表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/140

ある日の修行

 「いいか。デューク」


これはおれがオスバルト様に弟子入りをして1年が経ったころの話だ。オスバルト様に転移魔法や魔力探知など基礎の一連を教わったおれが次に教わった魔法だ。


「いいか、デューク。俺たち魔法使いの基本は変える力だ。魔法使いは魔力を火や風などに変えて魔法としている」


この感覚はわかる。魔力を魔力のまま体の外に出すことは非常に難しく感じるが、魔力を実際に存在する物質に変化させて体の外に出すことならできる。


「俺たちが普段使っている魔法の基本4属性、火、水、風、土。これらが基本になったのはその考え方が元になっていると言われている」


火属性魔法のフレイム。水属性魔法アクア。風属性魔法エア。土属性魔法ストーン。これらが基本中の基本になって魔法理論は構築されている。


「で、俺が今からお前に教えることはその逆だ。攻撃を俺にしてみろ」


「フレイム」


どこまで本気でオスバルト様に攻撃をしていいのかわからなかった俺はすこし手を抜いた攻撃をした。杖から放たれた小さな炎はオスバルト様の手をめがけて飛んでいく。しかし、その炎はオスバルト様の手に吸収される。


「逆に物質は魔力に変化できるってわけだ」


その考えに至ったことはなかった。いや、この考え方をもっている人は少ないのではないだろうか。いままで読んできたどの魔導書にもこのことは書かれていなかった。


「さぁ、特訓のはじまりだ」


オスバルト様の攻撃が始まる。




「面白い!」「続きが読みたい!」などと思ったかたはぜひ、ブックマークと評価を、できれば星5つをよろしくお願いします。


していただいたら作者のモチベーションになって更新頻度や作品の質が上がるかもしれません。


ぜひ、よろしくお願いいたします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ