表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
種族の輪 《サークル》 ~精霊術師は今日も巻き込まれる~  作者: 蒼田
第一章 安全マージンをとる冒険者
17/442

第十四話 精肉店 一

 俺は夢を見ているのだろう。

 何せこの光景(こうけい)はまだ俺が初めてじいちゃんから剣を教えてもらった時のものだからだ。


「アンデリックよ。もし冒険者になるのならば……」

「む、無理だよ、じいちゃん!!! 」


 (おさな)い俺の目の前には体の三倍以上はある黒い熊のような生物がいた。


()をもってこの『敵』を()(はら)えぇぇぇい!!! 」


 そして意識は反転(はんてん)する。


 ★


 チュンチュンチュン……。


 いつの()にか寝ていたようだ。

 太陽の光と鳥のさえずりで起きる。


 結局あの時俺はどうしたんだっけ?

 記憶が曖昧(あいまい)だ。

 あの後、じいちゃんと一緒に山を下りたのは(おぼ)えているが、戦闘した(おぼ)えがない。


 いつの()にか入っていたベットから体を起こす。

 何故(なぜ)(あご)が痛い。

 (あご)をさすり、痛みを(やわ)らげようとする。


「痛てっ! 」


 (あご)からしびれるような痛みが走る。

 昨日なにがあったっけ?

 確か服を洗おうとして、ケイロンの服も洗ってやろうとして……。

 そこから記憶がない。

 それになんで俺はベットで寝てるんだ?


 ベットから離れ、体を動かす。

 少し昨日よりも広い感じがするのは気のせいだろうか?


 コンコンコン。

 (とびら)から音と共に声が聞こえてくる。


「お、おに、ひぃ! お、お客様。朝食の準備が(ととの)いました」

「あ、あぁ……。今行く」


 フェナのようだ。

 どうやら(よこ)にフェルーナさんもいたようだ。

 フェナの悲鳴が聞こえた。


 身支度(みじたく)をして、一階に下りようとするとあることに気が付く。

 あれ? ケイロンはどうしたんだ?

 先に一階に行ったんだろうか?


 そう思いながらも準備を()ませ、朝食を取りに行った。


 ★


 一階へ行くと、朝食が並べられた机とケイロンそしてガルルさんとフェルーナさん、そしてフェナがいた。


「おはようございます」


 まだしびれる(あご)をさすりながら挨拶(あいさつ)をする。


「お、おはよう、デリク」

「おはようさん」

「おはよう、ですわ! 」

「こら、貴方達! おはようございます。アンデリックさん」


 少ししどろもどろな感じのケイロンや宿の人達が挨拶(あいさつ)を返した。

 ケイロンはどうしたんだろう。

 目が右に左に動き、落ち着きがない。


「さぁ、ご飯を食べようよ」

「あぁ、そうだな」


 まだ立っている俺をケイロンが(うなが)してきた。

 椅子に座り、机に置かれた朝食を見る。


 今日は昨日と少し違うようだ。

 パンではあるが、昨日のような白パンではなく長いく硬そうなパンである。

 しかし色は黒ではなく茶色と白が()()ざっている。

 それに加え、卵焼きに昨日と同じくレタス。

 そして木のコップ一杯の水。


 こ、これが町宿の朝食というのか?!

 俺の家の朝食とは大違いだ!


「「クレアーテ様の(めぐ)みに感謝して」」


 食前の(いの)りをして、食べる。


 まずは水を含む。

 寝起きなせいか(のど)がからっからだ。

 そしてパンを(かじ)る。


 ガリッ!!!


 か、硬てぇ……。


 少し水を飲み、(やわ)らかくし食べ飲み込む。

 硬いが美味(おい)しい。


 卵焼きに手を付けた。

 貴重というほどではないが、卵は比較的高い。

 それを朝から食べれるなんて、なんと運のいい事か。

 最初に出会ったもふもふ尻尾(しっぽ)、もといガルムさんとの出会いに感謝だ。

 卵焼きもこれまた絶妙(ぜつみょう)な焼き加減(かげん)である。きちんと焼き上げられていて、美味(おい)しい。


「これは調味料がはいってますね……」


 ケイロンが調味料を使っていることを指摘(してき)した。

 これは普通の卵焼きじゃないんだ……。

 勘違いした俺はちょっと恥ずかしい。


「あら、お分かりですか? 本当にちょっとしか入れていないのでわかるとは思わなかったのですが……」

「何の調味料かお聞きしても? 」

「秘密の隠し味、です」


 フェルーナさんがにこやかに答える。

 答える気がないようだ。

 ケイロンもそれを(さっ)したのかすぐに引き下がった。


 レタスもシャキシャキと音を立てながら食べ、俺達はほんの数分で朝食を終えたのであった。


「実はなんだけど……」

「どうした? 」


 何やら深刻(しんこく)そうな顔をして俺の方を見る。

 食後の満腹感に(ひた)りながらもケイロンの言葉に耳を()す。

 どうも様子(ようす)がおかしい。


今朝(けさ)ガルムさんに頼んでやっぱり一人一部屋にしてもらったんだ」

「え、そうなの? 」


 そう言うと、(うなず)く。


「勿論追加料金はガルムさんに僕から出しているから問題ないんだけど……」

「だけど? 」

「……パーティー、どうする? 」

「ん? ()まないのか? 」

「……()がりなりにも勝手(かって)に部屋を変えたりしてしまったから、ね。このままでいいのかなって……」


 黒い髪を下に向け、(しず)む。

 その顔からは解散したくない、という気持ちがくみ取れる。


「別に気にするほどじゃないだろう? 今日からよろしくな! 」

「!!! よかったぁ! ありがとう!!! よろしく!!! 」


 俺の言葉にほっとしたのかパッァ! と顔を上げ、笑みを見せる。

 解散されるかもしれない、とそこまで心配していたのか。

 まぁここまで思われるのは嫌ではない。


 それにしても(かがや)かしい笑顔だ。

 朝日(あさひ)()しているせいか、その女性を思わせるような笑みが(かがや)かしい。

 男なのが勿体(もったい)ない。


「それで兄ちゃん達、ギルドに行かなくていいのか? 」

「「あっ!!! 」」


 ガルムさんが聞く。

 朝食の美味(おい)しさに(われ)を忘れていた俺達はガルムさんに昼ご飯はいらない事を()げ、依頼をとるために、早足(はやあし)でギルドに向かうのであった。


 ★


 ドラグ伯爵領バジルの町の冒険者ギルド。


 そこは前に来た時よりも(さわ)がしかった。

 いや、(さわ)がしいなんてものではない。

 一つの暴力の(かたまり)となって依頼ボードの前で目的の物を取り合っていた。


「な、なぁ……この中に()っ込むのか」

「む、無理だ、よ……」


 今日も白いシャツに青いブレザーのケイロンはその黒いポニテと共に顔をしゅんとさせた。

 怒声(どせい)が飛び()うのはまだ良い方で、中には(なぐ)り合っている者もいる。

 この中に入るのは至難(しなん)(わざ)だ。

 だが、いかねば依頼を取れない。

 しかし……無理だろ……。


 そうこうしているうちに、すぐに(かたまり)はなくなった。

 一瞬の事で何が起こったのか分からなかった。


「行ってみようか」

「そうだ、ね」


 お(たが)いに意思を確認し、いざボードへと足を()み出す。


 ……そこには依頼書が(ほとん)どなくなっていた。


「なるほど、ね」

「依頼書がなくなったから、冒険者の(かたまり)もなくなったのか」


 目の前に広がる木のボードを呆然(ぼうぜん)(なが)めながらも分析する。

 しかし全部なくなったわけではないようだ。

 ちらほら依頼書がある。


「これは? 」

「【Fランク依頼: 肉の解体補助: 依頼主: ヘレン】ってこれ、昨日のおばさんじゃないか」


 書かれた依頼主は昨日市場に行く途中に出会ったヘレンさんだった。

 本当に出してたんだ。


報酬(ほうしゅう)は……銭貨(せんか)八枚。これは多いのか? 」

「……Fランクの依頼にしては良くも悪くも普通って所かな」


 依頼書を見ながら、考える。

 銭貨(せんか)百枚で銅貨一枚だ。一週間働いて、一週間分の宿の値段に少し届かないくらい、か。

 まぁ普通なら、受けてもいいんじゃないだろうか。

 (さいわ)い危険性のある依頼でもなさそうだし。


「じゃぁこれを受けようか」

「うん! そうしよう! 」


 俺とケイロンは依頼を手に持ち受付へ行き、処理を()ませ、早速ヘレンさんの所へ行くのであった。

お読みいただきありがとうございます。

もしお気に召しましたらブックマークへの登録や下段にある★評価よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新しく始めた異世界転生ものになります!
ハズレ枠の転生貧乏貴族は武姫を継承し最強へ至る
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ