表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/140

報告

 魔王城を出て師匠とのことを思い出しながらノースマウンテンを下った。道中でみた懐かしいドラゴンもいまでは即死魔法を使わなくとも一撃で倒すことができるくらいにはなった。北方の魔物はそこらへんの魔物よりは少し強く、山を下りても油断はできないのだが、オスバルト様に10年ついた結果そんなに困ることなく魔物は倒すことができた。

 北の街道をたどって歩けばすぐに王都についた。この国はそれぞれの主要な街と王都は街道で結ばれている。街道には国王軍の護衛隊がいるため魔物に襲われることなく安心して進むことができる。魔王城もノースマウンテンもそうだがダンジョンと呼ばれる場所はどうも空気が重い。久々に感じる街の軽い空気は俺の感じている気持ちとはかなりギャップがあって少々辛いところだった。

 すこし歩いて王都の北門についた。


「こちら王都北門になります。入門手続きをお願いいたします」


それぞれの門にも国王軍の兵士がいる。この青い鎧がその目印だ。一般兵は顔も鎧でおおわれているので誰がだれなのかわからないが、ちょっと有名な上級兵士になってくると顔の鎧は装着しないのが主流だ。そうした名のある人が戦果をあげるところを見せることで戦場の士気をあげる目的だそうだとか。

 北門を抜けてすぐに俺は国王城へと向かう。オスバルト様のことを報告するためだ。街の中の住民は俺をみて歓喜のまなざしをこちらに向けてくる。俺の姿をみて魔王が倒されたことを察したようだ。その喜びの気持ちも俺の気持ちとはギャップがある。


「デューク様!!」


声をかけてくんな。こっちはイライラするじゃないか。俺の気持ちを多少は考えろ。

 そんなことを考えているといよいよ国王城へとたどり着いた。魔王を倒しにいった勇者の一人として俺は顔パスで国王城へと入ることができた。


「デューク。久しぶりだな」


国王様は嬉しそうに話しかけてきた。


「はい。お久しぶりでございます。国王様にご報告があります」


魔王を倒すまでの旅の過程、魔王を倒したこと、そしてオスバルト様のことすべて報告した。


「オスバルト様が魔王を倒したあとで自分が魔王になるといったことを…」


「そうか、そんなことがあったのか。では脅威はまた新たな脅威を呼んだというのだな」


「そういうことでございます」


玉座の間に重たい空気が流れ始めた。国王様は頭の中でいろいろと考えているそうだ。しばらく沈黙が続いたが国王様によって沈黙が破られる。


「では、デューク次の任務だ。オスバルトを倒せ」


まぁ、そういわれることは想定内だった。そのあと長々と国王様の言葉は続いた。


「長年オスバルトと一緒にいたお前ならオスバルトを倒すことができるだろ。いやお前だけが倒せる。お前がこの世界で一番オスバルトについて詳しいだろう。どうかこの世界を救ってくれ」


予想通りの任務だった、だが予想外のことをこのあと言われた。

「面白い!」「続きが読みたい!」などと思ったかたはぜひ、ブックマークと評価を、できれば星5つをよろしくお願いします。


していただいたら作者のモチベーションになって更新頻度や作品の質が上がるかもしれません。


ぜひ、よろしくお願いいたします。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ