表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/32

鏡像迷宮 10

第9部分に引き続きまして、舵を切りなおさせて頂いた箇所です。

 …それから。そう。それから、なんて姑息にフィクション的な操作を加えてしまう僕は、やっぱりメンタルに瑕疵(かし)がある。記憶のキズに向き合えないのだろう。


 ともあれ、それから。時はくだり、宵。

 ひといきに、宵。時間は一気にトビます。


 月を眺めたのは、川辺からでした。酔いは醒めています。柳沢との時間を反芻しました。


 なにを言われたのかはあまり覚えていません。覚えていないのだから、本当は通り一遍な御説教だったのかもしれない。


 とまれ、月は静かだった。夜が静かだった。川も静かだった。水はまるで女性(にょしょう)さながらの柔らかい表面を流動させていました。僕はコイトスのことを考えました。僕の脳が紡ぎ出せることは、唯一、それだけなのかもしれません。


 でも川を流れる銀の水は、いくつも、いくつも、乳房をそなえている女体のようでした。それはキラキラと暗く光るが、まがまがしくもありました。


 だから、女とは、そのように怪物なのかもしれない。そう、ひとり()ちました。


 そうして、僕は柳沢の話をまた思い出しました。


 説教のほうではなくて、神社のあたりに現れる、女の足の話をでした。


 神社に行ってやろう、と思いました。


 夜をトボトボと歩いてゆきます。




 …慎んで、続けさせて頂きます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ