表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

196/404

第二十五話 初めてのデート


「まずは、お買い物に行きましょうか?」


 モモさんが僕に振り返る。サラサラな黒髪が揺れる。制服がとても似合っている。多分モモさんは何を着ても似合うだろう。表情が固い。緊張してるのだろうか?


 ドリームカムテュルー!


 ああ、神様ありがとう。制服で可愛い女の子と一緒に歩く。いままでは妄想の中でしか実現しなかった事だ!


「キラさん、デュームの町ではありがとう!」


 モモさんは赤くなってそっぽを向く。クレイジー仮面として戦った後に保護した事を言ってるのだろう。マッチポンプちっくだったので、微妙な気分だ。


「マリーちゃんとはどんな関係なの?」


「んー。親族ではあるな!」


 モモさんには嘘をつきたくない。仲間、だからな…いつかは本当の事いわないと…


 今から気をつけるべき事は二点。


 まずは男に触れない触れられない。せっかくだからデートを完遂したい!


 次に、マリーとモモさんしか知らないだろう事を口にしない。まだ、ばれたくない。


「マリーとは仲いいのか?」


 忘れかけてたけど、クレイジー仮面と声色を変えとかないと。それとハードボイルドキャラだったな。


「うん!とっても仲良し!マリーちゃんはとっても可愛いし、とっても優しいし、とっても柔らかい!それに弱いのにとても強い!マリーちゃんがいなかったら、私達ここにはいないわ!」


 モモさん。マリー好きすぎだろ!


 スイッチ入ってトークスピードアップしてるし!


 人物評価で柔らかいはあんまりだと思う、それ乳の事やん!


 そうこうしてるうちに、アーケードについた。学校のそばの商店街より、店々がおしゃれチックだ。



「実は、私、こういう所入るの初めてなの…」


「実は僕もだよ…」


 僕たちはおしゃれ雑貨店に入ってみた。可愛い小物や、デザインがいい家具、アクセサリーなどが並んでいる。


「私は、暇なときはいつも鍛錬してるから…」


「僕は、暇なときは…暇がないわ。暇が欲しい。そうだな、今度ゆっくりしよう。川べりでバーベキューでもしながら。決定だ。モモさんホルモン好きかい?サリーとアナとあとウニも誘ってやるか」


「うん、ホルモン好きよ。キラさん料理できるの」


「ああ、うんまいもんくわしたるよ。それで、なんか気に入ったものあるかな?」


「なんか、キラさんって初めて話した気がしない。なんか話しやすい」


 モモさんの表情が柔らかくなってきた。いつものモモさんに近づいて来てる。あ、ハードボイルドキャラ吹っ飛んでた…ま、いいか。


「ウニって誰?」


「ウニって言うのは、最近できた仲間で、体は10才児だけど、心は二十歳前後のすけべな大人で、特殊能力でウニに変身する。壁をすり抜けたり、透明になったりする、厄介な奴だ!ディスペル!」


 僕は後ろを向き、魔法を放つ!


「こいつがウニだ!」


「なんで解ったんですか?」


 ウニが驚愕の表情で立ってる。


「勘だよ勘!誰に雇われた?目的は?」


 勘は嘘だ今朝ウニの制服に香水を付けてやった。どぎつくなくいい香りのするやつを。


「サリー姉さんにキラ兄さんにタッチするよう頼まれたんだ。ごめんなさい」


 ウニは頭を下げる。


「ウニ、モモさんだ挨拶しろ。モモさん覗いたりしたら、生おしりぺんぺんアゲインだからな。お前のクラスメイトの前で」


「それは勘弁してください。モモさんですね、僕、ウニです。とても綺麗な方ですね、隠密が必要な時はいつでも呼んで下さい。力になりますよ!」


「ウニ君ね、よろしく!」


 モモさんが微笑んで挨拶する。


「モモさん子供好きなのか?」


「んー。余り接した事ないけど、好きなのかも?」


「僕とマリーで孤児院経営してるんだ、今は遠くに行ってるけど、戻ってきたら、行ってみよう」


「孤児院って遠くに行ったりするものなの?」


「まあ、事情があってね」


 ウニを開放して、僕たちは雑貨を見る。ピンクのハート型の石がついたネックレスをモモさんが見てたので、買ってあげる。


「ありがとう!」


 なんかマリーに対してはしないきらきらした笑顔が素敵だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ