退職
私は白井音色
2年間、超絶ブラック企業に勤めてきた。しかし、心身共に不調をきたしたため、ホワイト企業で有名な「真っ白カンパニー」に転職した。
転職してから数日後、私は気づいた。ホワイト企業では燃えられないということを……。だから、私がこの会社を立派なブラック企業にしてみせる!!
「え、橋本さん、辞められるんですか?」
私は、私の指導担当の渡辺さんに尋ねた。
「そうなのよ~、今月末で退職するの」
私は、以前勤めていた会社を退職する際のことを思い出していた。
……
……
……
『え、辞める?』
私が、「退職願」を提出したとき、当時の上司が言った。
『はい、来月末で辞めさせていただきます』
『いやいや、何を言っているんだよ! 辞めるときは、半年前に言わなきゃいけないんだよ。就業規則にそう書いてあるだろ!』
『でも、労働基準法では、2週間前に意思表示すれば、退職できるはずですよね?』
『いやいや、就業規則の方が大事でしょ!? その会社に雇ってもらっているんだから……。それに、次の就職先は見つかったの?』
『いえ、まだですが……』
『だったら、それを見つけてからでも良いんじゃない? 石の上にも3年って言うでしょ。たった、1年ちょっとでは、中々転職先も見つからないんじゃない?』
それから、私は転職活動をしようとしたが、日々の業務に追われて、全く暇と余裕がなかった……。
……
……
……
話は今に戻る
(結局、あの後半年以上働いたんだよな~)
「橋本さんは、次の就職先が見つかっているんですか?」
私は渡辺さんに尋ねた。
「ああ、前に言ったじゅない? 『独立支援制度』のこと。橋本さんも自分で会社を始めるのよ」
(ああ~! そうだ、『独立支援制度』があった!)
「だから、退職というよりも、卒業? 卒職? って言う感じなの。うちの会社では、辞めるときは『おめでとう』なのよ」
(さ、さすがだ…… まさに、ホワイト!)
卒業、おめでとう~!
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます。
よろしければ、ブックマークと評価をお願いします。