表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/30

4話 決闘

「まずは小手調べといこうか……ファイアランス!」


 ドグは炎の槍を生成して、勢いよく放つ。

 うん。

 なかなかの一撃だ。

 主席と言っていただけのことはある。


「ふっ」


 俺は横に跳んで炎の槍を避けた。

 炎の槍は円状に展開された結界に衝突して、そのまま消えた。


 魔法で防御することも可能だったのだけど……

 結界の効果を確かめたかったため、避けることにした。


 なるほど。

 これなら確かに、周囲に被害が出ることはなさそうだ。


 しかし、魔力を通さない結界か……ものすごく興味がある。

 あの宝石を分解してみたい。

 頼んだら、百個くらいくれないだろうか?


「どこを見ている! ファイアランス・ダブル!!!」


 ドグは再び魔法を詠唱した。

 二つの魔法を同時に詠唱する『ダブル』だ。


「どうだ、これこそが僕の力! ダブルを使いこなせる魔法使いはかなり少ない。城の魔法使いでも、三割いればいい方だ。それを僕は使うことができる!」

「ふむ」


 ヤツの言葉に嘘はないが……

 しかし、精度は甘い。

 さきほどよりも狙いは雑で、より少ない動きで避けることが可能だ。


「サンダーランス」


 試しに俺も魔法を放つ。


 さて、どう防ぐ?

 あるいは、どうやって回避する?


 気がつけば俺は、ネコネのためということを忘れていて、純粋に戦いを楽しんでいた。

 魔法の打ち合いは楽しいから仕方ない。


「プロテクトウォール!」


 ドグは魔法の盾で俺の魔法を防いでみせた。


「はははっ、そんな魔法、効くわけがないだろう! この防御魔法も、限られた者だけが使うことができる。愚民には使うことはできない。選ばれたものだけが得る力だ! とはいえ、ふむ……なかなかやるようだね。今まで、僕と決闘をして、一分以上持った者はいなかったというのに」


 ドグは一度、動きを止める。


「君は、平民にしてはなかなかやるじゃないか。その力は認めてあげよう」

「どうも」

「だが、力は正しい者が導いてやらなければならない。そして、僕は正しい者だ。僕に従いたまへ」

「まだ、そのようなことを言っているんですか!」


 話が聞こえたらしく、戦いを見守っていたネコネが強い様子で叫ぶ。


「他者を強引に従えようとして、逆らえば罰と称して暴力をふるう。そのようなこと、正しいわけがないでしょう!」

「はあ……黙っていてくださいよ、無能王女は」

「……っ……」


 王女に対して、やけにひどい口を叩くものだけど……

 ヤツは不敬罪を気にしないのか?


 あと、無能というのはどういうことだ?


「で、返事を聞きたいな。もちろん、それは……」

「断る」

「……今、なんて?」


 即答されると思っていなかったらしく、ドグが顔を引きつらせた。


「だから、断る」

「この僕が慈悲をかけてやろうというのに、それを断る? なんて愚かな……いや。愚かだからこそ、平民なのか。常にバカな選択しかできない。本当に救いがたい愚かな……」

「ファイアランス」

「おぉう!?」


 ダラダラと話していたので魔法を叩き込んでみたのだけど、避けられてしまう。


「貴様……! 不意打ちとは卑怯なっ」

「決闘なんだろう? タイムとか、ないと思うが」

「生意気を言う……いいだろう。ならば、僕の最大の魔法で決着をつけてやろう!」


 ドグは距離を取ると、魔法陣を構築した。


 ふむ。


 ここで発動を阻止することは簡単なのだけど……

 学年主席の魔法、見てみたいな。


 そのまま様子を見ることにした。


「さあ、見ろ! 感じろ! この僕の膨大な魔力を!!!」


 ドグの魔力に反応して、足元に展開された魔法陣が巨大化した。

 おおよそ二倍のサイズに広がり、そのまま発光する。


「これこそが頂点に立つ者の力だ! 恐れおののいて、自分の選択を一生後悔するがいい! くらえっ、アストラルブラスト!!!」

「なっ!?」


 ドグが魔法を放つと同時に、ネコネが驚きの声をあげた。


「あれは、光属性の上級魔法!? そんなものを使用すれば、殺してしまいますよ!?」

「僕は、従えと警告した。それを跳ね除けた愚か者の責任だな」


 極大の光が迫る。

 それは、圧倒的な破壊力が秘められている。

 光の粒子が内部で嵐のように荒れ狂い、触れる者を分解。

 同じ光に昇華してしまうという、凶悪な攻撃魔法だ。


 そんな魔法が直撃したら、さすがに痛い。

 なので……


「ディスペル」


 アストラルブラストを消した。


「…………………………は?」


 忽然と魔法が消失した。

 その事実を認識できない様子で、ドグは間の抜けた顔をする。


「これは……な、なんだ? いったい、なにが起きた……?」

「基本的に、魔法は、魔力と構造式によって構築されている。魔力の流れを乱す、あるいは構造式に介入して書き換える……そうすることで、魔法の特性を強引に変化させたり、そのまま消失させてしまうことが可能だ」

「なにを……言っている?」

「簡単に言うと、お前の魔法を無効化した」

「なっ……!?」


 ドグはふらりとよろめいた。


「魔法を無効化する魔法……だと? 消滅魔法のこと……なのか? バカな……それこそ、ほんの一部の者しか使えない、超高等魔法なのに。平民などに使えるわけがない、ないのだ!?」

「さて。次は俺の番だな」


 足元に魔法陣を展開した。

 ヤツのような大きな魔法陣ではない。


 そもそも、大きくすればいいというわけじゃない。

 大事なのは密度だ。


 三重に魔法陣を構築した。


「立体魔法陣……!?  バカな、それこそありえないぞ!!!? 確かに理論はあるものの、未だ誰も実現させていないはずだ! 机上の空論でしかないはずだ。この世にあるはずのない技術なのに、いったいどうして……!?」

「それは」

「そ、それは……?」

「……よくよく考えると、律儀に教えてやる必要はないな」

「なぁ!?」

「くらえ……インディグネイション」


 神の裁き。

 それを体現するかのような雷撃を放つ。


 直撃させるとさすがにまずいので、ドグの横を走り抜けるように設定した。

 狙い通りに雷撃は駆け抜けるのだけど、


「がっ!?」


 ドグは余波で吹き飛んでしまう。


 それだけでは終わらなくて……

 結界を砕いてしまう。

 地面を大きく抉り、隕石が落ちてきたかのような有様に。


「ふむ」


 そんな光景を見て、俺は、


「結界は全ての魔力を吸収するわけじゃないのか? 一定量を超えると壊れる……まだまだ改良の余地がありそうで、その研究も楽しそうだな」


 という呑気なことを考えていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ