表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
90/140

vsメイ

 いよいよ戦いのときが来た。作戦通りルルを砦に残して俺とシンとミルは戦場へと出発する。大量の量産型の機械兵も投入される。機械自治区のもつ全戦力がここに投入される。当然、王国軍も同じことをしてくるだろう。俺とメイは顔見知りでもある。メイとある程度戦ったら俺の作戦の全容を伝えて、協力してもらうことにしよう。


「私たちは空をとんでいくよーん」


機械兵0型と1型とが空をとんでいく。戦線はわりと王都側によっているため、機械自治区の砦から歩くと結構な距離になる。俺たちは向かうだけでそこそこの体力を消耗するというわけだ。さらに機械自治区の周りは砂漠だ。戦場に向かうたびに砂漠越えを要求されることになる。こんなこといちいちやってられない。俺も飛行魔法を使って戦場へとむかっていく。


 魔法はやはり便利だ。こんなにも便利な魔法というものに才能を与えてくれたことに感謝する。この才能のおかげでいろいろな目にあっているけれど、この魔法のおかげで俺はオズワルド様に出会い、そしてルルに出会うことができた。いろんな人と人とを繋げてくれたのがこの魔法だ。じつにありがたいことだ。そんなことを考えながら飛行をしていると、対面から一人の魔法使いが飛んできた。だんだん近づくにつれてそれが魔女であることがわかってきた。いよいよきたか。メイ。メイと戦うのはかなり久しぶりだ。俺が5歳の頃に戦った。相手はそのとき12歳で年上相手にかなり苦戦をしたことを覚えている。


「久しぶり。デューク。あのときのお返し」


「フレイムストリーム」

「フレイムストリーム」


メイが放った魔法と同じ魔法をぶつけて相殺する。昔は苦戦をしたが、オズワルド様の元で魔法を勉強した俺ならばいまなら格上として戦うことができる。


「あのときの決戦以来だな。あのときより俺は強くなっているぞ」


「私も」


メイが放った魔法と同じ魔法を同じ威力でぶつけて相殺する時間が続く。魔力量もおそらく俺の方が多いだろう。このまま相殺を続けていけばメイの魔力切れを狙うことができる。これでメイを殺すことなく俺の勝ちにすることができる。


「あなた本気??」


気づかれたか。そりゃ、普通相手を殺そうとするならば相手と魔法の相殺なんていうことをしない。


「私は本気」


メイはまたフレイムストリームの魔法を放とうとしている。なんどやっても同じだ。俺は同じだけの魔力の相殺をするだけだ。しかし俺の予測とはちがう行動をメイはとった。メイの姿が一瞬にして俺の目の前から消えた。これは転移魔法だ。基本的に攻撃を避けるために使ってた転移魔法をこうやっていきなり使われると不意を突かれる。さて、相手はどこにいるのか探さないと。すると突然視覚外からフレイムストリームの魔法が飛んでくる。しまった。俺は気づくことができず、そのまま炎に飲まれる。俺の方が実力は上のはずだが、メイの方が王国軍にいるぶん、実践慣れしているのかもしれない。メイは俺が魔力探知が苦手だという弱点を適格についてくる。これはちょっと一筋縄ではいかないのかもしれない。



「面白い!」「続きが読みたい!」などと思ったかたはぜひ、ブックマークと評価を、できれば星5つをよろしくお願いします。




していただいたら作者のモチベーションになって更新頻度や作品の質が上がるかもしれません。




ぜひ、よろしくお願いいたします

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ