表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
80/140

遺跡の奥底

 ルルはルンルンと戻ってきた。


「どうだった?楽だったか??」


「はい、デューク様のおかげでとても簡単な試練でした」


「それはよかった。よし、せっかくリーフビエント遺跡に来たんだ。いつもの魔導院とは違うからな。ちょっと奥までいくぞ」


ルルはデュークに連れていかれるままついていく。他の魔導院とは違ってこの魔導院には他にはない階段があった。地下へと続く謎の階段。この下にはいったいなにがあるのか。火属性魔法を明かりにして一つフロアを降りるとそこには小部屋がたくさんある廊下があった。回廊とでもいうべきだろうか。


「これはいったい……」


「遺跡の住民の住居だ。彼らはここで生活をしている」


言われてみれば、回廊にはときおり、死者が徘徊をしていた。


「日を浴びることができない彼らはここで生きていくしかないんだ。生きているかどうかは定かではないがな」


明かりも十分ではない。火属性魔法のおかげでようやく足元が見えるくらいだ。この暗さがより一層悲しい感じを引き立たせる。この地下に引きこもっているような人たちは生きている人たちのことをうらやましく思っている。足を踏み入れてそのまま帰ってこない研究者や学者がいるという。


「さ、見るべきものは見た。ルルはやく帰ろう」


そのことを恐れておれはルルに早く帰るように言う。前回オスバルト様とここに来た時にはとくになにもなかった。しかし、それでも危険であることには変わりはない。


「きゃっ!!」


予想とは逆に、ルルの腕が死者の魂に捕まれる。魔法の力で物理的干渉もある程度はできる。


「お前もまた奪いに来たのか」


死者は続けてしゃべる。


「俺の体……返してくれよ。なぁ、どうしてこうなっちまったんだ。なにがあったんだよおおおおお!!」


死者は発狂してそのまま泣き崩れた。俺とルルは恐怖を感じてその場から立ち去った。

「面白い!」「続きが読みたい!」などと思ったかたはぜひ、ブックマークと評価を、できれば星5つをよろしくお願いします。


していただいたら作者のモチベーションになって更新頻度や作品の質が上がるかもしれません。


ぜひ、よろしくお願いいたします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ