回の依頼もおおむね完遂だ!
★
「くそっ! 一体なんだんだ! この町の奴らは!!! 」
俺は壁に拳を叩きつけた。
痛い……。
だがそれ以上に今の状況が良くない。
「姉さん……」
「この町から出ましょう」
「馬鹿をいうな!!! これ以上町と町を動くともう持たねぇ!!! 」
金がない……。
悔し涙を流しながらも、俺は子分達を連れて夜道を歩く。
どこで間違ったのか……。
ここにきて思い出す。
村を出て冒険者になった。そこまではよかった。
だがその後だ。
あらぬ疑いをかけられてギルドに身包みはがされて放り出されたのは。
くそっ! あのババア!!!
今思い出しても腹が立つ!
そして何年も町を行き来してここに辿り着いた。
ふと俺の後ろについてきている子分を見る。
これからの事を考えてか、顔色が悪い。
「ね、姉さん。俺達二人で話し合ったんだ」
な、なんだ?
そんな決心したような顔をして。
「姉さん、俺達を奴隷に落としてくれ」
「せめて姉さんだけでも……」
「ば、馬鹿言っちゃいけねぇ!!! そんなこと、出来るか!!! 」
こいつらは冒険者の時からの仲間だ。
そんなことできる理由ねぇ!!!
「だが、これじゃぁじり貧だ」
ガサ……。
「全員声を静めろ!」
瞬時に全員が声を静めた。
「いいか、声を上げるな。そして動くな」
声を静め、指示をする。
何年もスラムで生き、町を行きできたのは冒険者だった時の鋭い感と冷静さのおかげだろう。
「なにか、来る」
ゆっくりと……そう、ゆっくりと十字路の向こうから人のようなものが出てくるのが見えた。
何だ、あれは……大きい。
見えたのは黒い魔女のような姿の者であった。
しかし一般的な魔法使いの女、とは雰囲気が異なる。
ヤバい、あれはヤバい!!!
そう直感で感じた瞬間「ヒィッ」と誰かが声を上げたのが聞こえる。
その声の方を向くと、手を口にやり冷や汗が流れている子分がいた。
背後に強烈な気配を感じ、振り向くとそこには俺達を見降ろす魔女がいる。
「お、おま……」
「貴方達は……いらない」
声も上げられず、嫌な音を立てながら彼女達三人はこの世を去った。
お読みいただきありがとうございます。
もしお気に召しましたらブックマークへの登録や下段にある★評価よろしくお願いします。