表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/140

魔物研究所

 翌日。マッドさんから連絡があり魔物研究所がすこし復興してきたという。ルルの参加する魔法使いの試練は午後からスタートとのことだったから午前の間に魔物研究所を見学させてもらうことにした。


「ようこそ、デューク様」


魔物研究所の前にたどりつくとマッドさんがお出迎えをしてくれていた。建物は相変わらずオスバルト様に襲われた時のままであった。


「安心してください。中身はそこそこ復興しました」


建物を見た俺の心配そうな顔をみて察したのかフォローを入れてきた。


 早速研究所の中を案内されていく。研究所の受付を通ったさらに奥へといくとそこには地下につながる階段が用意されていた。


「いいですか、ここから先は我々の管理している魔物がいます。すべての魔物を檻の中で管理をしていますが、万が一もあります。いつでも戦闘の準備をしておいてください」


俺とルルは念のため杖を呼び寄せの呪文で手に持っておく。俺たちの警護についているこのタンクトップの男はいつでも戦闘準備はできているだろう。この三人ならどんな魔物も倒せるような気がしていた。地下へと進むと檻の中にいろんな魔物がいた。ゴブリン、オーク、グールさらには水中にすんでいるクラーケンなど本当に様々な種類がそこにいた。


「このでっかい蛇は??」


興味本位で聞いてみる。


「こいつはバジリスクです。体には猛毒、目を合わせると即死の効果です」


まったく、危なすぎる。



「こうやって見ると一つのテーマパークみたいですね」


ルルがちょっと楽しそうにしていた。やがてある程度奥まで進むと一枚の扉が見えてきた。


「残念ながら復旧できたのはここまでですし、この奥は本格的に研究を行っている、ある意味最高機密がこの中にありますので、いくらルル様やデューク様といえどこの先に通すわけにはいきません」


残念ながら目的のものは得られなかったようだ。こうなればいっそのこと直接聞いてみるのがいいのかもしれない。


「マッドさん。俺はここに杖なしで魔法が使える秘密があるんじゃないかと思ってきたんだ。人間は杖がないと魔法が使えないけど、魔物なら杖なしで使える。そうだろ??」


「デューク様はオスバルト様を倒すためのヒントを探していらっしゃるのですね。でも、この魔物研究所はそこまでオスバルト様に関係はないと思います」


「でも、オスバルト様が魔物研究所を襲った理由って……」


「わかりません。でも、数匹、魔物がいなくなっていることを考えるとそれが目的かもしれません」


会話はここでおわり沈黙になってしまった。そんななか、あの男がこの沈黙をやぶった。


「なぁ、こんだけ復旧できているなら闘技場もできるんじゃないか??」


「残念ながら今用意できる魔物はここに展示されている魔物と用意できる魔物は一種類だけです」


用意できる魔物??またよくわからない言葉がでてきた。


「あぁ、じゃ、その魔物を用意してくれ」


「承知いたしました。スーパーゴブリンを用意いたします」


またまたとんでもないものが出てきそうだ。マッドに案内されるまま俺たちは魔物研究所の屋外に作られている闘技場へと行った。闘技場には10匹のゴブリンが拘束されて置かれていた。


「さぁ、スーパーゴブリンです」


マッドが地面に手を置くと魔法陣が浮き上がってきた。魔法陣が光りだすと10匹のゴブリンが一つの球体となる。ゴブリンの悲鳴のような鳴き声が耳に刺さる。やがて球体は一つの巨大なゴブリンを形作った。

久々のPV30越えありがとうございます。


「面白い!」「続きが読みたい!」などと思ったかたはぜひ、ブックマークと評価を、できれば星5つをよろしくお願いします。


していただいたら作者のモチベーションになって更新頻度や作品の質が上がるかもしれません。


ぜひ、よろしくお願いいたします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ