表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夏への約束  作者: 直帰
1/21

第1話:入学前

 青々と茂る木々。

 遮る物のない、地上から見上げる青空。

 鬱陶しい蚊。

 上下線とも15分に1本程度しか停まらない駅。

 そんな光景のある場所で、僕は育った。


 これを田舎と呼ぶと知ったのは、電車で3駅の高校に進み、クラスメートに指摘されてからだった。

 その時は正直察し始めていたから衝撃は大きくなかったが、それでもはっきりと言われて驚いたのは事実だ。



 さて。

 彼女がここに越してきたのは、ぼくが幼稚園に通い始めて、ちょうど一年経った頃だった。


 幼稚園に、同じ地域から女の子がやって来た。

 ぼくが通っていた幼稚園は、他の地域から来る園児が多い、うちの地域で唯一の幼稚園だった。

 そんな幼稚園なのだから、同じ地域から通う園児と仲良くなるのは必然的と言える。

 僕たちはすぐに仲良くなり、家も近いことを知った。

 すぐに、幼稚園の外でも遊ぶようになった。


 2人で遊ぶ日々が2年間続き、僕たちは小学生になった。

 登校班が一緒だったのもあり、僕たちはまだまだ仲良く過ごす。

 変化はほとんどなかった。

 強いていうなら、遊ぶ人数が2人じゃない時が増えたぐらいか。


 僕らは中学生になった。

 地域には中学校まではあったから、町からはまだ離れない。

 周りも知り合いがほとんどだったから、僕らの関係は動かず、平行線で時だけが過ぎて行った。

 部活は別だったが、家の方向も一緒で、仲も悪くなかった僕らは、中学生になっても度々一緒に下校した。


 2年後、僕らは受験生になる。

 特に行きたいところもなかったから、とりあえずと一番近い普通科の高校を選択。図らずとも、僕らは志望校が同じだった。


 合格発表の日。

 僕らは一緒に高校へ行き、僕らの受験番号を探した。

 僕らは、2人で喜んだ。


 発表後。

 僕らは2人で丘を登っていた。

 桜の大木のある丘。

 町が見渡せ、空がよく見え、空気の澄んだ場所。

 昔、2人だけでよく遊んだ、大切な場所。


「あの、さ」

「...どうかした?」

「......いや、やっぱりいいや」


 僕は言う事をやめた。

 言うと後悔すると思ったから。

「え〜、何よ。気になるじゃない」

 このまま押されると、きっと言ってしまうだろう。

 だから僕は、先延ばしを選んだ。


「夏には言うさ」

「ほんと?」

「ほんとほんと。夏には、ここで言うから」

 彼女は考えるそぶりを見せ、

「そのまますっぽかすんじゃない?」

 と、的を射た事を言った。


「言うからさ、安心しろよ」

「じゃあ、私も隠し事」

 安心できなかったらしい彼女は、そう言うと立ち上がり言った。


「私も、隠し事を言うからさ。夏に、ここで」

「気になる事を言うね〜」

「そうさせたいんだから」

 彼女はこちらに振り返り、僕を指差しながら笑顔で言った。


「だから、すっぽかさないでよ?」



 まだ桜も満ちる前、春先の思い出。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ