表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

55/64

55 食事中に集合をかけられました


 ハァハァと、月タトゥー女の呼吸が荒い。


「もう我慢の限界。つまみ食いは禁じられてるけど、知ったこっちゃない」


 つまみ食いってなんだ。僕を食う?


 月タトゥー女の手足が変形していく。腕が金色の毛に覆われる。

 鋭い爪。尖った耳。ピンと立った尻尾。両手を着いて女豹のポーズ。

 背中には大きな月タトゥーができていた。そして舌なめずり。


 おいおい。


 つまみ食いって、本当に食べることだったの?

 比喩的な意味じゃなくて。


 彼女は人間じゃなかった。魔物だった。


 ええと、あれは……ギルドの資料にあった魔物だぞ。

 うん、あれはワーフォックスってヤツに間違いない。


 モフモフの尻尾を振っている。


「キミを一目見たときから気に入ったんだ。なんなのだろう……普通の人間とは違う、強烈なフェロモン。実に美味そうだった」


 いったい何を言いだすのやら。

 悦に入ったような目が気持ち悪かった。

 背筋がゾクゾクッとした。


 いま僕を食べようとしている。

 ああ、こういうことだったか。


「採掘員失踪はボスじゃなく、お前の仕業だったんだな」

「そうだよ。ボスの存在があったからこそ、ボクは怪しまれずに済んでた」

「大勢の人間を巨大な壁で閉じ込めたのも、お前の仕業ってことだな」


「残念。不正解だね。ここの人間はドラゴンストーンを採掘させるための道具。だから、ここで人間を食べてはいけないことになってるの」


「だったら食っちゃいけないだろ」


「そんなのボク知らない。こうして人間の作業員になりすまして、少しばかりつまみ食いさせてもらってるだけ。でも知ってしまったからには、死んでもらおうね。しかも……キミは特別に美味そうなの。なんなら最後に、ボクとイイことした後でもOKだから、大人しく食べられてよぉー」


 ワーフォックスが飛びかかってきた。


「断る!」


 僕は冒険者として未熟だ。でもギルドの資料によれば、ワーフォックスは決して弱くない。低レベルの冒険者では歯が立たないらしい。だからここでアイツにバトンタッチしなくてはならない。アイツのことは嫌いだけど。


 トランス……。



 ===  ===  ===  ===



 俺様はネオバーサーカーになった。


 さっと体をひねると、ワーフォックスは空振り。

 そのまま転ぶのだった。


「油断しちゃった。キミ、意外とすばしっこいんだね」

「おい、お前。俺様に牙を向けたということは、それなりに強いんだろうな?」

「当然のこと。ワーフォックスの恐ろしさ、いま思い知らせてやるから」


 だがなあ……。


「ワーフォックスといえば、中レベルの冒険者に狩られるやつじゃなかったか」

「ボクを並みのワーフォックスだと思った? 冒険者を専門に食べてきたんだ」

「ほう。で?」

「仲間からは『冒険者キラー』なんてあだ名をつけられちゃった」


 きゃははは、と笑うワーフォックス。


 ならば少しは強いのか。期待していいんだろうな?

 ふたたびワーフォックスが襲いかかってくる。


 俺様は首をワザと差しだすように向けやった。

 ワーフォックスの牙が俺様の首筋を捕らえる。



 ぽろり。



 牙が二本、欠け落ちた。


「なんて皮膚!? ボクの牙が……」

「お前、やっぱり弱かった。ガッカリだ」

「う、うるさい。これは何かの間違いに決まってる!」


 ワーフォックスは詠唱を始めた。全身を炎でまとう。

 弱小のくせに、懲りずに飛びかかってきた。


 俺の体に衝突し、地面に落下。

 おやおや。何をやりたかったのやら。


 そいつの首を掴んで拾いあげる。

 あ、首が取れた。軽く掴んだつもりだったのだが。

 そんじゃ、トランスを解くか。



 ===  ===  ===  ===



 僕は元に戻った。


 床にはワーフォックスの死体。首がない。

 いや、あった。首は僕が持っていた。


 わっ。


 慌てて放した。首が床に落ちる。魔石が転がった。

 僕は魔石を得てしまった。だけどこの死体、どうしよう。



 ガチャガチャガチャ



「あれ? ドアが開かない」


 どうやら眉ナシ男が帰ってきたらしい。

 さっき月タトゥー女がドアに鍵をかけたんだっけ。


 僕は内側から鍵を開けた。


 眉ナシ男が仲間を連れて中に入ってくる。

 皆の視線はワーフォックスの死体に集まった。

 この魔物が月タトゥー女であることを、まだ誰も知らない。


 僕は魔物の死体を指差した。


「採掘員失踪の犯人がわかったんだ。ほら、そこ」


 眉ナシ男が声をあげる。


「まさか魔物が犯人? ボスじゃなかったのか!」

「そう。失踪はそこのワーフォックスの仕業だったんだ」

「もしかしてキミがやっつけたと……?」

「まあ、一応」


 眉ナシ男や仲間たちの目が、僕を称賛する。


「す、すごいじゃないか! びっくりだよ。ボスに挑もうとしただけのことはあるね。いやいや、もしかしてボスにも勝っちゃうんじゃないか? だとしたら……勝負を止めに入ったことは謝りたい」


 僕は首を左右させた。


「その話はここまでにしてほしい。それより、まだ大事なことを告げてない」


 月タトゥー女の正体について話さなければならない。

 彼らの仲間だっただけに、話しづらいことだけど……。


「待って。ところで彼女はどこに行ったのかなぁ」


 眉ナシ男は僕の話を止め、周囲をキョロキョロする。


 たぶん月タトゥー女を探しているのだろう。

 まさに、これからその説明をするところだったのだ。


「あのタトゥーしてた人は、どこにも行ってない。そこだよ」


 僕は死体をひっくり返した。背中の月タトゥーが天井を向く。

 誰もがこのタトゥー模様に、見覚えあるはずだ。

 変わり果てた月タトゥー女の姿。二度と動くことはない。


「そんな馬鹿な……。彼女がワーフォックスだったなんて」


 まあ、なかなか信じられるものではなかろう。

 いままで仲間だったのだから、無理もない。


 とにかくこれで、もう失踪はないはずだ。

 眉ナシ男が持ってきた資料は、無意味となった。



 僕は部屋を出た。

 眉ナシ男の声が僕の背中に届く。


「キミ、強いんだね」


 僕は黙って、また首を横に振った。

 残念ながら強いのは僕じゃない。アイツだ。

 そのまま屋外に出ていった。



 翌日――。


 朝食は夕食とは違い、採掘量に関係なく一定量の芋が与えられる。

 採掘員たちが芋にかじりついていたとき、集合がかけられた。


 僕たちは屋外で、何重もの列を作って並ばされた。

 その周りを魔物らが囲む。


 中央に立った魔物は、ひときわ大きかった。

 一目でリーダー格だとわかった。


 そのデカい魔物が大声をあげる。


「仲間のワーフォックスが殺された。この中にいる誰かの仕業に違いない」


 かなり激昂しているようすだ。

 ここに並ぶ採掘員たちが怯えている。

 デカ魔物の指が眉ナシ男に向いた。


「おい、眉ナシ!」


 彼はデカ魔物からも眉のことを言われた。


「は、はい」


「どういうことだ。殺されたワーフォックスとともに、お前がここで働く人間の管理を一任されてたんだろ!」


 耳を疑った。眉ナシ男も魔物らと繋がっていたとは。

 そして月タトゥー女とともに、採掘員の管理をしていたと。

 彼女の正体が魔物だと知って驚いていたけど、あれは演技だったのか。


 採掘員たちの視線を浴びる眉ナシ男。


 大勢の無言の圧力に、彼の震えは大きくなった。デカ魔物に役目をバラされるなんて、思ってもみなかったことだろう。


 眉ナシ男は開き直った面持ちで、僕を指差した。


「彼女を殺したのはコイツです」



ここまでお読みくださり、ありがとうございます!!

もし続きが気になるという方がいらっしゃいましたら、

【評価】と【ブックマーク】で応援をお願いいたします。

下の ☆☆☆☆☆ を ★★★★★ に変えてくださると、

最高にうれしいです。


※誤字報告ありがとうございました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ