表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/112

第二話 雪に閉ざされた朝

 暖炉の薪が静かにはぜ、橙の光(あかり)が壁に影を落とす。静かに揺れる火の光は、暖かくもどこか儚く、まるで部屋そのものが息をしているかのよう。リナリアは毛布にくるまったまま、ぼんやりと炎を見つめる。昨夜の雪は深く積もり、外の世界は白と灰色の静寂に包まれている。


「目が覚めた?」


 穏やかな声がした。振り向くと、エリオーネが鍋の中身をかき混ぜていた。滑らかな銀白の髪はふんわりと肩に落ち、深いエメラルドグリーンの瞳が、優しくリナリアを見つめている。

 彼女のローブは、森の葉を思わせる柔らかな緑。刺繍の中に細やかな精霊の意匠が施され、ローブの裾から覗く刺繍には、まるで(かぜ)にそよぐ枝葉が揺れているかのような錯覚を覚える。帯には小さな宝石が埋め込まれており、その中で精霊の光がほのかに揺らめいていた。その宝石がかすかにきらめくたび、どこからともなく、透明な蝶のような光が舞い降りる。

 家の中には、小さな精霊たちの気配があった。暖炉の火を眺める影、鍋の湯気の中に浮かぶぼんやりとした光、小さな翅を震わせて、そっと窓辺に降り立つ気配。けれど、じっと目を向けると、その姿は消えてしまう。森の静寂とは対照的に、この家には確かに 精霊のささやき が満ちていた。


「……うん」


 リナリアは毛布を滑らせ、ゆっくりと足をつける。冷えた床の感触が、素肌を撫でた。エリオーネはスープをよそい、静かにリナリアの前に置いた。


「昨日は冷えたでしょう?」


「平気だよ」


 湯気を吹きながら答える。昨夜の冷たさよりも、川の流れの方が、ずっと印象に残っていた。


「今日も森に行ってくる」


 エリオーネはふと視線を落とし、スープの椀を指でなぞる。


「森は……静かすぎるわ」


 リナリアは手を止めた。


「昔は、もっとにぎやかだった」


 知っている言葉。


「風の音も、木々のざわめきも、精霊の囁きも……」


 ——もっと幼いころ。


 森は今よりもずっと色濃く、風は語りかけるように木々を揺らしていた。草花は揺らぎ、光はきらめき、小さな精霊たちがその合間を舞っていた。あの頃は、確かに精霊の気配があった。今は何も聞こえない。


「……いつからだろうね」


 リナリアはぽつりと呟く。


「……十三年前よ」


「……」


「あなたが覚えていないだけ」


 スプーンを置く音が、小さく響いた。リナリアは静かにスープを飲み干し、椀を置くと、席を立った。


「行ってくるね」


「気をつけて」


 エリオーネの声を背に、リナリアは厚手のコートを羽織る。扉を開けると、冷たい空気が流れ込んできた。雪は止んでいた。足元の雪を踏みしめながら進む。

 静かすぎる森。知っているはずの道なのに、何かが違う。風の吹き方が違うのか。木々のざわめきが、昨日とはわずかに異なっているのか。雪の下には、昨日歩いた足跡があるはずなのに、何も残っていない。それは、まるで。何かがすべてを覆い隠すみたいに——。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ