表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

47/47

□参考資料 完結時ステータスブック 3

 お付き合いいただきまして、ありがとうございました。続きは、

『どこだか世界で、無理せずいこう』シリーズ


『どこだかよくわからない世界で、無理せず作っていこうと思う今日この頃です。』をご覧いただけると嬉しいです。


『目次』のタイトルの上に

『シリーズリンク』が出ています。


 ではっ!! ぐはっ! ごはっ!!



『ステータスブック』


 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【名 称】旅人

【訪問地】旅人の砦

     始まりの町

     導きの祠

     リーレイの町

     サウンの町

     王都ファーダム

     国境の町オデルローザ

【称 号】生活魔法の探求者

     半日で砦を築きし者

     導かれし者

     強化を読み解きし者

     メッセージを受けし者

     生活魔法を昇華せし者

     毒の征服者

     規格化・標準化の啓発者

     土魔法建築の啓発者

     労働基準監督者

     地下開発事業者


 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



『生活魔法』

 《火》《水》《土》《風》

 《光》《雷》《闇》《氷》


■生活■

※〈雷〉同時使用で、発動速度が上昇

 性質も大幅に向上

《ランタン》《暖炉》《コンロ》《バーナー》

《飲料水》《シャワー》

《洗浄》汚れをしっかり洗い清める

 衣服にも効果が及ぶ。乾燥付き

《お湯張り》ある程度の温度設定可能

《ロック》作成した〈土〉を繋げて一時的に融合させる

《ロック解除》〈ロック〉された一時的融合を解除する

《排水》《保湿》《ミスト》《換気》《送風》

《冷風》送風に温度変化を加え冷たい風を送る

《エアコン》冷暖房調整可能に

《乾燥》

《エアカーテン》防臭、外気遮断

《ジャグジー》《温め》

《照明》昼光色、昼白色、電球色の使い分け

 明るさ調整可能

《充電》〈帯電〉後の発動 できるかも不明

《全身空調》体に〈風〉を纏わせ空気の層をつくり、

 各属性で空気を調整する。断熱性、遮音性あり

 空気を循環させ吸排気も行う

 〈火〉暖房〈水〉加湿〈風〉除湿〈雷〉防虫〈氷〉冷却

《カーテン》光・音・熱・紫外線を遮る暗闇

 保温、撥水、防炎機能付き、厚さ調整可能性

《凍結》対象を凍らせる


■作成■

※〈雷〉同時使用で、作成速度が上昇

 原子レベルで〈土〉を結合させ、強度・性質が大幅に向上

《コンロ》《流し台》《換気扇》

《鋼の戸》《鋼の壁》《鋼の柱》

《スノコ》《食器》《コップ》《ガラス》

《ベッド》《テーブル》《イス》《浴槽》

《トイレ》便座付き

《階段》《螺旋階段》

《泥だんご》泥弾用の弾

 石弾の威力があり過ぎたため作った

《鋼》鋼弾用の弾

《鋼の矢尻》矢尻弾用の弾

《砂地》《沼地》

《製氷》水を冷却して氷を作る サイズ調整可能


■癒やし等■

※〈雷〉同時使用で、効果が上昇

《手当て》悪化させずに、状態(じょうたい)を保つ程度

免疫(めんえき)力向上、体温・水分調整、呼吸の確保

《浄化》不浄を()()()払うはずだが、不明

《癒やしの光》高回復効果

《消毒》細菌の活動を弱める

 人体に有害な物質を除去または無害化する

《殺菌》特定の細菌を殺す

 病原性、有害性を有する細菌、ウイルスなどを死滅させる

《滅菌》すべての細菌を死滅させる

《精神耐性向上》効果はよく分からないが、

 何らかの作用があると思われる。常時発動

《スルー》話を無視・聞き流ししても、されても、

 ダメージを軽減できる気がするようになる

《闇の癒やし》対象を闇で包み、光・音・熱を

 遮断して心を落ち着かせる

 目を瞑るとより効果的


■防御■ 

※〈雷〉同時使用で、発動速度、効果、防御力が上昇

 原子レベルで〈土〉を結合させ、性質が大幅に向上

 強度・硬度・じん性・耐衝撃性・耐腐食性・耐摩耗性・

 耐熱性・耐低温(ぜい)性・耐疲労性が上昇

《防御壁》〈土壁〉に〈強化〉付与(ふよ)

《シェルター》〈強化〉付与された地下室

 〈落とし穴〉に〈専用石戸〉を天井として設置

 (〈ロック〉済み)

《エアバッグ》自動発動

《風壁》防音、防臭、外気遮断、激しい上昇気流発生

 〈雷〉により物理攻撃を更に弱める

《砂地》《沼地》

《全身防御》全身に纏った〈土〉を〈強化〉して

 攻撃を防御する。全身一塊の鋼の鎧

 〈解放〉するまで動けない。

《鋼の装備》体の任意の場所にパーツとして

 『鋼』の防具を纏う。装備している防具に

 〈鋼〉を纏わせ強化することもできる

《隠れ身の術》しゃがんで発動すれば、自身が

 大きな岩になる。使う場所は考えよう

《変わり身の術》〈エフェクト土〉の半身バージョン

 〈石像〉を抜け殻のように前半分、後半分

 それぞれに展開可能


■補助■

※〈雷〉同時使用で、発動速度、補助力が上昇

《強化》作成物の密度、重量、硬度を調整し強化させる

《身体強化》自身の身体能力にプラスの補整加える

 〈水〉による軽度の疲労回復、体温調整、水分補給

 〈風〉による抵抗軽減、追い風

 〈光〉による〈手当て〉常時発動

 状態を悪化させずに保つ程度だが、免疫力向上、

 体温・水分調整、呼吸の確保が可能

 更に〈癒やしの光〉効果により中回復

 〈雷〉による反応速度微上昇

 〈闇〉による精神耐性向上

※《癒やしの光》は高回復効果だが、〈身体強化〉中に

 〈水〉に発動することで効果が中になった

《落とし穴》地面を陥没(かんぼつ)させる

《穴埋め》穴を埋めて平らにする

《追い風》《向かい風》

《フラッシュ》《フラッシュ連射》

《濃霧》素早く霧を発生させ、〈送風〉で指定した方向に

 爆発的に広げていく

《ステルス》隠密性大

 各属性を身に纏うことにより、性能が大幅に向上

 防臭・遮音・遮熱・遮光・遮熱・断熱効果、探知遮断

 気配遮断、闇同化

《電光石火》反射速度を上げる。

 使用後に反動あり。〈帯電〉後の発動

 〈チャージ〉された電気があれば〈帯電〉は不要

《光学迷彩》〈光〉〈水〉〈雷〉を駆使して、

 自身を周りからは視認できなくする

 〈水〉により防臭効果大、遮音効果中

 〈ステルス〉を追加し、効果を上げる

《閃光》全身から〈フラッシュ〉

《双眼鏡》目の周辺に纏った〈水〉によるレンズ、

 〈光〉の調整により遠くの物を拡大して見る事ができる

《闇同化》全身に〈闇〉を纏い、闇と同化する

 昼夜で効果が大きく変わるので、使い所には要注意


■その他■

※〈雷〉同時使用で、発動速度が上昇

《ゴミ箱》簡易アイテムボックスにゴミを()める

 アイテムボックスの枠を必要としない

 生活ゴミに限る

 5日で自動的に空からになる

 どこにいくかは分からない

《解放》自身が発動させた魔法を取り除く

 着火後の火、具現化した水には不可

 月日(つきひ)の経過し、定着した〈土〉では可能に

 どこまで解放するかの調節も可能

 発動中は手を離せない

融合(ゆうごう)》〈土壁〉〈土柱〉等を接着し、

 ()け合わせひとつにする

《土(なら)し》〈土〉を平らにする

《加工》〈土〉〈雷〉を駆使して

 岩石をも任意に成形し、整える

 岩石の加工は、土と比べて時間はややかかる

《磨き》こすってきれいにし、つやを出す

《採掘》岩石、土砂や地中を掘り出す

 鉱物の指定はできない

《バルシュ》

 〈土〉属性物を問答無用で〈解放〉する

 定着物にも有効

 時間は大幅に短縮されたが、発動中は手を離せない

《火葬》遺体を焼却し、埋葬(まいそう)する

 〈落とし穴〉〈バーナー〉適宜(てきぎ)追加

 〈エアカーテン〉付与、焼却完了後〈穴埋め〉

《大規模火葬》〈火葬〉の大規模版

《土葬》〈落とし穴〉に遺体を〈穴埋め〉埋葬する

《帯電》自身に電気を貯める

 時間はかかるが、電気量の調整可能(大中小)

 大 スタンガン 非殺傷性 麻痺させる

 中 威嚇用 電気を流し、軽く痺れさせる

 小 イタズラ用 一瞬パチッとなる程度

《放電》〈帯電〉状態の解除

《チャージ》アイテムボックスの

 □雷専用貯蔵庫に電気を貯める。

 〈帯電〉不要だが、使い分け可能

《MPドレイン》手のひらで接触した対象から

 MP吸い取り、アイテムボックスの

 □MP専用貯蔵庫に貯める

《MP注入》アイテムボックスの□貯蔵庫に貯めたMPを、

 手のひらから接触した対象に注入する

《魔力供給》対象に魔力を流す『強制奴隷契約』に使う

《エフェクト火》自身に〈火〉を纏い、やる気を演出

 放出量の調整可能(大中小)

 大 大きく立ち上る炎 威嚇効果大

   スーパー戦闘民族 もうヤバい人まっしぐら

  →詠唱要らずの《火人弾》攻撃

 中 メラメラ立ち上る火 やる気演出

   接触者はもちろん火傷する ダメージ小

 小 うっすらり灯る陽炎

  →暖房いらずの優れもの。呼吸可

《エフェクト水》自身に〈水〉を纏い、ずぶ濡れ感を演出

《スペクトル》水で形成させたプリズムに光を当て、

 虹のような光の帯を作り出す

《エフェクト土》自身に〈土〉を纏い、土像と化す

 〈強化〉して石像にもなれる

 ゴーレムとも言う。演出は、……存在感?

《エフェクト風》自身に〈風〉を纏い、格好良さを演出

 吹き抜ける風。マントをたなびかせる演出用

 〈送風〉で事足りるが、悔しいので登録された

 スベった時にも効果的

《エフェクト光》自身に〈光〉を纏い、神々しさを演出

《後光》ぼんやりと全身を包む優しい光

《エフェクト雷》自身に〈雷〉を纏い、ヤバさを演出

 〈帯電〉〈チャージ〉された電気を

 自身の任意の場所から放出させる

 放出量の調整可能(大中小)

 大 全身からバリバリ放出させて威嚇する

 中 控え目に全身にビリビリ纏わせる

 小 軽くピリピリさせ雰囲気を変える程度

《ブラックホール》手のひらに球体の暗闇を作り出す演出

 アイテムボックスと併用する事で、それっぽく見える

《エフェクト闇》自身の後ろに〈闇〉を纏い、絶望感を演出

 頭の後ろだけで薄めれば、失望感を演出できる

《エフェクト氷》〈氷〉を纏い、氷像と化す

 演出は、美しさ?

《バーサクモード》威嚇効果極大のはったり演出

 〈エフェクト火〉(大)で全身に大きく炎を纏い

 〈エフェクト風〉で方向を上へ向け、さらに炎上

 〈エフェクト光〉で髪の毛はやめて、全身を発光

 〈エフェクト雷〉(大)で全身から雷を放出

 〈エフェクト闇〉で闇を背景にする事で他の効果を強調

 気分次第で、〈スペクトル〉で色を変えたり、

 〈光学迷彩〉でたまに消えたりさせる


■規格設定■(長さ×幅×厚さ・深さ)単位mm

《土壁・大》(1820×910×120)

《土壁・中》( 910×455×120)

《土壁・小》( 455×455×120)

《土柱・大》(3000×120×120)

《土柱・中》(3000× 90× 90)

《土柱・小》(3000× 45× 45)

《防御壁》 (1820×910×600)

《鋼》(大:拳、中:ゴルフボール、小:ビー玉)


■攻撃■

※〈雷〉同時使用で、発動速度、威力が上昇

詠唱なし

《泥弾》地面に片手を付きながら発動

 アイテムボックス内の弾を利用した発動可

《氷弾》氷の弾を射出

《放水砲》非致死性の兵器、火の消化にも使用可能

《突風》瞬時に吹く強い風

《旋風》激しくうずまき状に吹き起こる風

《スタンガン》電気ショックを与える

 非殺傷性、要接触、通電素材の利用可

 〈帯電〉後の発動

 〈チャージ〉された電気があれば〈帯電〉は不要

《スラッシュ》剣を使った〈イカズチ〉

 なぜか詠唱不要(剣があるから?)

 〈帯電〉からの大中小の出力調整可

 〈チャージ〉からの供給量%指定可

《火人弾》自身を〈火弾〉と化す

 走って敵に突っ込むしかない。「ヒトダマ」

 登録しただけで、使う気はない


詠唱必須

『我が身を守り賜え《》』危険、敵性ありの場合のみ

『我が生活の糧となり賜え《》』

《鋼弾》地面に片手を付きながら発動

 アイテムボックス内の弾を利用した発動可

《矢尻弾》地面に片手を付きながら発動(要時間)

 アイテムボックス内の弾を利用した発動可

《火弾》(こぶし)大の炎を射出する

《氷矢弾》氷を槍のように尖らせ射出

《火炎旋風》炎を伴う旋風

《イカズチ》自身から雷を放つ

 〈帯電〉〈チャージ〉後の発動

 威力はケタ違いで、チャージのが大きい

《ソーラーレイ》太陽光を収束させ照射

 光が集まった「焦点」でしか高い熱量を発揮しない

 日照時のみ使用可能。収束には時間がかかる 

 焦点の移動可能


◆瞬間最大値・上限◆

《土壁》4000×4000×600mm(長さ×幅×厚さ)

《落とし穴》4000×4000×4000mm(長さ×幅×深さ)

《砂地》《沼地》

 4000×4000×3000mm(長さ×幅×深さ)

《飲料水》1000ml


《土》の魔法の射程:120cm

《火弾》時速300km


 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



■簡易アイテムボックス強化版(25/50)■

□クローゼット

□靴箱

□パントリー

□野菜庫

□冷蔵庫

□チルド庫

□氷温庫

□パーシャル庫

□冷凍庫

□製氷庫

□食器棚

□キッチン用品

□書庫

□美術品保管庫

□倉庫

□魔石保管庫

□資源専用保管庫

□貯蔵庫

□雷専用貯蔵庫

□MP専用貯蔵庫

□武器庫

□財布

・旅人の小屋

・旅人の生活小屋

・験者の石


■ゴミ箱■

 空

 ―――――――――――――――

(『ステータスブック』)使用中


 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


読んでいただき、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ