表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
帝國の書庫番  作者: 跳魚誘
7/41

帝國の書庫番 幕間一

「帝國」の概要や、イメージイラストなど。

メインイメージ①

挿絵(By みてみん)


一幕~六幕 人物相関図

挿絵(By みてみん)


旭暉帝國概要など

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)


人物紹介

有坂孝晴(ありさか・たかはる)

挿絵(By みてみん)

帝國公文書館勤務の一等書記、通称「書庫番」を務める貴族の青年。

サボり癖があり、常に自分の屋敷でごろごろしているが、周囲からは目溢しされている。

甘いものが好き。


刀祢麟太郎(とね・りんたろう)

挿絵(By みてみん)

帝國陸軍警兵隊中尉を務める青年。外見は少年のように見え、身長も低い。

無表情・無感情に任務を遂行する様と、彼が有坂家の者に忠誠を誓っていることから「有坂の犬」と大っぴらに蔑まれているものの、気にする素振りはない。

肉が苦手で魚の方が好きだけれど、基本的に肉以外はなんでも食べる。


衣笠理一(きぬがさ・としかず)

挿絵(By みてみん)

帝國陸軍軍医少尉を務める青年。衣笠伯爵家当主。喫煙者。

女性と見紛う美貌の持ち主であるが、衣笠家の者らしく武道の達人。

親しい相手には自分の名を「リイチ」と呼ばせる。

粗食を心がけているので、当主としての付き合いで贅沢するのが好きではない。


石動恭兵(いするぎ・きょうへい)

挿絵(By みてみん)

帝國陸軍警兵少尉を務める青年。麟太郎の部下。


辻堂武雄(つじどう・たけお)

挿絵(By みてみん)

帝國陸軍警兵軍曹を務める青年。麟太郎の部下で、石動の同期。


鷹峰世四郎(たかみね・よしろう)

挿絵(By みてみん)

帝國陸軍警兵准尉を務める青年。石動・辻堂の同期。


多聞正介(たもん・しょうすけ)

挿絵(By みてみん)

自称・帝宮護衛隊護衛官の青年。顔の傷跡が特徴的だが、人当たりがよく好感を抱かせる。

何か目的があるようにも見えるが、悪人ではないようだ。


有坂孝成(ありさか・たかなり)

挿絵(By みてみん)

帝國陸軍大尉を務める青年。孝晴の次兄。

風貌は孝晴とよく似ているが、性格は厳格で物静か。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ