表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/24

いつものメンバー=いつメン!

ある日の夜22:15、メッセージグループ。



ミナト:

《なぁみんなー。今日ちょっとだけ真剣な話していい?》


カナデ:

《珍しい……天変地異の予兆?》


ツバサ:

《前置きが気になる。話してみて。論理的に整理してあげる》


サクラ:

《えっ、占いの話!? 今日私、うさぎのぬいぐるみと目が合ったんだよね》


ミコト:

《違う。たぶん恋愛の話》


ミナト:

《ミコト、さすがだな~。……そう、ちょっと恋愛っぽいというか……なんかこう、真面目に考えちゃって》


カナデ:

《前振り長い! 本題にどうぞ》


ミナト:

《あのさ、高校のときにさ、ミコトって二回告白してくれたよな?で、この前ツバサも一回》


サクラ:

《ええええ!?なになに!?そうだったの!?》


ツバサ:

《……ミナト、それを話すの今か》


ミナト:

《ごめんごめん!なんかさ、ふと考えてて。「前向きに向き合う」って言ってたよね、僕。でも、それって……ちゃんと向き合ってない気がしてさ》


ミコト:

《ほう。やっと考えたか》


カナデ:

《一周回って成長したってこと?》


ミナト:

《そもそも「前向きに向き合う」って、どういう意味なんだろって思って。僕、ちゃんと好きとか嫌いとか、言ってなかった気がするんだよね……》


サクラ:

《なるほど~。じゃあ、どっちが本命なの!?》


ミナト:

《いや、そういう決めつける話じゃなくて!まだ答えが出てないって感じ》


ツバサ:

《ミナト。私はあの時、期限のない宿題を出したわけじゃない》


ミコト:

《……そうですよね。私も二回も告白するなんて、我ながら驚いた。でも、返事が曖昧だと、思考が宙ぶらりんになる》


ミナト:

《うわぁ、やっぱ2人とも真面目だな……俺がちゃらんぽらんだっただけか……》


カナデ:

《うん、それは事実だね》


サクラ:

《でもミナトってそういうとこも良いとこだと思うよ~。カオスをカオスのまま受け入れるっていうか!》


ツバサ:

《サクラ、それは褒めてるのか?》


サクラ:

《うーんとねぇ、私の中では最高級の褒め言葉!》


ミナト:

《ありがとサクラ……なんか泣きそう。いや泣かないけど》


ミコト:

《で、結局のところ、今はどう思ってるの?私たちのこと》


ミナト:

《……正直、どっちもめっちゃ大事なんだよ。ずっと友達でいたし、支えられてきたし。でも、それ以上の気持ちがあるかって言われると、正直に言えば「ある」とも「ない」とも断言できないんだ》


カナデ:

《それって最悪のパターンじゃない?》


ツバサ:

《でも、偽りで「好きだ」って言われるよりは誠実》


ミコト:

《まぁ、ミナトらしい。……でも、私もそろそろ前に進まないと》


サクラ:

《それって、もしかして……》


ミナト:

《ミコト、ごめん。そんなつもりで話したわけじゃ……》


ミコト:

《わかってる。ただ、伝えておこうと思って。ミナトがどっちか選ぶ時が来たら、それが私じゃなくても、もう大丈夫。だから気にしないで、ちゃんと自分の心に従って》


カナデ:

《……かっこよすぎて泣きそうなんだけど》


サクラ:

《ねえ!この空気、なんか映画っぽくない!?ミコト主役の青春映画!!》


ツバサ:

《私も……そういう風に言える日が来るのかな》


ミナト:

《ツバサ……。ツバサも、本当はずっと考えてくれてたよな。僕なんかのために》


ツバサ:

《なんかのためじゃない。『あなた』だから考えたんだよ》


ミナト:

《……ありがとう。ほんとに、ありがとう。なんかさ、こういうのって、答え出すの怖かったんだ。変わるのが怖くて》


ミコト:

《変わらない関係なんてない。むしろ、変わらないでいようとするのが一番不自然》


カナデ:

《まるで哲学者》


サクラ:

《じゃあさ、じゃあさ!私がミナトに告白したらどうなるの!?》


全員:

《!?!?!?》


サクラ:

《あ、うそうそ!言ってみたかっただけ~!てへへ~》


ミナト:

《心臓止まるかと思った……》


ミコト:

《ほんと、サクラは天然で核爆弾》


ツバサ:

《でも、救われたかも。ちょっと緊張が緩んだ》


カナデ:

《やっぱりこの5人って、どうあってもカオスになる運命なんだよ》


ミナト:

《……うん。俺、この5人のこと、めちゃくちゃ好きだ。そういう意味じゃなくて、みんなが大事なんだ》


ミコト:

《知ってる》


ツバサ:

《でも、そこに特別があるかは、これからの話ね》


サクラ:

《ねー、次みんなで会えるのいつー?私は明日でもいい!》


カナデ:

《明日はさすがに無理。私、朝からクライアント先……》


ミナト:

《土曜どう!?家来る?たこ焼き機出す!》


ミコト:

《またカオスの予感》


ツバサ:

《でも、断らないあたり、私たちも結局……好きなんだろうね、この空気》



ーーーー

深夜0:03。


みんなとのグループチャットが静まって、ミナトはスマホを置いた。


胸の奥が、少しだけ軽くなっていた。

でも同時に、背負ったものも増えた気がする。


でも、それでいい。


「これが、俺なりの“前向きに向き合う”ってことかもな」


夜の静けさに呟いた言葉は、誰にも届かない。



ーーーー

土曜日 17:42のミナトの部屋。


六畳の部屋に、たこ焼きの香ばしい匂いが広がる中、油が弾ける音と、笑い声が交互に響く。


サクラ:

「ほらほらほら!このたこ焼き、絶対うまい自信あるんだけど!見て見て!まんまる!」


カナデ:

「いや、それ半分ソースの塊なんだけど」


ツバサ:

「それにしても、こうしてみんなで集まるの、久しぶりな気がするね」


ミナト:

「……うん、なんか日常って感じする。安心する」


ミコト:

「まあ、この間のあれを日常って言えるなら、相当な胆力ですね」


ミナト:

「はは、確かに。……でもさ、この間ちゃんと話してよかった。まだ全部答えが出たわけじゃないけど、ちゃんとみんなの想いに向き合いたいって、心から思ってる」


ツバサ:

「うん。私も、言えてよかった。止まってた時計が、やっと少し動き出した気がする」


ミコト:

「……正直、少し寂しくもあるけどね。でも、進まなきゃ」


カナデ:

「なんかさ、みんなめちゃくちゃ成長してない?なにこれ、青春の最終章?」


サクラ:

「えー!やだー!私まだ青春したい!!今から始まるんだよ!いつメンは永遠に不滅です!」


全員:

「……ぷっ(笑)」


笑いの渦が再び広がる。


その中心で、ミナトはふと、みんなの顔を見渡した。


たこ焼きの熱気。笑顔。ちょっとだけ切ない目線。


全部が、全部、愛おしかった。



ーーーー

今はまだ、特別を選ぶ勇気はない。


でも、ここにあるこの空気を、大切に守りたいと思った。


それが、今のミナトの「前向きに向き合う」のかたちだった。


そして、未来はきっとまた、誰かの心を動かす瞬間に繋がっていくのだろう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ