表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

爆発3秒前

作者: 伊藤康弘

「あなたはこれをどかして欲しいんですね」

「そうです」

「誰が置いたんですか」

「分かりません。今朝、気付いたらここにあったんです」

「自分でどかそうとしましたか」

「したんですが重いんです」

「なぜ私に頼むんですか」

「だってあなたは警官でしょ」

 確かにそうだ俺は警官だ。君は市民で俺は公僕。故に君の頼みとあらば俺は断れない。

「いい気になるなよ」

「え?」

「なんでもないです」

 それは金属でできていた。1メートル程の立方体にキャタピラがついている。通報した男の家の前に誰かが放置したのだ。手を触れると意外なことに暖かい。指に微かな振動が伝わる。中で何かが動いている。力を入れて押してみるが、それはびくともしない。

 男は俺を見て満足そうに微笑む。「ね、重いでしょ」

 息を切らせながら俺が言う。

「しばらく様子を見ましょう。そのうち持ち主が取りに来ますよ」

「でも、それ動いてるんですよ。最初見たときは10センチ程向こうにあったんです。少しづつ近づいてるようで」

「なにか不都合でも」

「このままじゃ家が破壊されます」

 それの進行方向に彼の家があるらしい。たしかに市民の財産を守るのが警官の仕事ではある。

「わかりました。取り敢えずこいつの動きを止めましょう。なにか楔になるような物はないですか」

「工事現場にコンクリートブロックがありますよ」

「持ってきましょう」

 置いてみると、それはとても頼りなかった。

 男が言う。

「これじゃ簡単に乗り越えますね」

「キャタピラですから」

「ピストルで撃ってくださいよ」

「なにをですか」

「これを。簡単でしょ。パン、パンって」

「出来ません」

「何故ですか」

「拳銃は簡単に撃てないのです」

「引き金をひくだけでしょう」

「そういう問題じゃないんです。発砲すると報告書を書かされるんですよ。必然性はあったか、発砲することによって事態は改善されたのか。つまり事後処理が非常にややこしい」

「それはそちらの問題じゃないですか」

「警官の発砲に抗議するのは市民です」

「それくらい仕方ないでしょう。あなたがたは法律によって武器の携帯が認められてるんだから。恐怖で市民を服従させている代償ですよ」

「そんなつもりはありません」

「なくたってそうなんだ。市民は警官の機嫌を伺う。射殺されるのが嫌だからね」

 俺は頭が痛くなってきた。

「日本じゃ大量殺人の現行犯でも射殺なんてされませんよ」

「あなたが突然発狂したら?」

 岩の割れる音がした。キャタピラがブロックを砕き始めている。

 男が急かす。

「もう時間がありません。なんとかしてください」

 頭の酷い痛みに耐えながら俺は応える。

「安心してください。このスピードなら、あと3時間は大丈夫でしょう」

「3時間後に私の家は破壊されるんですよ」

「こう考えたらどうでしょう。これは天災だと。台風みたいなもんですよ」

「そんな無責任な」

「人間の力で自然の脅威に立ち向かうことはできません」

「これはあきらかに人災じゃないですか」

「なぜ分かるんです。宇宙ロボットかもしれないでしょう」

「宇宙ロボット?」

「そうなるともはや警察の出番ではありません」

「……」

「一介の警察官が地球侵略をくい止められるわけないでしょう」

「失礼ですがお話が理解できません」

「放射能の影響です。脳が侵されているんですよ」

「はあ」

 俺は拳銃を抜いて男を撃った。

 どうしよう、頭が割れるように痛い。事態は急速に進行している。ひとつのミスが地球を滅ぼす。そうだ、まず宇宙ロボットを止めなきゃ。銃口を向け、引き金を引く。そして気付いた。宇宙ロボットは原子力で動いてるんだ。なんてこった、大惨事になるぞ。銃弾がロボットに突き刺さる。俺はカウントをとる。

 爆発まであと3秒。


<終わり>

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ